プレイヤーを楽しませたいという運営の思いを感じ取れません
hy
初めて、約2年ほど経ちますがその感想を。
【良い点】
イラストが素晴らしい。声優さんを取り入れたボイスもあるし、
キャラも多いので満足です。新イベントも定期的に来るし、過去のイベントもいつでもプレイ出来るようになりました。
【悪い点】
まず、難易度がどんどん難しくなっているため過去に引いた限定のキャラが使えなくなっていきます。クリアするにはクイズ全問正解が大前提。
また、ガチャは本当に酷いです。他ソシャゲーは多々プレイしていますが、ここまで限定が当たらないのはコロプラくらいではないでしょうか。
苦労してアイテム溜めて、10連以上回しても全て外れることばかり。
こんなにガチャ引くのが憂鬱なゲームは他にありません。
プレイヤーを楽しませたい、もっと遊んで欲しい、そういった思いが見えません。初心者はお断りと言っても過言ではありません。
これから始めるにはおすすめしません。
他にももっと良心的なゲームは沢山ありますので...
2017/01/01
このゲームの評価や感想を教えてください!
他のレビューもチェックしよう!
今後のゲームバランスは未知数
B.Allietta
気軽なゲームでも戦略性のあるゲームでも、もはやクイズゲームでもありません。ほぼカードゲームです。時間を浪費したい方以外にはお勧めできない最悪のゲームです。
更についに現在のゲームバランスは完全に崩壊してしまいました。4月に複属性を出し、三竦みの関係を破壊してしたのである程度は予期していましたが。6月中旬のある複属性精霊の登場で一気に2倍以上インフレが進み、その上昇はまさにあの時にコロプラの株価を見ているようなものです。その精霊が複数体あるとほぼ全ての高難度クエストも簡単な4択クイズを数~10問解くだけの指を動かすだけのゲームになります。過去の限定精霊ですらほんの一部を除いて無かったことにし、クイズゲームの要素もほとんど無くしました。その精霊が無くても手持ちがある程度豊富ならば、試行錯誤する時間があるならば、大概の高難度クエストはクリア可能ですが15分以上の耐久戦を強いられるようになっています。したがって。これからのバランス調整次第では特定の複属性精霊で固めなければクリアすら難しくなる可能性があります。これからのクエストは、一体どうなるのか分かりません。しかしダメージブロックの高さで簡単に潰すことができ、近いうちにまた壊れ精霊が出てくるでしょう。まさにインフレスパイラルに入ったと言えるでしょう。この会社は何もかも破壊してきたので驚くことではありません
魔道杯という参加者間で競うイベントもポイントインフレが進み、開催期間のうち20時間程度プレイしないと総合報酬は取れなくなりました。上位報酬も4~5時間のプレイが必要です。次回は更なる時間が必要になるでしょう。
2015/07/10
いつの間にか、重課金ガチャゲームに
クロネコ
今まで10万ほど課金したが、3月くらいまでは結構満足して遊んでいた。
ここ1,2ヶ月のゲームバランスとガチャの渋りがヒドい。
特定のスキルがないと先に進めないようになっていて、そのためにガチャをせざるをえなくなり、当初はキャラのイラストなどで好みでガチャを引いて楽しんでいたが、今は完全に特定のスキルのためにガチャをする状態。
通常イベントのキャラの性能が著しく低く、期間限定イベントのキャラは強いのだが、ここをクリアするのは通常イベントのキャラではクリア出来ない。
期間限定なのでここでガチャを引かせるといういやらしさ。
ちょっとググると出て来るが、返金運動や社長自らインタビューで課金額を上げていくように示唆している。
今、このゲームの月課金の平均8千円らしいのだが、無課金やアクティブな人間で考えると、数万とみていいだろう。
それでは、足りないというのだ。
ここ数ヶ月のバランスはまさに社長の言葉通りで、ガチャに誘導するためのイベントばかり。
無課金でも遊べるが、壁がきたときに課金したらアウト。
無課金で、クエストもクリアせず適当に遊ぶなら遊べるゲームバランスです。
中途半端な課金は痛い目見るだけの一昔前のソーシャルゲームと思っていいでしょう。
ちなみに、この会社の社長は元グリー社員とのこと。
お金儲けの才能はあると思うので、この会社のゲームやるときはお金の事は注意したほうがいいでしょう。
最近のソーシャルゲームにありがちな招待コードなどを使ってゲームの批判を抑えた宣伝をさせているので、綺麗な謳い文句が並んでいるが、このての招待コード付ゲームは途中から重課金になる可能性があるので、自分でちゃんと理解して遊ぶようにしましょう。
2014/06/21
面白いがない
黒子のクイズ
ゲーム自体は面白いしよく考えられていて秀逸だかレスポンスや読み込みが遅い。
あと不具合が多いのが気になる。
カードが出なかったりアイテムが入っていなかったりゲームの中で気づかなければ、そのままで課金をしても無駄に詐欺をされた感じがある。
こちらが気づかなければそのままゲームは進行していくので、それは改善しないといけないのではないでしょうか?
パズドラをしていても不具合はそんなに多くはありませんが黒ウィズは兎に角不具合が多すぎる感じが他のアプリと比べても比ではない。
どうかサポートセンターの人員を今の50倍以上にしてもらえないだろうか。
ものすごくイライラしてストレスを溜めさせる程の不具合の多さです。
2014/05/22
悪いのはゲームバランス
近所の野良猫
口コミの内容で、よく「ゲームはいいけど、ガチャが悪い」「レアキャラがすぐゴミキャラになる」等々の意見は良くみますが、一番悪いのは、プレイヤーが気持ちよく遊べないゲームバランスだと思います。
パズドラなどでよく「落ちコン」などの運要素として挙げられる部分は、開発者のバランス調整で完全なランダムでなく、ある程度のコンボ数なら多少狙って落ちコンの数を計算できたりします。
ウィズの場合、その運営のバランス部分が悪く、後半はクイズそっちのけで気持ちよく遊べないバランスになっている事が問題です。
パネルブーストという好きな色が出やすくなるスキルは実感がなく、パーティに3色で攻撃力UPなどのキャラがいてもお構いなしに1色だらけで機能しなかったり、その逆で自分の色が一色もなかったりと、プレイしてて非常にイライラする場面が、後半に行けばいくほど増えます。
パズドラの場合はパーティにあわしてくれるのか、ドロップ事故というのは少なく、パーティ内に事故防止のキャラ1ついれば大体気持ちよく遊べます。
(それがぬるいという面もありますが…)
パズドラでもドロップ事故の傾向はありますが、スキルやパズルテクニックで回避できる場合が多く、レアの育てたキャラであれば多数の攻略法が存在しますが、ウィズの場合上記のように用意したスキルが機能しない場合が非常に多く、結局そのバトルで決められたキャラのパーティ1種類がそのバトルでの最強パーティになります。(攻撃力UP、遅延等々の使うと確実に機能するスキルのみ)
ガチャの緩和など言われているようですが、このゲームで早急に対処しなければならないのは、この後半でやってると気持ちよく遊べないゲームバランスの修正だと思います。
バランスさえ良くなれば、毎月レアキャラ増産しようが気持ちよくガチャしてくれる人は多いと思います。
2015/01/25
無課金で2年は遊べました。
ウルーリカ
無課金で2年あそべりゃ凄いと思います。我ながら。
覚醒、マナ、新レアリティ、ゲームは色々と進化して来ました。
その度に面倒は増え、不具合や搾取やパネル操作やらに辟易しつつ耐え・・・
でももう限界です。新レアリティ「レジェンド」&複属性
こいつらは頂けない。
育成は阿呆ほど手間暇がかかる。たかが進化素材になんでクリ割るかどうか
ってとこまで苦労しなきゃいけないのか。
2回も行けば魔力はふっとび、次のクエに行こうと思えば8時間程待たなきゃいけない。
そうまでして行ったクエでも欲しい素材はほぼ手に入らない。
でも、早く育てて使わないと、すぐに強ガチャカードが出てきて産廃になっていく。
複属性は今までのカードを全部灰にしかねないぶっ壊れ(要素をはらんでる)。
もう疲れました。せめて育成がもうちょっと楽なら
さくっと遊べて、時々運試しにガチャやって楽しめたのに。
因みに
Lカードのレベルをマックスにするのには
経験値が340,153exp要ります。
現在の経験値の最上位素材はSS魔道書で、こいつの経験値は30,290
SS魔道書11枚プラスアルファでL精霊はレベルマックスになります。
このSS魔道書ですが、魔力を50使ってクエストをクリアすると
1枚~5枚(6枚もあるのだろうか?)手に入ります。
私の場合、1枚ドロの事がほとんどですので
相当の魔力を消費しないと、レベルマックスに出来ません。
レベルだけでこの有様。
他に進化のためにも素材クエに行かなきゃいけないんです。
あー、しんど。
因みに、魔力は5分で1回復します。1時間で「12」
2015/04/30
無課金で1年以上やってます。
冬目友人帳
全くゲームには興味ありませでしたが、CMを見てクイズ好きなので軽い気持ちで始めてみました。
ゲーム自体に不慣れな事もあり、最初は分からない事だらけでしたが、自分で調べながらやっていくうちに、クイズでのバトルとカード育成の楽しさにはまっていきました。
個人的には、カードの絵柄が綺麗な物や可愛い物が多いのも魅力の一つだと思います。
最初は簡単にクリア出来ていましたが、進むにつれて強いカードを持ってないと、先には進めないし、やっと貯めたクリスタルでガチャを引いても強いカードはめったに出ないし、無課金の限界を感じた事もありましたが、イベント等で獲得したカードでデッキを組んで、戦い方を検索してやっているうちに、コツもつかめてきて今では、イベントの最上級のもクリアできる様になりました。
始めた頃に比べると、最近ではクリスタルが無課金でもかなり入手しやすくなりましたし、手持ちのカードにアイテムを使って強化出来るシステムもあり、大当たりのカードでなくても、十分使えるカードに生まれ変わったりする様になりました。
なので、最近始めた人の方がカード運用の幅が出てより楽しめるゲームになったと思います。
因みに、自分の性格上、課金し始めると止まらなくなるのが分かっているので、パスワードをデタラメに打ち込んで課金出来なくなる様に最初に設定しました。
課金してクリア出来なかったり、良いカードが出ないと悔しいと思うのですが、タダで遊んでいるのだからまぁいいかという気持ちになるので今まで続けてられるのではないかと思っています。(笑)
課金ありきのゲームだと言われている様ですが、マイペースにやれば無課金でも、十分続けて楽しめるゲームですよ。
2014/10/21
運営に期待してはいけない
魔導杯割と本気勢
2014年6月~11月末までプレイしておりました。11月末の時点でレベル204、魔導杯(9月、10月)は100位以内で、割とガチでやっておりました。課金額は合計20万前後です。
☆良かった点☆
・クイズゲームであるところ(クイズの種類は多い)
・みんなで同じクイズに挑戦するレイドイベントは面白かった(ただし、何回かやると飽きてくる)
・他ゲームに比べるとガチャで強カードが当たりやすいと思う(ただし偏りがある為、引けないカードはどれだけ課金しても引けない)
★悪かった点★
・カードの絵がおかしいのがある
・どうでもいいクイズが多い
⇒「○○○年のワールドカップバレーボール男子準優勝国は?」など
・クイズがおまけ程度のゲームになってしまっていること
⇒クイズが得意でも、ガチャで強カードを引かないとクリアできないクエストがある
(所詮、他ゲームでもあるように強いカードをデッキに並べないと話にならない)
・運営が全く信用できない
⇒11月末に実施された魔導杯は、運営のテストプレイ不足で勝手に急遽中止
(12月に延期という話だったが、今現在も再開する日は未定)
⇒ガチャは通常通り開催(魔導杯の環境変わるカードを排出)
・目標がない(ただのカードコレクションゲームと化している)
⇒魔導杯に合わせてデッキ等を強化しても、運営の勝手な都合で中止されては一体何を目標にしてカードを集めれば良いのか
・ゲーム自体が単調で飽きる(基本、クエストを何回も周回してカードを集めるだけのゲーム)
・復刻イベントばかりで運営のやる気が感じられない(今は白猫に全力投入か)
(ただし、ガチャに関しては力入れているのがすぐ分かる)
・ガチャばっか(今はもうただの集金ゲームのようにさえ思えてくる)
クイズが好きで、運営に期待せず、適当に遊ぶならそれなりに面白いゲームだと思います。
ガチでやると運営に対して失望しますのでオススメしません。
(私はもう二度とコロプラのゲームをガチでやることはないでしょう)
2014/12/22
無料で楽しめるクイズゲーム
emo
友人に勧められて始めましたが、今ではどっぷりとハマってしまいました。無料で遊べるゲームの中で一番ハマっており、周りの友人の評価も高いです。クイズで攻略していくゲームなので、比較的気軽に始めやすいということもありますが、何よりクイズだと問題を覚えることで回答率が上がり、攻略しやすくなるのが嬉しいです。パズルが苦手で、なかなかうまくパズル攻略が出来ないと、ストーリーやイベントも行き詰ってしまうことが多かったので、それを補う為に課金するという話をよく聞きました。カードゲームも同じくレアカードを引く為には課金がないと厳しいなど…。このゲームももちろん課金システムはありますが、問題を覚えたり、デッキの組み合わせ等の策略を立てることで、ゲームの攻略が可能になる場合が他のゲームに比べて多いと感じます。攻略に必要なカードのレベル上げや進化なども、うまくイベントやキャンペーンを利用することで、それほど苦もなく進めることが出来るので、ゲームに不慣れな友人も楽しめているようです。個人的には、クイズで雑学の知識が増えることも嬉しいので、単純にクイズを楽しんでいます。出来ればもう少しフレンドとの連携がゲームに繋がれば楽しいと思ったりもします。
2014/01/13
冷静に判断すると評価は普通
がんばれ日本
なんだか1点と5点が多いようですが。
5点ていうのは、このゲームに改善するところはないくらい完璧で満足度100%って事で、
1点ていうのは、いい所何もないって事になるんじゃなかろうか。
個人的にそんな両極端なゲームではないと思う。
いい点その1
クイズの更新が頻繁にされて大味ではあるがクイズだけみれば楽しめる内容。
いい点その2
ソーシャルゲームとしてはストーリー性のあるイベントが多い。
いい点その3
キャライラストが綺麗なものが多い。
悪い点その1
通常のイベントで手に入るキャラが弱すぎて、中盤までしか進めない。
悪い点その2
ガチャイベントが頻繁に発生し、その度にキャラの性能がインフレ化。
悪い点その3
通常ある旧キャラクターの救済が殆ど行われない。
しかしごく稀に救済される事もあるので、使えないレアキャラが倉庫にあふれる。
悪い点その4
他のソーシャルゲームに比べレアキャラの出る確率が極端に低い。
そして出てきたキャラもインフレでゴミになる確率が非常に高い。
総評:
2.5点
とにかくガチャによってすべてのバランスが崩壊している。
ソーシャルゲームなので仕方ない事ではあるが、同じジャンルのパズドラは時間さえかければちゃんと上級イベントをクリアできるので、ここは運営のさじ加減の違いだろう。
あまりがっついて課金させるのではなく、パズドラ程度の課金体制になれば4.5点程度でパズドラ同等かそれ以上の評価になるポテンシャルは秘めているゲーム。
しかし、そのような事を言われ続けてもう2年経つので望み薄ではある。
2014/11/05
黒猫ちゃんと一緒に冒険♪
つぼちん☆
魔法使いと黒猫のウィズは、テレビコマーシャルを見て気になっていました。
今までやっていたぷよクエが飽きてきたので、そろそろ違うゲームを・・と考えていたので、早速ダウンロードしてみました。
感想を言ってしまうと、面白いです☆
主人公は魔法使いという設定なのですが、黒猫に姿を変えられた仲間と一緒に冒険をしていく、という内容です。
カードバトルなのですが、クイズに答えて正解すると敵に攻撃できる、と言うスタイルが新鮮で面白く、ハマってしまいました。
黒猫ちゃんも可愛いし☆
イベントが充実していて魅力的なカードもたくさんあるので、暇があるとついついプレイしてしまいます・・。
ゲームを進めていくにはクリスタル(魔力回復、コンティニューなどに使う)が必要なのですが、沢山欲しい人は課金して購入することができます。
が、私は早くゲームを進めたい気持ちをグッと我慢して、ログインボーナスやミッションクリアボーナスでちまちま集めています。せっかく無料ゲームをやっているのだから、課金するのは悔しいのです・・。
今は結構やりこんでカードも強くなり、レベルアップしているのですが、世の中にはもっともっと強い人がいて、バトルすると全然勝てなかったりします。
それが悔しくて、コツコツとカードを強くしている毎日です。
ゲーム自体は、やればやるほどハマっていき面白いのですが、たまに同じクイズが出題される時があるので、それが無くなるともっといいかな?と思います。
この魔法使いと黒猫のウィズは、まだ飽きていないので、もうしばらくやりこんでみようかなぁと思っています。
2014/05/21
クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズを見た人におすすめ!
クイズマジックアカデミー ロストファンタリウム
クイズに答えてスキルや魔法を発動させながら戦うファンタジーバトルゲーム
Q&Qアンサーズ
最大4人まで同時プレイが可能となっているリアルタイムクイズゲーム
この監獄ほんmoneyすぎんご(旧:ランド・オブ・ジェイル)
満足度不足で暴動が発生。快適な監獄管理が試される戦略SLG
MR.GIANCARLO(ミスタージャンカルロ)
クイズバトルで敵を倒していく、やり込み要素も用意された作品
ドット異世界
圧倒されるドット絵世界。英雄たちが魔物と戦い抜く放置系RPG
アウトランカーズ
エルピスの投入量がスコアに。異能者同士が競い合う対戦ゲーム
ダイスドリームス
ダイスでイベントを決定。対戦のコイン稼ぎが楽しいボードゲーム
陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン
陰の実力者を夢見る少年が少女たちと共に戦うファンタジーRPG
神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG
拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG
神託のメソロギア
5種族デッキで勝負。手札や効果の読み合いが面白いカードゲーム
スターシード:アスニアトリガー
美少女とデートでミニゲーム。チャットに返信も届くRPG