クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ

iPhoneAndroidロールプレイングクイズRPG定番

プレイヤーを楽しませたいという運営の思いを感じ取れません

hy

初めて、約2年ほど経ちますがその感想を。



【良い点】

イラストが素晴らしい。声優さんを取り入れたボイスもあるし、

キャラも多いので満足です。新イベントも定期的に来るし、過去のイベントもいつでもプレイ出来るようになりました。



【悪い点】

まず、難易度がどんどん難しくなっているため過去に引いた限定のキャラが使えなくなっていきます。クリアするにはクイズ全問正解が大前提。

また、ガチャは本当に酷いです。他ソシャゲーは多々プレイしていますが、ここまで限定が当たらないのはコロプラくらいではないでしょうか。

苦労してアイテム溜めて、10連以上回しても全て外れることばかり。

こんなにガチャ引くのが憂鬱なゲームは他にありません。

プレイヤーを楽しませたい、もっと遊んで欲しい、そういった思いが見えません。初心者はお断りと言っても過言ではありません。

これから始めるにはおすすめしません。

他にももっと良心的なゲームは沢山ありますので...

2017/01/01

このゲームの評価や感想を教えてください!

他のレビューもチェックしよう!

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

いつの間にか、重課金ガチャゲームに

クロネコ

今まで10万ほど課金したが、3月くらいまでは結構満足して遊んでいた。



ここ1,2ヶ月のゲームバランスとガチャの渋りがヒドい。

特定のスキルがないと先に進めないようになっていて、そのためにガチャをせざるをえなくなり、当初はキャラのイラストなどで好みでガチャを引いて楽しんでいたが、今は完全に特定のスキルのためにガチャをする状態。



通常イベントのキャラの性能が著しく低く、期間限定イベントのキャラは強いのだが、ここをクリアするのは通常イベントのキャラではクリア出来ない。

期間限定なのでここでガチャを引かせるといういやらしさ。



ちょっとググると出て来るが、返金運動や社長自らインタビューで課金額を上げていくように示唆している。

今、このゲームの月課金の平均8千円らしいのだが、無課金やアクティブな人間で考えると、数万とみていいだろう。

それでは、足りないというのだ。

ここ数ヶ月のバランスはまさに社長の言葉通りで、ガチャに誘導するためのイベントばかり。



無課金でも遊べるが、壁がきたときに課金したらアウト。

無課金で、クエストもクリアせず適当に遊ぶなら遊べるゲームバランスです。

中途半端な課金は痛い目見るだけの一昔前のソーシャルゲームと思っていいでしょう。



ちなみに、この会社の社長は元グリー社員とのこと。

お金儲けの才能はあると思うので、この会社のゲームやるときはお金の事は注意したほうがいいでしょう。



最近のソーシャルゲームにありがちな招待コードなどを使ってゲームの批判を抑えた宣伝をさせているので、綺麗な謳い文句が並んでいるが、このての招待コード付ゲームは途中から重課金になる可能性があるので、自分でちゃんと理解して遊ぶようにしましょう。

2014/06/21

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

課金インフレが酷い

ネコは好き

うーん、課金させたいのはわかるんですが、ゲームのシステムからガチャの仕組み、イベントの難易度などがすべて課金させる為のバランスになってます。



最初は面白いですが、その後通常のイベントさえも課金キャラいないと遊べません。

酷いと思ったのは、キャラのスキルの開放が配布されるアイテムか、同キャラでしか開放されなく、レアキャラを引いても、スキル開放できなくてステータスがレアでなくなってしいます。

レアを複数引くには数十万円くらいかかるみたいです。



フレンドの登録も当然レアキャラ同士しか繋がりがなく、他のゲームのようにフレンドキャラが強くて助かる事は、無課金スタートでは皆無です。



イベントも1日1時間程度のプレイでは、追いつくことの出来ない状態で時間拘束が長すぎます。



最近はインフレが酷くて、3ヶ月前に課金で引いたレアが使い物にならなくなり、また数万円つかってレア引くのもバカらしくなりやめる事にしました。

今では課金インフレが半月に1回程度のペースになってます。



最初面白くて、壁が来たときに課金しないで辞めておけばよかったと後悔しています。

他の方も、続けて遊ぶには課金がほぼ必須な事を念頭において、ある程度覚悟してからプレイ始める事をおすすめします。

2014/08/10

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

バランスがどんどん悪くなってきた

課金ギャー

最初は面白かった。最初はね。

課金1万くらいしてるプレイヤーだけど、後半になればなるほどバランスが悪くなってきた。

現在LV140でデッキ組むのにスタミナ等はほとんど気にならず、後はガチャとイベントで強い精霊を手に入れるだけの作業。



そのイベントでのレア精霊を拾うゲーム内容が最近酷くて、ほとんど運になっている。

よく他の方も言っているが、明らかに中盤の時と違い、意図的に自分の持っている色が出なくなり、結果クイズに全問正解でもゲームオーバーという状況が多々発生する。

これは非常に気分が悪い。



今の野球関連のイベントでは、ボスが即死攻撃をランダムで出してくるという、なんともお粗末なバランス調整。

以前は強いボス戦でも、パズドラの様に石を使ってという場面があったが、このようなランダム的な事をされると、ただでさえパズドラに比べてスキルもパラメータも段違いに少ないこのゲームでは、クイズ二の次の本当にただのランダムゲームになってしまう。



ガチャも連発しすぎで、キャラに愛着出るころには、ガチャで上位のが出てごみになる。

これが現在月1ペースでおこっていて、グリモバによくあったソーシャルゲームの集金システムにどんどん近づいている。

この先レイドなる仕組みを入れようとしているらしいが、おそらくはドリランドのに毛の生えた仕組みで更なる集金を目指しているのだろう。



高評化の人はおそらくまだ序盤なのではないだろうか。

後半戦でも高評価を維持してる人は、超廃課金か社員乙な人だろうw

2014/06/10

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

クイズ好きならおすすめ

kazu

ログイン日数1000日ほどです。



無課金でぼちぼちやっています。

最高難易度こそクリアできませんが、

それなりに楽しんでいます。



50連はずすと、やる気がなくなるので、

できるだけ単発1日1回までにしています。

単発でも当たり引けますよ。



クイズ自体を楽しめるなら、黒猫おすすめです。

メインストーリーも楽しいです。



時間があるなら、イベントのストーリーもしっかり見ると面白いです。自分は最近時間がないのでスキップしていますが、クロマグ、スザク、覇眼などおすすめです。

2017/09/18

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

家族全員が夢中になってしまったクイズRPGゲーム

ゴロねこ

4択形式のクイズに答えながら、ストーリーが進んでいく、クイズ形式のRPGゲームです。敵に遭遇したら、クイズがあらわれて、クイズに答えて正解すると敵にダメージを与えられるというもの。答える早さも重要で早ければ早いほど、攻撃力がアップします。クイズはジャンルを選択できて、ジャンルごとに特性があり、敵との相性で効果がかわったりします。クイズとRPGの攻撃を組み合わせた、今までにない、おもしろい組み合わせだとおもいます。クイズの内容も、難しすぎず簡単すぎずの程よい内容で、クイズに答える作業そのものが面白くてはまっています。記憶力を使ったり、脳トレになっているように思います。また、カードゲーム的なコレクション魂をくすぐる工夫も有り。魔法使いが精霊を集めて使って戦うという設定なので、戦っていくうちに精霊が集まっていくのですが、その精霊のイラストも可愛く魅力的で集めるのが楽しいです。さらに、進化合成などもできるので、精霊の進化合成にもはまったり。夢中になる仕掛けが、いろいろたくさんあり、とても凝った作りのゲームだなあと感心してしまいます。うちは5人家族ですが、いま、もれなく全員が黒ウィズに夢中です。

2014/07/08

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

面白いだけでなく為になります。

ぱんぷきん

かなりいいアプリでした。何が良かったのかと言いますと、クイズ形式の問題を解答しながらストーリーを進めていくというスタイルであったため、自分が今まで知らなかった知識を得ることができます。つまり、簡単に言えば遊びながら勉強ができます。そのクイズの内容も芸能やスポーツ、ゲーム、文系の問題、理系の問題といった様々な種類がありますので、幅広い知識を習得することが可能です。しかし、10代前半の子供には少し難しい内容のクイズも出題されるため、小学生や中学生にとっては問題が解けずに、それが嫌になってゲームをやめてしまうかもしれません。しかし、20代の人達なら、それほど苦になることもなく、時たま出題される珍しい問題に興味が湧いて面白いと感じることができると思います。ただ、たまに出題される並び替え問題があるのですが、これは正解が発表されないため、何が正しかったのかも分からないまま終わってしまいます。これは改善してもらいたい点です。それに加えて、ストーリーが単調過ぎるのも問題だと思います。ダンジョンをクリアしてまた次のダンジョンへ。こればかりを繰り返していてはいつかプレーヤーにも飽きてしまう人が出てきてしまうと思うので、もっと物語にも大きなうねりを持たせたらいいのではないでしょうか。

2013/12/28

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

イベントキャラをゲットする為には毎日の長時間が必要です

サカリネコ

高評価はやっぱり具体的なゲーム内容を書かない人しか居ませんね。

低評価は今でもプレイしている、古参で高レベルな人達。

私も古参でプレイ歴はほぼ2年。

微課金ですが、一応5万円ほど課金しています。

レベルは230ほどなので、強いほうだとはおもいますが、現在行われている魔道杯では1万位以内に入るくらいです。

今回でインフレが加速して、レベル300のマックスの方達が4日間ずっと張り付いているような状況で、以前のように1日だけ集中すればイベントアイテムが貰えるような事もなくなりました。

今日はお休み取って最後に集中しようとおもったのですが、3時間続けてプレイしていて、まだ1万位にも入れないので諦めました(泣)



時間とお金をかけないと、通常のイベントアイテムすら貰えないゲームです。

やり続けているので、面白い事は確かなのですが、よく言われているように課金ガチャと、今回のように通常のイベントがクリア不能なバランスの悪さは、日に日に加速しています。

今回の魔道杯のイベントで感じるのは、普通のイベントですらついて行けなくなってきたと実感する点です。

廃課金者によるレアキャラで埋め尽くされたデッキをまず用意するのが困難で、さらに4日間丸々このゲームに張り付くだけの人でないと、この先も通常にプレイするのは困難という事になると思います。



私も素直に課金を諦めて、低レベルなプレイでいけば遊べると思うので、1日1時間程度のプレイに収めるようにします。

これから始める人は高評価の文章で夢見て課金するより、プレイし続けている低評価の人の文章を参考に、自分はこれから廃課金プレイヤーになるのか、1日1,2時間程度の普通のプレイヤーになるのか決めてから始めたほうがいいと思います。

たとえ廃課金になっても、毎日のプレイ時間の長さを覚悟出来るなら、TOPプレイヤーを目指しましょう。

2015/03/30

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

最近ちょっとマンネリ気味

nero

初めてから2年ほどたちます。



最初の半年間は普通に楽しめました。

ストーリーを進めていくとわかるのですが、ある程度進むと大きな壁にぶち当たります。

要するに強いカードが無いと進めなくなります。

(クリスタルを使用してのコンテニュー制度はあります)

クリスタルは、事あるごとに配られますので、定期的にガチャを回すことは出来ます。

ガチャで得た強カードもそのうちインフレの波に飲まれます。良くも悪くもソシャゲ(ガチャゲー)です。。。

そしてこれはクイズゲームです。クイズが解けないと先に進めません。難しい問題や解けない問題が連続で出てくると、理不尽に感じます。ゲームとしてのバランスが崩壊していると感じる事もあるでしょう。強いカードが揃っていてもここぞという場面で誤答すると割とあっさり全滅します。



ストーリーは割と良くできていて、好きな人は好きかも知れません。私はBGMは重視するほうですがこのゲームのBGMは普通です。イベントごとに変えては来ているのですが、気に入った曲もイベントが終わると聞けなくなります。

カードデザインは女の子キャラが多めです。好きな人は好きかも知れません。最近はボイスも追加されてきています。

イケメンキャラは貴重です。

カードの種類は多く、育成に手間も時間もかかります。

やりこみ要素も多く、図鑑埋めやデイリーミッション等、報酬も多数もらえます。

レイドがあり、レイドボスと戦えます。これは他プレイヤーと協力でき、クイズが苦手でも大丈夫です。

定期的に魔導杯が行われます。

魔導杯はプレイヤー同士でクイズを解く速さやカードの強さを競います。魔道杯専用クエストを1回クリアするとその順位に応じてポイントが貰えるのですが、累計ポイントに応じ順位が付きます。上位に行けば行くほど良い報酬がもらえます。が、上位に行くためには半端な事ではなく、最悪土日を潰す位の覚悟が必要です。ちなみに無課金でも上位報酬は取れます。今後どうなっていくかはわかりません。



まとめると

高難易度も有るクイズゲームって所ですかね。

正直課金はオススメできません。

課金は自己判断でお願いします。

全体的な流れとしてはストーリー&イベントを進める⇒溜めたクリスタルでガチャを回すとなります。

長々と書いてきましたが。最後まで読んでくれた方はありがとうございます。少しでも参考になればと思います。

2015/12/23

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

頭の体操にもなってとても楽しい!

けん

クイズに答えながら仲間を強くしていくという斬新なアイデアがとても面白い!



攻撃できる属性の数が増えると問題もそれに応じて難しくなるシステムが本当によくできているなぁと関心しました。



2属性で攻撃できるけど難しい問題か、1属性しか攻撃できないけど簡単な問題か状況によって判断したりと普通のRPGのように戦闘において戦略的な要素も含まれており、ただ単にクイズに答えていくだけでないところも好感触です。







クイズも理系、文系、芸能、スポーツなどなど様々な分野があり、余裕のある時はあえて自分の苦手な分野を選んで知識を広げることができて頭の体操にもなっています。



私は特に芸能分野が苦手なので、正答率95%の問題でも平気で間違えたりするのですが、このゲームをやってから芸能のことも徐々に覚えることができてきて本当に楽しませて貰っています。







ただ、ダンジョンで出てくる並べ替えクイズがたまにとても難しい問題が連発したりして苦労してます。



しかも並べ替えクイズは間違っても正解の答えが発表されないために、また同じ問題が出ても答えられず困ってしまいます。



できれば、並べ替えクイズも間違えたときに正解の答えが出てくれたら勉強にもなるのになぁと思います。

2014/01/12

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

伝説のくそげーになり下がった!

ゆきだるま13号

これだけキャラの種類があるのに、

なんどやっても、この驚異のかぶり率はなんなんだろうな!





20万ユーザーのうち、

5000人しかクリアできないクエストとか、くそげーと言わなくていったいなんという???





SSと覚醒、潜在能力解放で、S以下のカードがくそになった。

A+以下のカードはいったいなんに使う気なのさ????





制作側が調子に乗りすぎ!

ユーザー馬鹿にしてるとあっという間に廃れるぞ。

中途半端な話の構成に加えて、進まないくそげーっぷり。

話が濃いならまだ救いようあるけど、

薄い、薄すぎるよ。

話がつまんないんだもの・・・・・・・・。





おれはもういいや、

ってか、この1か月まったくヤッテねぇや。





パネル事故もひどいもんだったけど、

ダメージブロックってなんや????





カードがない人は、

ダメブロキャラが出てきた瞬間に、ハイ詰み!!!!!!





話もワンパターンだし、面白みが全くない。

暇つぶしや隙間時間にちょっとやるのに、ストレス溜めさせてどうすんの???





サービス精神のない会社は嫌われるよ??







コロプラの未来がなくなったところで、

はい、お疲れ様でした!!!!!

2014/11/02

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ