クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ

iPhoneAndroidロールプレイングクイズRPG定番

プレイヤーを楽しませたいという運営の思いを感じ取れません

hy

初めて、約2年ほど経ちますがその感想を。



【良い点】

イラストが素晴らしい。声優さんを取り入れたボイスもあるし、

キャラも多いので満足です。新イベントも定期的に来るし、過去のイベントもいつでもプレイ出来るようになりました。



【悪い点】

まず、難易度がどんどん難しくなっているため過去に引いた限定のキャラが使えなくなっていきます。クリアするにはクイズ全問正解が大前提。

また、ガチャは本当に酷いです。他ソシャゲーは多々プレイしていますが、ここまで限定が当たらないのはコロプラくらいではないでしょうか。

苦労してアイテム溜めて、10連以上回しても全て外れることばかり。

こんなにガチャ引くのが憂鬱なゲームは他にありません。

プレイヤーを楽しませたい、もっと遊んで欲しい、そういった思いが見えません。初心者はお断りと言っても過言ではありません。

これから始めるにはおすすめしません。

他にももっと良心的なゲームは沢山ありますので...

2017/01/01

このゲームの評価や感想を教えてください!

他のレビューもチェックしよう!

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

無料で楽しめるクイズゲーム

emo

友人に勧められて始めましたが、今ではどっぷりとハマってしまいました。無料で遊べるゲームの中で一番ハマっており、周りの友人の評価も高いです。クイズで攻略していくゲームなので、比較的気軽に始めやすいということもありますが、何よりクイズだと問題を覚えることで回答率が上がり、攻略しやすくなるのが嬉しいです。パズルが苦手で、なかなかうまくパズル攻略が出来ないと、ストーリーやイベントも行き詰ってしまうことが多かったので、それを補う為に課金するという話をよく聞きました。カードゲームも同じくレアカードを引く為には課金がないと厳しいなど…。このゲームももちろん課金システムはありますが、問題を覚えたり、デッキの組み合わせ等の策略を立てることで、ゲームの攻略が可能になる場合が他のゲームに比べて多いと感じます。攻略に必要なカードのレベル上げや進化なども、うまくイベントやキャンペーンを利用することで、それほど苦もなく進めることが出来るので、ゲームに不慣れな友人も楽しめているようです。個人的には、クイズで雑学の知識が増えることも嬉しいので、単純にクイズを楽しんでいます。出来ればもう少しフレンドとの連携がゲームに繋がれば楽しいと思ったりもします。

2014/01/13

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

腹立つ事間違いないクソゲー!

sen

取り敢えず難易度設定は許してやる。

でもパネル出現率が偏り過ぎ!プレイヤーのデッキ属性から判断して敢えて違う色を出しているとしか思えない。プログラマーの人間性から疑いたくなるような設定。

どれだけ正解しても先に進めないゲームなどありえないし。問題を全問正解してるのにゲームオーバーなんて日常茶飯事!こんなゲーム他には無いよ。

課金させようと必死だな!

ま、課金してガチャしてもなかなかまともなカード出ないし。出たと思ったら既に持っているカードだし。同じカード4枚カブるってどーゆー事?本当にあり得ない事が多すぎる!

最悪のクソゲーでゴミだな!

開発者はテストしてるんかいな?自分自身がプレイして腹立つと思うんだけど…

2014/09/16

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

上位を目指してはいけないゲーム

七美

始めたばかりの頃は楽しいと思いますが、魔導杯の上位を目指したり、難易度の難しいイベントをやるには課金が必須だと思います。

イベントもやりこもうとすると、何十周も繰り返しプレイしてカードを覚醒分の枚数ドロップさせなくてはいけなかったりするので、普通に魔力回復を待っていたら周回は終わりません。イベント重ねも多いのでクリスタルで回復させて…というやり方をしなくては追い付きません…。

私が一番嫌気がさしたのは、異常なまでのインフレでした。上位にいる方はなんとかポジションをキープしようと新キャラを引くために頑張っていますが、なかなか当たらない…。当たったとしてもさらに強いカードがすぐに出てきてしまいます。

1ヶ月に一回だったウィズセレも現在は半月に一回となり、出現キャラも訳がわからない感じになっていたり(笑)しかもウィズセレが始まった二日後にイベント限定キャラを出してきたり、もう引いちゃったよ…ということが多々あります。

ゲームについていこうとすると課金してしまうと思うので、適当にやれるという方のみが初めた方がよいと思います。

2014/09/11

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

インフレとレア乱発の弊害

すし太郎

インフレ、レアカード連発はグリーの基本。

この会社もグリー系列なので、基本の造りはドリランドと同じと言われている。

昨日またしてもレアカードのリストラ(もう出てこない)が決まった。

今までレア扱いだったが実質ゴミだったので、出さなくするという、この会社ならではの措置。

しかも2回目。

トータルでレアと呼ばれていたカード50枚ほどが、まさしくゴミとなった。(当然救済はなし)

月に2回ほどあるインフレレアキャラ連発の為にこうなったのだろう。

普通の会社では、レアの性能を調整するのだが、この会社ではガチャを引かせる為にただ単に高性能レアを連発する。

新規の高性能レアを出した時の売り上げはすさまじく、この会社の株価4100億円と、社長の資産2500億を支えている。



肝心のクイズだが、お粗末なものが多く特に韓国の問題が随所にちりばめられており、スタッフに韓国人が多い事が予想される。

キャラの育成だが、レア同士の同キャラ合成か、運営が配布するスキル開放アイテムの2種類しかスキル開放の手が無く、先に書いたようにレアキャラもゴミになるので気持ちよく育成できる事ができない。

育成というより、数少ないアイテムを使ったギャンブルに相当する。



さて高評価の方もいるようだが、果たして今のイベント上位に参加できているだろうか?

このゲームのイベント上位参加者は月10万程度の課金をしている。

他のソーシャルゲームではこれほど課金に左右されるシステムは昔ながらのグリーモバゲー形式のゲーム以外はもう見られない。

上位でストレスなく遊ぶにはパズドラの100倍程度の課金が必要になる。

上位を狙わないで、下位でイベントだけやっていればいいのだが、それではストーリー性のあるイベントに参加できず、期間限定なので終了してしまう。

イベントに参加しないなら、他のゲームのほうが断然面白い。



他のサイトやiPhoneアプリでの評価を見ればわかるが、長く遊んでいる人ほど評価を低く付けるという現象も確認できると思う。

守銭奴的なガチャやインフレは嫌いだが、初期の頃に楽しかった思い出や課金してしまったので今更やめられないといった悲痛な声も聞かれる。

1回約5000円の10連ガチャで果たして何が出来るか、これから始める人も課金をする時は冷静に考えて欲しい。

そして運営にはもう十分儲けたのだからユーザーに還元してほしい。

2014/09/11

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

課金しないと行き詰まるゲームです。

ぱんだ。

評価高い人は初心者か、中堅くらいだと思います。やり混んでいる人は引き返せないくらい課金しまくりだと思います。

周りのフレンドもそんな感じで、月に10万くらいの課金は当たり前です。



最近のウィズは酷すぎる。

せっかく課金してようやく引けて大事にしていたカードが、3カ月も経つとゴミに変わってしまいます。

欲しいカードもなかなか出ません。現に40万課金しましたが、未だに目当ての欲しいカードは出ていません。。、



検証した方がいるようですが、欲しいSSが出る確率は1%無かったようです。



より強い精霊が出るのはいいけれど、新しくて強いカードの出る頻度が多すぎで、いくら課金しても追いつかないです。



まぁ、それでもやってしまうのですが、、、。

適当にやるのであればいいかもしれませんが、ゲーム好きな人には課金乙になってしまうので、それなら違うゲームでソフトを買った方が楽しめると思います。

2014/09/18

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

記憶喪失の魔法使いと気ままな黒猫!

Unlight

今やパズドラと双璧をなすといってもいい程に知名度のあるゲームですが、



現在これだけソーシャルのタイトルが出ている中でもやはり異色なゲームだと思います。



ソーシャルゲームというと主に戦闘でクリックするだけの単純なお仕事。



ですが、このゲームはそこにクイズ要素を盛り込むことで、大きな差を生み出しました。



いくつかのジャンルの中から選択し、正解が早いほど強力な攻撃力を生み出す。



知識を競うクイズゲームは数あれど、そこにストーリー性を盛り込むことで、



先に進みたくなるというプレイヤーの心をくすぐる仕掛けも巧妙です。



クイズとストーリーを追っていくだけの基本的な作りに加え、



別に行われるイベントは”定例のアレ”ではなく何種類かあり、



それも楽しみのひとつに感じます。



基本的にはこつこつ一人でプレイするゲームですが、数名でボスに挑むイベントもあり、



敵を倒した時の一体感は爽快です。



コラボレーションも頻繁に行われるようになり、元からゲームを楽しんでいる人以外にも



始めたくなる切っ掛けを作ってくれます。



あとはグラフィックが綺麗で細かく、エフェクトも丁寧でついつい見とれてしまいます。



しかし、それがちょっとマイナスポイントだったり。



基本はスマートフォンですから、過分に電池を喰う仕様は困りもの。



クイズに答える楽しさはもちろん、育てる楽しみ、デッキを組む悩む楽しみ、



そしてまだまだ未知なるストーリーを追う楽しみ。



このゲームの更なる進化を追うのは今からでも遅くありません。

2015/05/08

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

なんと言っても、キャラが良いの!

にゃー

なんと言っても、キャラが良いの!キワム、トキオ、ミュール、アサギ、ラギト、ディートリヒ、アーシア!色とりどりなキャラで!今では、ボイス機能もついたので、いいんじゃないですか?欲を言えば、更なるL 進化をいろんなキャラでやって欲しいデスネ!アーシア、イツキ、ミリィ、ガトリン、ルリアゲハ!限定精霊を中心的に。

あと、定期的に限定ストーリーを出して欲しいデスネ。スザク、ロストエデン、メアレス、覇眼戦線、エターナル・クロノスなど!





2016/06/18

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

ガチャ運強い人&廃課金が最強ゲームです。

はな

このゲームを初めてそろそろ十か月くらいになります。

クイズゲームなのである程度は知識は必要です。

しかし、パネルの色に関してははっきり言って運です。

単色でプレイした場合はデッキの色がでないといくらカードが強くてもゲームオーバーです。

デッキの色が出やすくなるパネルブーストというのがあるのですが

きちんと作動しているのか疑ってしまうほどでない時があります。

なんの為の機能なんだか・・・

それと2月のイベントラッシュです。

復刻もありましたが初プレイする人もいます。私もそうでした。

初回は魔力0で遊べますが進化するのに複数枚いるため周回をしいられます。

コラボもセーラームーンが終了しないうちからエヴァンゲリオンが開始しました。

同じ月にコラボを二つ重ねるなんてユーザーの事考えているのでしょうか。

今エヴァガチャが開催されていますが全15種類中6種類レアカードでした。

ちなみに、レアはシンジやレイなどのエヴァパイロットです。

これがまた、出ない人は本当にレアがでません。

ブログの感想やゲーム内のコメントを見てももうついていけないって人もけっこういますよ。

今のトーナメントの最難関攻略なんかみてもエヴァのアスカ3体とイベント限定キャラで

最速ターンとか出てますし。

黒猫のウィズのオリジナルキャラの以上に強いなんておかしいでしょう。

最近はこういったあからさまな利益追求主義&低Lvユーザー置いてけぼり感にイライラします。

他の人がレアキャラ当てても気にならないし自分のペースで出来るわって人以外は

しないほうがいいですよ。

変にこういったゲームで熱くなる人は止めたいとほうがいいと思います。

確実に万単位で課金することになります。

気がついたらトータル何十万つぎ込んでた人なんてよく聞きます。

つぎ込んだお金は戻ってこないしサービス終了したら虚しさが残るだけです。

ご利用は計画的にね♪

2015/02/16

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

クイズやカード集めが楽しい

みなみ

彼氏に勧められて始めました。



何気なく始めたのですが、今ははまっています。



昔、クイズゲームをゲームセンターでやったことがあるのですが、今はスマホアプリでこんなに簡単にできるのだなぁと感動しました。



クイズゲームは、知らず知らずのうちに頭が良くなりそうな気もするし、いいと思います。



何より、やっていて楽しいです。



私は、気が短い方なので、どこかを歩き回るゲームより、あいた時間ですぐクエストができる形式である黒猫のウィズが気に入りました。



たまに、トーナメントもやっています。



順位か大きく上がったりすると、壮快で楽しいですね。



カードを集めて、図鑑を埋めることにもはまっています。



もともとそういうことが好きです。



黒猫のウィズは、カードがマメに追加されるし、絵も綺麗だと思います。



いろいろ集めようという気になりますね。



イベントも定期的に追加されます。



ですから、なかなか飽きないです。



今は、進化素材か週末にも集められるようになったので助かります。



働いている社会人にも参加しやすいと思います。



私は、なるべく課金しないで頑張っています。



一度だけ課金して、10連ガチャをしたことはあります。



ですが、課金しなくても無理なく進めていけるのではないかなと思います。



デイリーや、イベントのプレゼントで、気がついたらクリスタルが貯まっていくので、私は気が向いたらガチャをしています。



マメに引いたら、結構いいカードを引いたりしたので、楽しく進めています。

2014/02/04

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

キャラが魅力的で楽しいです。

ヴェレフキナ

クイズゲームというよりはキャラゲー。キャラのイラストやボイス、ストーリー、世界観は素晴らしいのでイベントを進めればハマること間違いなし。ただ、クイズは解けなければ何も進められない。クイズか解けることが大前提。まあ一般人なら解けるレベルなのであまり気にする必要は無い。クリスタルの配布量が多いので、無課金でも問題なく遊べる。ガチャの確率は体感で限定排出率10パーセントくらい?今はイージーモードの追加や過去のイベントをいつでも遊べる仕様も追加されているため、初心者にはだいぶ優しいと思う。

2017/01/29

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ