攻略手順4|6つの骨や鏡の順番の謎など

著者アイコンCafela更新日:2020/12/17
公開日:2020/8/30
みんなにシェアする
いたずらするぞ

6つの骨の謎

y_69853182

左にあった窓の奥を拡大する。

y_79355907

盛り上がった土にシャベルを使用する。

y_87101415

掘り起こす。

y_94295633

上にあった骨が一部、犬に咥えられる。左から骨が「有、無、有、無、無、有」になる。

y_34790682

左のエリアへ移動する。

y_80990598

白い布がある場所の棒を確認する。

y_64663512

棒の真ん中の位置を拡大する。

y_61838180

骨の形をしたスイッチがある。

y_95548798

墓の場所で確認した骨と同じく、左から「有、無、有、無、無、有」に変更する。

y_38376100

棒が落ちて、白い布を入手できる。

白い布の使い方

y_11029345

右のエリアに移動し、白い布の立て札があるので拡大する。

y_33977850

白い布を使用する。

y_96453874

幽霊が現れる。

6つのリボンの謎

y_69944087

布をかぶった幽霊が持っている物に色のついたリボンがあるので覚える。左から「赤、紫、紫、赤、紫、赤」になっている。

y_14744430

一番右まで移動し、棚を確認する。

y_68393117

矢印が右に向いており、先ほどのリボンの色の順番を表している。左から「赤、紫、紫、赤、紫、赤」なので、その順番でボタンの色をタップする。

y_32232884

槍を入手する。

槍の使う場所

y_81092541

鎧の兵士を拡大する。

y_25337517

槍を使用する。

y_42404487

電池を入手できる。

時計の謎

y_54529180

時計を拡大する。

y_69520347

さらに時計をタップする。

y_45501450

ふたが付いているのでタップして外す。

y_33148731

電池を使用する。

y_88425506

電池をはめ込む。

y_11167396

時計の針が光って動き出す。「右下、左、左下、上、右」の順番に動いている。

y_71224882

一番左のエリアまで戻り、つぼを拡大する。

y_60047095

白い点の部分を拡大する。

y_20508131

時計の針と同じ順番「右下、左、左下、上、右」に入力する。

y_29589735

こうもりの形をした鍵を入手する。

鏡に映る順番の謎

y_61909213

白い布があった場所へ移動し、鏡を確認する。

y_87865606

鏡に映っている物が「ワイン、猫、時計、ガイコツ、アザラシ」の順番になっており、最後にアザラシが落ちて飴が現れるのがわかる。

y_97160654

一番左のエリアにあったこうもりが描かれた扉に移動する。

y_57509574

鍵を使用する。

y_85857233

扉が開くとアザラシが移動してから自分も移動する。

y_10311852

最初の画面に戻るので、鏡で覚えた「ワイン、猫、時計、ガイコツ、アザラシ」を順番にタップする。

y_91594634

アザラシが動き、飴を入手できる。

y_36265195

飴を入手したら、扉をタップしてクリア。

攻略手順一覧

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

事前予約中のタイトル!

コメント

コメントしてみよう!

  • まだコメントがありません。

最新記事

攻略タイトル

スマホゲームを探す

おすすめスマホゲーム!

wikiメニューアイコンメニュー
脱出ゲーム攻略攻略ホーム