不気味で狂気的なスマホゲームアプリ特集!トラウマになる程の気持ち悪さ・・・


不気味で狂気的なスマホゲームアプリ特集!トラウマになる程の気持ち悪さ・・・に掲載したスマホゲームの中から、注目してほしいゲームアプリをスマホゲームCH編集部の各ライターが投票し、獲得票が多いタイトル順に掲載しています。
今回話題となった不気味で狂気的なスマホゲームアプリ特集!トラウマになる程の気持ち悪さ・・・の注目ゲームアプリは「青鬼3」「脱出×和風ホラー:夢怨」「Identity V」等でした!流行りに乗り遅れず、スマホゲームの動向を掴んでおきましょう!
青鬼3
恐ろしい青鬼に捕まらないようにしつつ脱出を目指すアドベンチャーゲーム
隠されたアイテムやヒントを探しながら進める、オーソドックスな脱出システム
アイコンから不気味な雰囲気が漂うアプリです。突然現れる青鬼の恐怖と隠れても見つかる可能性があるリアルな表現で、とてつもないスリルを与えてくれます。
大人気ホラーゲームの青鬼、3では無人島で逃げ回ります。何度見ても気持ちが悪い青鬼に追われながらの謎解きや探索は、とてもハラハラします。
追われながらの脱出ゲームとしてはとても秀逸です。でも私は青鬼の顔が不気味すぎて30分でやめた過去があります(笑)捕まった時の顔が本気でトラウマです(;A;)
脱出×和風ホラー:夢怨
様々な恐怖演出が用意されている、謎解きホラー脱出ゲーム
画像の背景の配色が絶妙で日本人形の不気味さを引き立てており、音声がないのに聞こえそうでトラウマになりそうです。呪いの夢があくる日も続くので狂気が滲透しそうです。
襲いかかる幽霊のおどろおどろしさに、リアルでも精神ゲージを減らされます。不気味な屋敷を詳細に調べなければいけないシステムも秀逸。
Identity V
ダークな世界観が魅力、1vs4のマルチプレイ鬼ごっこゲーム
単なる対戦ではなく鬼ごっこというところが面白いですね。ハンターでもサバイバーでもプレイでき、違った緊張感を味わえますね。怖いので長時間のプレイは勘弁ですが。
ピエロに追いかけられたり、椅子に縛りつけられたりと狂気的な鬼ごっこをするゲームです。鬼側としても遊べるので、相手に恐怖を植えつけることも可能です。
囚われ人の変奏曲
3Dグラフィックのホラー屋敷がリアルな謎解き脱出ゲーム
細部まで丁寧に描かれた恐怖感高まるムービー演出が精神的にやばい
レビュワー:血あり、モザイクありのホラー要素満載脱出ゲーム。ビビリな私は、夜1人でプレイできませんでした...((((;゜Д゜)))
幽霊とかゾンビなどの分かりやすいホラーではなく、精神的に追い詰めてくるようなホラー系脱出ゲームですね。私としてはゾンビよりもこういう系統の方が弱く恐ろしいです。
マヂヤミ彼女
浮気を疑う彼女と彼氏の間で繰り広げられる物語を元にした脱出ゲーム
最初は浮気を疑う彼女パート、後半は閉じ込められちゃった彼パートを楽しめる作品。脱出を試みてる間、マヂヤミ彼女からガンガンLINEが来る演出がリアルに怖い!
音無の井戸 ~33の願い事~
願い事をかなえてくれる謎の井戸が恐ろしい、ホラーアドベンチャーゲーム
不気味な井戸を主軸にしたホラーゲームです。分岐でストーリーが変化する点も魅力ですが、突然起こる怪奇現象がとにかく怖い!
うまのプリンスさま
イケメン男子の顔をした競走馬の成長を見守っていく恋愛アドベンチャー
ある意味トラウマとなる気持ち悪さなので投票します。恐怖系ゲームの中で箸休めとなるでしょう。少しプレイすると気持ち悪さがなくなりイケメン馬の虜となります。
友引道路
追いかけてくる人形から逃げ切ってループからの生還を目指すホラーゲーム
画像が不気味かつグロテスクですが、サウンドが画像以上に恐怖を煽ってくる点に魅力を感じます。迫りくる人形から足音を頼りに逃げるしかないスリルを味わってみたいです。
3 Days to Die - Horror Escape Game
追いかけてくるジェイソンから逃げつつ脱出を目指すホラーアドベンチャー
ジェイソンの追跡は焦らず動きを見ながら対処するのが攻略のコツ
レビュワー:トライアンドエラーゲームですが、ほどよい怖さと難易度で楽しめます!私の最大の敵は自分の方向音痴でした…(´×ω×`)
ジェイソンがいつくるかヒリヒリした緊張感を味わいながら、難易度高めの脱出ゲームをこなしていく作品。追ってくるんだよジェイソンが・・・見つかったら死あるのみです。

3 Days to Die - Horror Escape Game
iPhoneAndroidアドベンチャー脱出ホラー
Dead Breath(デッドブレス)
クリーチャーから逃げつつ館からの脱出を目指すホラーアドベンチャー
不気味な建物とグラフィックがリアルなので遭遇すると声が出そうになりました。クリーチャーの見た目が夜中に見るとトラウマものです:;(∩º﹏º∩);:
脱出ゲーム 悪夢レストラン
人肉を食べるレストランの地下牢から脱出するアドベンチャーゲーム
タップで調べたりアイテムを使うオーソドックスなプレイスタイル
人肉を食べるレストランが舞台なので、グロテスクなアイテム満載でゾッとさせてくれます。謎解き要素もさることながら、ストーリー性もあるのが魅力です。
ANGEL WHISPER(エンジェルウィスパー)
「ゲームデザイナーの遺作」としてゲームと現実をリンクさせたノベルゲーム
ホラー要素は薄めですが心理的な怖さがあるミステリーゲームです。実際に存在するHPをもとに謎を解くシステムは臨場感と不気味さがあり、思わず夢中になります。
パニックシップ
謎のモンスターから逃げつつ脱出を図る、ホラーアドベンチャーゲーム
サイレントヒル風の不気味で謎めいた生物にとにかく追われます。対向する手段はありません。追われる系特化の恐怖ゲームとして推薦します。
オカルトノベルゲーム-奇憶-
魅力的なキャラクターが謎を解くアドベンチャーノベルゲーム
物語を進めながら違和感を見つける斬新なゲームシステム
レビュワー:魅力的なイラストと読みやすい文章でサクサク楽しめました。短編なども用意されているところも素晴らしいです。
選択を誤るととんでもない化物に襲われる不気味なゲームです。最初から最後までホラーな雰囲気いっぱいですが、選択次第で感動するシナリオが隠されていて驚きました。
心霊学校からの脱出
失踪した親友を探しに夜の旧校舎を探索していく、ホラー系脱出ゲーム
初めてプレイした脱出ゲームなので印象に残っています。何の前触れもなく突如現れる化け物には何度遭遇しても慣れず怖かったです。ラストは感動しました。
脱出ゲーム 狼ゲーム
人狼をモチーフにした、ホラー要素のあるアドベンチャーゲーム
不思議な空間で、狼ゲームに巻き込まれてしまう脱出ゲーム。みんなで狼を当てたら、狼はリアル処刑されてしまう・・・独特な色使いのイラストと演出が逆に怖かった作品。
青鬼2
大ヒットした名作ホラーゲームの続編にあたる脱出ゲーム
ホラーゲームとして人気のシリーズ。不気味な青鬼のデザインと、追いかけられる時の恐怖感が印象的です。ロッカーの扉から覗く青鬼の顔がトラウマになりそう…!
きせいちゅうどく
寄生虫を育てると言う、非常にユニークなテーマが魅力の放置系育成ゲーム
「気持悪い」観点からこのゲームを押します。愛らしさもありますが、とにかくキモイです。怖いのは嫌だけどキモイ、グロいが好きな変わり者プレイヤーにおすすめです。
感染都市からの脱出
ゾンビウィルスによって壊滅した街から抜け出すホラー系脱出ゲーム
イラストがリアルで脳裏に焼き付いて離れないです。 ゾンビが不気味で狂気じみていて恐怖を覚えます。時間内にクリアしないといけない焦燥感に不安を掻き立てられます。
あわせて読みたいライター投票記事