クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ

iPhoneAndroidロールプレイングクイズRPG定番

プレイヤーを楽しませたいという運営の思いを感じ取れません

hy

初めて、約2年ほど経ちますがその感想を。



【良い点】

イラストが素晴らしい。声優さんを取り入れたボイスもあるし、

キャラも多いので満足です。新イベントも定期的に来るし、過去のイベントもいつでもプレイ出来るようになりました。



【悪い点】

まず、難易度がどんどん難しくなっているため過去に引いた限定のキャラが使えなくなっていきます。クリアするにはクイズ全問正解が大前提。

また、ガチャは本当に酷いです。他ソシャゲーは多々プレイしていますが、ここまで限定が当たらないのはコロプラくらいではないでしょうか。

苦労してアイテム溜めて、10連以上回しても全て外れることばかり。

こんなにガチャ引くのが憂鬱なゲームは他にありません。

プレイヤーを楽しませたい、もっと遊んで欲しい、そういった思いが見えません。初心者はお断りと言っても過言ではありません。

これから始めるにはおすすめしません。

他にももっと良心的なゲームは沢山ありますので...

2017/01/01

このゲームの評価や感想を教えてください!

他のレビューもチェックしよう!

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

インフレとレア乱発の弊害

すし太郎

インフレ、レアカード連発はグリーの基本。

この会社もグリー系列なので、基本の造りはドリランドと同じと言われている。

昨日またしてもレアカードのリストラ(もう出てこない)が決まった。

今までレア扱いだったが実質ゴミだったので、出さなくするという、この会社ならではの措置。

しかも2回目。

トータルでレアと呼ばれていたカード50枚ほどが、まさしくゴミとなった。(当然救済はなし)

月に2回ほどあるインフレレアキャラ連発の為にこうなったのだろう。

普通の会社では、レアの性能を調整するのだが、この会社ではガチャを引かせる為にただ単に高性能レアを連発する。

新規の高性能レアを出した時の売り上げはすさまじく、この会社の株価4100億円と、社長の資産2500億を支えている。



肝心のクイズだが、お粗末なものが多く特に韓国の問題が随所にちりばめられており、スタッフに韓国人が多い事が予想される。

キャラの育成だが、レア同士の同キャラ合成か、運営が配布するスキル開放アイテムの2種類しかスキル開放の手が無く、先に書いたようにレアキャラもゴミになるので気持ちよく育成できる事ができない。

育成というより、数少ないアイテムを使ったギャンブルに相当する。



さて高評価の方もいるようだが、果たして今のイベント上位に参加できているだろうか?

このゲームのイベント上位参加者は月10万程度の課金をしている。

他のソーシャルゲームではこれほど課金に左右されるシステムは昔ながらのグリーモバゲー形式のゲーム以外はもう見られない。

上位でストレスなく遊ぶにはパズドラの100倍程度の課金が必要になる。

上位を狙わないで、下位でイベントだけやっていればいいのだが、それではストーリー性のあるイベントに参加できず、期間限定なので終了してしまう。

イベントに参加しないなら、他のゲームのほうが断然面白い。



他のサイトやiPhoneアプリでの評価を見ればわかるが、長く遊んでいる人ほど評価を低く付けるという現象も確認できると思う。

守銭奴的なガチャやインフレは嫌いだが、初期の頃に楽しかった思い出や課金してしまったので今更やめられないといった悲痛な声も聞かれる。

1回約5000円の10連ガチャで果たして何が出来るか、これから始める人も課金をする時は冷静に考えて欲しい。

そして運営にはもう十分儲けたのだからユーザーに還元してほしい。

2014/09/11

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

時間かカネに余裕があるならどうぞ。

りみ

タイトル通りです。

でも後悔して欲しくないのでプレイはお勧めしません。

このゲームを2013年9月に始め、受験や勉強時間の確保のために今年に入り泣く泣くやめました。

やっている当時こそクイズに正解して敵を倒し新たなカードを手に入れる(ウィズは無課金に優しいゲームでイベントのカードも強いのでやりがいがあった)というシステム、ガチャで手に入ったレアなカードを使う(無課金でも割といいカードがでる)にアドレナリン放出しまくりで楽しすぎてウィズを開かない日はありませんでした。

でも、やめてからウィズに当てていた時間は無駄であったなと気づきました。

むしろやめて良かったと思いました。

先ほど無課金にも優しくイベント産のカードも良質ということとガチャ産のカードもいいのが出やすいということを述べましたが、よく考えてみたらパワーインフレの激しさを前に全て無駄になっており、たくさんの時間を無駄にしてしまったとやめてから気づきました。

私がウィズを始めた当時のステータスは、攻撃力体力の合計が4000を越えればデッキの主力だと言われていました。

運良く一発で最高であるランクSの強カード(当時)を10連(当時は10連をすればAかS1枚確定)で引き、回復役のカードにも恵まれイベントでも強いカードを入手することができていました。10連してもA1枚だけなんて当たり前だし、イベント産の強カードを手に入れるのにはクエストの周回は当たり前でかなり時間がかかっていましたが、強カードのためならと時間を惜しまずウィズに費やしていました。

でも、今では最高ランクL(S→S+→SS→L)だし、ステータス合計は5000超えるのなんて余裕だし6000超える精霊もいるし覚醒というシステムでさらに強くなると攻撃力だけ、体力だけで最終ステータス4000超える精霊もいるしL精霊が配布されらイベントでコンティニューまでして時間を掛けて育てた精霊より有用で……なんてことはざらにあります。

それに今はガチャで単発または10連すれば全部A以上ときました。これには今まで苦労してウィズをやってきた私を馬鹿にしているのではないかと本気で思ってしまいました。私は無課金でやってきたのでまだマシですが、今までに課金してきた人はすごくかわいそうだと思います。確かなデータではなく申し訳ないのですが私が始めた当時はA以上の確率は35%あたりではなかったかと思います。それが今は100%だなんてなんだか呆れます。



今からはじめれば昔より有利だからやるというのもアリだと思いますがウィズの運営はユーザーを馬鹿にしているところがあるので(大変驚いております事件イズロム事件バイキルド事件など調べてみればたくさんあります)

信用しないことをお勧めします。白猫というゲームの運営や新たなゲームの運営に力を入れるためか課金煽りが酷いですが

絶対に課金はしないほうがいいと思います。やったら絶対に後悔するかと思います。今から課金するぶんには数ヶ月前よりかなり有利ですけど、数ヶ月後、半年後、1年後どうなったものかわかりません。



ウィズ大好きでした。



新規で始めようとしている方へ。アンストをお勧めします。目を閉じて深呼吸して読書でも据え置きゲームでもやりましょう。いつ終わるかわからないゲームよりドラクエとかFFをお勧めします。それでもやりたいなら、後悔しないようにほどほどにプレイしましょう。



ここまでとても批判しましたが、ゲームシステムは非常に面白く楽しいです。

ウィズ大好きでした。

長文失礼しました

2015/05/04

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

ガチャ運強い人&廃課金が最強ゲームです。

はな

このゲームを初めてそろそろ十か月くらいになります。

クイズゲームなのである程度は知識は必要です。

しかし、パネルの色に関してははっきり言って運です。

単色でプレイした場合はデッキの色がでないといくらカードが強くてもゲームオーバーです。

デッキの色が出やすくなるパネルブーストというのがあるのですが

きちんと作動しているのか疑ってしまうほどでない時があります。

なんの為の機能なんだか・・・

それと2月のイベントラッシュです。

復刻もありましたが初プレイする人もいます。私もそうでした。

初回は魔力0で遊べますが進化するのに複数枚いるため周回をしいられます。

コラボもセーラームーンが終了しないうちからエヴァンゲリオンが開始しました。

同じ月にコラボを二つ重ねるなんてユーザーの事考えているのでしょうか。

今エヴァガチャが開催されていますが全15種類中6種類レアカードでした。

ちなみに、レアはシンジやレイなどのエヴァパイロットです。

これがまた、出ない人は本当にレアがでません。

ブログの感想やゲーム内のコメントを見てももうついていけないって人もけっこういますよ。

今のトーナメントの最難関攻略なんかみてもエヴァのアスカ3体とイベント限定キャラで

最速ターンとか出てますし。

黒猫のウィズのオリジナルキャラの以上に強いなんておかしいでしょう。

最近はこういったあからさまな利益追求主義&低Lvユーザー置いてけぼり感にイライラします。

他の人がレアキャラ当てても気にならないし自分のペースで出来るわって人以外は

しないほうがいいですよ。

変にこういったゲームで熱くなる人は止めたいとほうがいいと思います。

確実に万単位で課金することになります。

気がついたらトータル何十万つぎ込んでた人なんてよく聞きます。

つぎ込んだお金は戻ってこないしサービス終了したら虚しさが残るだけです。

ご利用は計画的にね♪

2015/02/16

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

遊びながら、勉強もできる

白椿

色々なアプリゲームをしてきまたが、こんなに長期間遊んでいるのはこのゲームのみです。



今はCMなどでもとても有名な「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」です!



難しい操作はなく、クイズに答えることで敵に攻撃するため、



知らないクイズだと答えを覚えようと頑張り、またこれが答えなのかと新しく知識として覚えられることが



魅力だと思います。



クイズのジャンルも偏っているわけでなく、



「文系」「理系」「生活&雑学」「スポーツ」「芸能」「アニメ&ゲーム」と6種類もあるところが、



様々な分野の勉強ができていいなと感じています。



最近の出来事の問題から昔の出来事まで幅広い問題があることで、



様々な年代の方が遊べるアプリだと思います。



私はスポーツの問題が苦手でよく始めのうちは間違えていましたが、



今ではちょっとずつクイズの答えを覚え、その応用問題などには答えられるようになり、



正解率が上がってきたことがとても嬉しいです。



そしてクイズだけが魅力なのではなく、カードも可愛くて綺麗な絵柄がとても多いことも魅力だと思います!



特に可愛い女の子なのに強いカードが多いと思いますね(笑)



スキマ時間にちょっと遊ぶこともできるこのアプリで、自分が知らない知識をどんどん覚えていきたいです。

2014/01/24

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

面白いけどお勧めできません。

課金のウィズ

重課金で2年近く30万くらい課金してますがクイズバトル方式は面白いので嵌ってますが、終盤(サイオーンから)に行くほど苛々します。

他のレビューでも書いてありますが、もはやクイズゲームでは無くカードバトルです。

ガチャ=アイテム課金制という射幸心の煽り方は天下一品です。

過去の壊れと言われた精霊は3ヵ月もすれば産廃になるのでガチャは自己責任になってしまいます。

下手したらこれだけ射幸心や誇大広告する運営のやり方は風営法に適用されるぐらいギャンブルに近いゲームです。

ガチャは運営のやりたい放題。

サイオーンまでは頑張って無課金でもクリアできますが、それ以降はガチャ=課金の罠が待っていると思って良いでしょう。

最後にこれだけは許せないのが、3竦みのシステムを運営が自ら作っておきながら壊してまう。

即ち、正解して全滅です。(クイズゲームの崩壊)

有利属性で挑んでも即死級のダメージ喰らいます。

それによってコンテ(クリ消費)させる汚いやり方は今も続いています。

クリアするまで続けますが途中でサービス終了しかねないほどユーザー激減しています。

やっぱり課金者には10連ガチャ1回でSS精霊配るぐらいしてもいいのでは?(どうせすぐに産廃になる)

2015/01/18

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

知らないうちに豆知識が身につく?!黒猫のウィズ

べりー

魔法使いと黒猫のウィズは、クイズRPGのゲームです。



クイズに正解することで、敵を倒し、自分の持っている精霊カードを強化していきます。







カードには、三種類の属性(火・雷・水)があり、じゃんけんのように、強い属性と弱い属性があります(例えば火の属性を持つカードなら、雷属性に強く、水属性に弱い)。



攻撃するカードの属性と、敵のカードの属性が攻撃に大きく影響し、勝敗の明暗を分けることもあります。







しかし、攻撃するためには、クイズの正解が絶対条件になります。



そして、正解スピードが早ければ早いほど、攻撃力もあがります。







物語をすすめるためのクエストを開放するためには、自分のカードを育て、全国トーナメントに挑まなければいけません。



また、このトーナメントは成績が良ければすぐに次の成績にあがることができます。







ゲームをやりなれてないかたでも、簡単な操作しかないのですぐに覚えることができます。



カードはSSランクまで存在しているので、強いデッキを作るためにやりこんでも飽きないと思います。







ゲームで遊んでいると、知らないうちに、クイズから豆知識を覚えることもできるので、本当にオススメです。



”楽しんで学べる”という言葉を実感することができるでしょう。







ぜひダウンロードしてみてください。無料で楽しく遊べます。

2014/05/14

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

無料なのにハイクオリティ☆

kanon

最近沢山のアプリがあるけど、どれも似たりよったり・・・。



何か面白いアプリはないものかとApple Storeを徘徊していたら、クイズゲームを発見!!



そういえば一時期、ゲームセンターでクイズゲームにはまってたな~と思いつつ、とりあえずダウンロード。



仲間のカードを集めて、問題に正解して敵を倒していくというクイズRPGなのだが、プレイ開始5分ではまっちゃいました!!



まず、キャラクターのデザインがいい!可愛い!スキルアップやレベルアップなど自分のデッキの伸ばし甲斐がある★私のデッキは断固として可愛いねーちゃん限定でしたが・・・。スキルよりも見た目重視なもので(笑)



もちろんクイズアプリというだけあって、クイズの内容も文系・理系・生活、雑学・スポーツとジャンルに分かれていてバラエティーに富んでいる。簡単な問題だけではなく、そんなの絶対誰も分からないでしょ!という正解率の低い問題も希に出る所がミソ(笑)クイズを通してちょっとした豆知識まで会得できるのだ。



更に私がお気に入りなのが、オンライントーナメント!オンラインで全国のユーザーと敵を倒すまでのターン数と解答時間のスピードを競うのだが、1位になった時の快感はたまらない?これを味わいたくてもっぱらトーナメントばかりに挑戦してしまって、私はクエストが全然進んでいないのですが・・・ね☆







かつてはゲームセンターで1回100円で遊んで満足したけど、無料でこんなにクオリティの高いアプリがあるんですね!スマホの時代ってすごいわ。

2014/02/19

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

始めてから1年半です

わくわくさん

課金額は約一万円です。インフレに言及されてる方が多いですが、自分はそこまで気になってません。

訳あって今年の2月からほぼ放置していたのですが、今月になって再開しました。自分もインフレについていけるか心配でしたが、元からある精霊には進化が追加されており、その進化素材もプレゼントなどで手軽に手に入ったので、すぐに復活できました。

また放置していた期間の詫び石もプレゼントボックスに入っているため、復帰してすぐ20連ほど引けました。今のガチャ環境では出てくる精霊は大体が何かしら使える精霊なのでそこまでガチャではストレスも溜まらないです。

クエストで必須になるようなスキルを持つ精霊はイベントで手に入ることが多く、またレベルもすぐ上がるゲームなので新規さんでもそこまで苦労しないと思います。

2015/11/22

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

クイズ×RPGはベストすぎるゲーム

あけおめことよろ

クイズ好きの人は絶対にはまるゲームです。6種類のジャンルと7種類(現時点)の問題形式があり、かなりバラエティに富んだクイズが登場し、更にそれに加え、RPGですから敵とのバトルも含まれるので、夢にまでみたゲームが出現したと感じてしまいました。

ゲームが得意と自分の中で思ってしまっている自分でも、クイズが出来ないと悔しいと思ってしまい、久しぶりにゲームというものにはまってしまっています。このゲームをやってみていろいろな知識を身につけてみてはいかがでしょうか?

2016/01/13

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

クイズ好きの方にオススメ

ちょか

最近、インストールしたゲームですが、毎日やっています。本ゲームは、クイズに答えながらクエストをこなしていくゲームです。元々私は、ゲームセンターにいった場合に、オンライン対戦できるクイズゲームをやるので、その趣味を知っていた友達から薦められ、始めました。正直な感想としては、RPGを元々あまりやらないため、シチュエーションの説明や様々なアイテムの説明が長く、読み飛ばしたくなることがよくあります。しかし、流し読みをしても、結局はクイズがメインであり、楽しくプレイしています。最大5人までプレイでき、徐々にレベルをあげられます。進むにつれて、相手も強くなるため、自分自身がレベルアップするとうれしいです。RPGなので当たり前かもしれませんが、単純にその楽しさを感じ始めています。クエストをクリアすると、カードが貰えます。そのカードは、実際に敵と戦う駒になりますが、カードとカードを組み合わせることで、より自身の駒がレベルアップしていきます。スマホゲームの進化を感じるゲームです。映像もそれなり凝っており、十分、ファイナルファンタジー等に定番のRPGに慣れた方も電車の中で気軽に楽しめるゲームだと思います。当面の目標は、早くレベルアップして、このゲームを推薦した友達にフィードバックすることです。

2014/01/13

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ