クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ

iPhoneAndroidロールプレイングクイズRPG定番

プレイヤーを楽しませたいという運営の思いを感じ取れません

hy

初めて、約2年ほど経ちますがその感想を。



【良い点】

イラストが素晴らしい。声優さんを取り入れたボイスもあるし、

キャラも多いので満足です。新イベントも定期的に来るし、過去のイベントもいつでもプレイ出来るようになりました。



【悪い点】

まず、難易度がどんどん難しくなっているため過去に引いた限定のキャラが使えなくなっていきます。クリアするにはクイズ全問正解が大前提。

また、ガチャは本当に酷いです。他ソシャゲーは多々プレイしていますが、ここまで限定が当たらないのはコロプラくらいではないでしょうか。

苦労してアイテム溜めて、10連以上回しても全て外れることばかり。

こんなにガチャ引くのが憂鬱なゲームは他にありません。

プレイヤーを楽しませたい、もっと遊んで欲しい、そういった思いが見えません。初心者はお断りと言っても過言ではありません。

これから始めるにはおすすめしません。

他にももっと良心的なゲームは沢山ありますので...

2017/01/01

このゲームの評価や感想を教えてください!

他のレビューもチェックしよう!

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

「ウィズ」無課金者は工夫して攻略!

asdf

TVCMでもお馴染み、大ヒット「クイズPRG」アプリです。



プレイ時間は短期集中、サクッと決着がつくのが嬉しいですね。



PRGにおける戦闘シーンがクイズバトルになっており、正解すれば攻撃が出来るが間違えると出来ない、と基本は極めてシンプルなルールです。そのため間口が広くてビギナーもすぐにゲームに親しむことができます。



リリース元のコロプラ社はこういった、ライト層にこそ楽しめるようなコンセプトのアプリを多数出しており、ウィズはその中でも突出した人気を博したスター的存在と言えるでしょう。



システム等に慣れてきた中級者にはカード集め(図鑑システム)やより高いランクのクエストに挑戦できるようになるなど、ヤリコミ要素も盛りだくさんです。手札にはほかのPRGで言う「呪文」に相当するような特殊技能「スキル」がそれぞれ設定されていて、ガチャをすることで強キャラをゲットし戦力強化も狙えます。



ゲーム内で行動をするためのいわゆる「スタミナ」は経時的に回復し、それをすぐ回復させたい場合にはゲーム内課金アイテム「クリスタル」を購入することになります。同様にキャラゲットのためのガチャもこのクリスタルを用います。ですが無課金でもログインボーナス等で十分クリスタルは補充でき、またイベント等報酬の強キャラも工夫しだい(うまく作戦を立て攻略する事)で入手は可能です。



ランキング争いともなるとヘビー級な課金者が絶対的に強いのは当然ですが、それでも情報集め・クイズ上達などで無課金プレイヤーでも参戦の余地があります。そういった楽しみ方もアリなのではないでしょうか。

2014/04/14

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

ヒマならとりあえずやってみれば?

アキ

一年間無課金でプレイしましたが、昨日で辞めました

(10/10現在)

理由は他のレビューにある通りです。



無課金プレイヤーの低評価が目立ちますが、このゲームは課金者も裏切り続けます。



やってみればすぐ気づくと思いますが、次から次へと

新キャラクターが投入され、せっかく育てたキャラが

あっという間に使い物にならなくなります。



最初は気にならなくてもレベルが上がってくると

あまりの理不尽さにヤル気をそがれます。



試しにやってみて、ツボにハマったとしても半年~

1年ぐらいで嫌気がさすかと思います。



1年もプレイし続けると、無課金だとしてもそれまで

費やした時間、育てたキャラ等が惜しくなるので

ズルズルと辞められなくなります。



課金者はもっと悲惨で、さらにお金まで費やしてます

からなおさら辞められません。



1年も無料で遊べたのですから高評価をつけたいとこ

なのですが、結局のところ楽しむために始めたのに

ストレスだけためて辞めるハメになりますから、

ゲームとしては最悪、最低評価にさせてもらいます。

2015/10/10

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

他の人と極力したり、タイムを競いあうのが面白い

じーくん

魔法使いと黒猫のウィズをプレイしてみた感想ですが、ストーリーは私はあまり重視していないし、人それぞれの感じ方は違いがあると思うので触れません。



ゲームジャンルはクイズゲームで、各ステージをクリアしていくというものです。



普通にクイズを淡々とクリアしていくというものではなく、敵キャラや自分のキャラに属性があり、それぞれ相性があります。



クイズに正解していくと、特殊能力を発揮したり、正解することにより技ゲージがたまっていき、最大までいくと必殺技が使えたりするわけですが、敵キャラと相性が良い必殺技や属性のキャラで編成を組んだりしてゲームを進めていきます。



このゲームで一番良かったのは、他の人と競い合ったり、協力してイベントをクリアしていくところです。



たまにイベントでモンスター(ドラゴンとか)が出現し、それを退治しにいくという単純なものですが、その時他の人と一緒に討伐に向かいます。



基本的には協力関係なのですが、クイズの正解率が高い人にはボーナス、回答速度が速い人にはボーナスといった感じで、競争要素もあったりします。



何も狙わないなら、他の人が選択した後に同じものを選択すればいいだけですが、どうせならボーナスも欲しいし、難しい問題をバンバン答えて他の人にコイツすげえ!って思われたりするのも結構楽しかったりします。



次にクイズの問題数の豊富さです。



どういうサイクルで問題が入れ替わってるか正確にはわかりませんが、イベント(週に一回ぐらいある)の度に新しい問題が追加されて、古い問題は消えていってると思います。



なので、毎日ゲームをしてても知らない問題が結構でてくるので、新鮮な気持ちでクイズゲームをすることができます。



結構短時間でのプレイもできますし、クイズゲーム好きな人にはお勧めのゲームです、

2015/06/22

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

プレイヤーレベル220の感想

しょっとん

★4つ5つつける気にはなれない、ガチャの確率非公表は景品表示法違反であり明らかに問題で悪質でありよくこんなガチャひけるなと自分でも不思議に思う。

★1つ2つつけないのはかれこれ一年半もずっとやり続けているゲームだからである。

課金するなら月一万円以内にはとどめた方がいいと思う、無課金貫くならクリスタルの使いどころをきちんと見極めてつかうべきである。(個人的には年末年始のガチャを推奨かな)

何だかんだで詫びクリなどでクリスタルは貯まるが、運営自体は鯖強化などのやる気はさらさらないので運営に期待するだけむだである。

まだこのゲームのガチャはハズレでもマナというステータスアップの素材になるので良心的かなと思う。(他のゲームではハズレはただのゴミと化すため)

札束で殴り合うゲームや公式放送で始まった直後土下座するどこぞの運営よりはマシだと思う。

ストレスを溜めずにまったり付き合うのがこのゲームのベストな付き合い方である。

まわりの無課金の友達はある程度見極めてガチャをやっていいカード引いているので今でも上手いことやっている。

ただ始めて3ヶ月そこらの課金厨のリア友が限定の艦隊をつくってストーリーを早く進めて自分より早く終わったのには閉口するしか無かった(笑)

2015/07/22

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

カードの絵柄がかわいい本格クイズRPG

ナズナ

テレビCMでもお馴染みのクイズソシャゲです。



このゲームはクイズ部分にかなり力が入っていて、定期的に数千問いった単位で新しい問題が追加されるので、問題を覚えてしまって飽きるという事がありません。



時々行われるコラボイベントでも専用のテーマに沿った問題が用意されるのも楽しいです。



問題の難易度も一般常識レベルの物からクイズ好きでもかなり難しい物まで種類があるのと、カードによっては問題を回答しやすくしたり逆に難しい問題を答える事で攻撃力が上がるカードもあったりでクイズ好きはもちろん苦手な人でも問題なく楽しめます。



またRPG部分もよく作りこまれていて、攻略するためのデッキ構築や戦略を考える楽しみもあります。



そして個人的に一番嬉しいのが、絵柄がかわいいカードがとても多い事です。



同じ種類のカードでも進化による見た目の変化があるのも良いです。



名前の知られている絵師の方も複数参加されているようでカードを眺めているだけでも飽きません。



またキャラクター一人一人にバックストーリーが設定されているので、よりキャラクター達に愛着を持って楽しめるのが良いですね。



私のお気に入りはユッカちゃんなので、全力でエーテルを使って覚醒させています!

2014/07/04

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

ウィズについて雑感など

冷静に分析

ウィズでは基本的に4択問題に答える方式(アップデートで近々他のタイプのクイズをつくるとかいう話が公式HPでありますが)でバトルがあります。5秒以内に答えるとアンサースキルが発動します。アンサースキルはゲームを進めるほどに強力になっていくので、逆にいえばむずかしいところではアンサースキル(回復や味方の攻撃力アップなど。連続正解が必要な場合も最近は多い)が発動しなかったら正解してもアウトです。また、一定数正解するとスペシャルスキルが使えるようになります。アンサースキルが発動していたかどうかは関係ありません。ダメージを与える、回復する、敵の行動を遅らせる、パネルを変換する(パネルと精霊には属性があり、属性が一致しないと攻撃できない。なのでパネルを火属性なら火属性などに変えることができる)など。最近のものでは解答を見破る、状態異常を回復するといったものも。



このゲームではクリスタル(ガチャやコンティニューなどに使える)の配布量はかなり多め。最近は10連でウィズセレorS確定枠が出てきてガチャは親切になってきた印象です(N理論方式らしい)。無課金でもある程度10連ガチャを引くことができます(体感では1、2ヶ月に一度ぐらい)。キャラのインフレの恩恵もあり3~6ヶ月も経てば当時の課金者に並べる程度のデッキは組めるようになります。つまり最前線に立つのでなければ課金しなくてもやっていけます。イベントも大概クリアできます。新キャラは大々的に広告されるので、それにつられて衝動的に課金してしまわないように。実はこの広告がひどいんですが。まあ、課金も計画的にやるなら止めませんが。金銭感覚は保ちましょう。(ここで酷評してる人って金銭感覚保てなかった人なんでしょうか。)



まあ、ソシャゲーである以上、インフレはします。使い道のなくなるなる旧キャラも確かに現れます。ですが個人的にはゲーム自体はおもしろいと思います。

2015/01/21

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

インフレとレア乱発の弊害

すし太郎

インフレ、レアカード連発はグリーの基本。

この会社もグリー系列なので、基本の造りはドリランドと同じと言われている。

昨日またしてもレアカードのリストラ(もう出てこない)が決まった。

今までレア扱いだったが実質ゴミだったので、出さなくするという、この会社ならではの措置。

しかも2回目。

トータルでレアと呼ばれていたカード50枚ほどが、まさしくゴミとなった。(当然救済はなし)

月に2回ほどあるインフレレアキャラ連発の為にこうなったのだろう。

普通の会社では、レアの性能を調整するのだが、この会社ではガチャを引かせる為にただ単に高性能レアを連発する。

新規の高性能レアを出した時の売り上げはすさまじく、この会社の株価4100億円と、社長の資産2500億を支えている。



肝心のクイズだが、お粗末なものが多く特に韓国の問題が随所にちりばめられており、スタッフに韓国人が多い事が予想される。

キャラの育成だが、レア同士の同キャラ合成か、運営が配布するスキル開放アイテムの2種類しかスキル開放の手が無く、先に書いたようにレアキャラもゴミになるので気持ちよく育成できる事ができない。

育成というより、数少ないアイテムを使ったギャンブルに相当する。



さて高評価の方もいるようだが、果たして今のイベント上位に参加できているだろうか?

このゲームのイベント上位参加者は月10万程度の課金をしている。

他のソーシャルゲームではこれほど課金に左右されるシステムは昔ながらのグリーモバゲー形式のゲーム以外はもう見られない。

上位でストレスなく遊ぶにはパズドラの100倍程度の課金が必要になる。

上位を狙わないで、下位でイベントだけやっていればいいのだが、それではストーリー性のあるイベントに参加できず、期間限定なので終了してしまう。

イベントに参加しないなら、他のゲームのほうが断然面白い。



他のサイトやiPhoneアプリでの評価を見ればわかるが、長く遊んでいる人ほど評価を低く付けるという現象も確認できると思う。

守銭奴的なガチャやインフレは嫌いだが、初期の頃に楽しかった思い出や課金してしまったので今更やめられないといった悲痛な声も聞かれる。

1回約5000円の10連ガチャで果たして何が出来るか、これから始める人も課金をする時は冷静に考えて欲しい。

そして運営にはもう十分儲けたのだからユーザーに還元してほしい。

2014/09/11

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

私の日課、ただ今黒猫と勉強中。

にゃーー

黒猫のウィズ、プレイ歴半年です。日課になってます。スマホアプリのゲームはあまり続いた事がないので、こんなに続くとは思いませんでした。CMでもよく流れる様になって嬉しい!黒猫ブーム♪一度は見た事があるのではないかと思います。最近急激に増えたカードタイプのゲームです。クイズ形式なので、RPGは苦手と言う方でもやりやすいんじゃないでしょうか。クイズの基本ジャンルは生活、雑学、芸能、スポーツの四種類。遊びながら知識も増えます^^カードの絵柄も綺麗で可愛いし、ストーリー性もあって中々面白いです♪イベントが多いのも楽しみのひとつかも。今はサッカー関連のストーリーでイベントクエストやってます☆オンラインでのトーナメント戦も燃えます。回答数、タイムを競います。最初は、課金しないと難しくて進まないんでしょ?くらいに思っていましたがそんな事もなく、課金なしでも十分遊べます! 課金のメインはクリスタルというアイテムの購入ですが、不定期に割引期間があるので購入する場合はその時がお得です。課金以外でクリスタルはクエストクリアの報酬、不具合のお礼などで頂けた



りしますよ♪全滅時のリトライなどにも使うので中々たまらない時もあるかも知れません。ガチャで強いカードが出るかどうかは運次第!?進化素材で強くしていくのも楽しみ。SSランクのカードはキラキラでレア感たっぷりです(*^^*)是非やってみてください。おすすめです♪

2014/07/02

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

家族全員が夢中になってしまったクイズRPGゲーム

ゴロねこ

4択形式のクイズに答えながら、ストーリーが進んでいく、クイズ形式のRPGゲームです。敵に遭遇したら、クイズがあらわれて、クイズに答えて正解すると敵にダメージを与えられるというもの。答える早さも重要で早ければ早いほど、攻撃力がアップします。クイズはジャンルを選択できて、ジャンルごとに特性があり、敵との相性で効果がかわったりします。クイズとRPGの攻撃を組み合わせた、今までにない、おもしろい組み合わせだとおもいます。クイズの内容も、難しすぎず簡単すぎずの程よい内容で、クイズに答える作業そのものが面白くてはまっています。記憶力を使ったり、脳トレになっているように思います。また、カードゲーム的なコレクション魂をくすぐる工夫も有り。魔法使いが精霊を集めて使って戦うという設定なので、戦っていくうちに精霊が集まっていくのですが、その精霊のイラストも可愛く魅力的で集めるのが楽しいです。さらに、進化合成などもできるので、精霊の進化合成にもはまったり。夢中になる仕掛けが、いろいろたくさんあり、とても凝った作りのゲームだなあと感心してしまいます。うちは5人家族ですが、いま、もれなく全員が黒ウィズに夢中です。

2014/07/08

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

日常生活の中でも使える知識が増えます。

ゆう

上を目指そうとするなら課金は条件の一つになるかもしれませんが、

カード集めやクエスト攻略などまったりできる部分もあり、

自分のペースで楽しめば、クイズにより知識が広がり、

日常生活にも幅が出てきそうな気がします。



レイドなど仲間と協力プレイもあり、みんなでやると楽しいゲームだと思います。

あまりのめり込みすぎるとどんなゲームもマイナス要因ばかり目立ってくるのは、

どんなゲームにも言えることですが。

2014/10/13

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ