攻略手順4|異常検知解除ボタンの謎と黒と白のマスに書かれた謎

【ステージ7】ドライバーとマニュアルの入手方法
机の上を拡大する
資料をどかし「ハサミ」を入手する
モニタールーム1に移動し、左側にある黒い扉上の段を拡大する
「封筒」を入手する。「ハサミ」を使用し、封を開ける
「マニュアル」と「ドライバー」を入手する。「マニュアル」の表紙を確認する
異常検知解除ボタンの謎
「マニュアル」のページをめくり、左側上と右側下を拡大する
「ACT Lab」を確認しておく。右側を拡大する。「A→a→b→C」の順で矢印が書かれていることを確認する
右側の異常検知解除ボタンの扉を拡大する。「ドライバー」を使用し、ネジを外す
解除ボタンはマニュアル表紙の社名ロゴと連動している。解除ボタンは上段が「ACT」下段が「Lab」と当てはめることができる。「A→a→b→C」の順でタップするので、「上段左→下段真ん中→下段左→上段真ん中」の順でタップする。警報音が解除される
ドアの解除方法
モニター下の機械を拡大する
左側のボタンを拡大して、OFFになっているボタンを2か所ONにする
ボタン右側を拡大すると、4つのドアが描かれている。下には黄色の線を入力するようになっていることが確認できる
左・真ん中・右とモニターを拡大すると、それぞれのドアに黄色の線が描かれていることが分かる
入力画面に移動し、左から順に「2本、3本、5本、4本」と入力するとクリアとなる
【ステージ8】エントランスにある小箱の鍵の入手方法
エントランス奥にある机の上を拡大する
「パンフレット」を入手する。「パンフレット」を拡大し、鍵の先端を確認しておく
実験室2に移動し、「ペンチ」を使用し針金を切る
中から「鍵のようなパーツ」を入手する
扉の横にある「針金」を入手する
研究室に移動し、ハムスターを拡大する
種のマークが描かれている箇所をタップし、お皿の上に「種」を置く
ハムスターが移動したら、「針金」を使用して、筒の中から「小さなピース」を入手する
エントランスに戻り、小箱に「小さなピース」を使用して開ける
黒と白のマスに書かれたアルファベットの謎
小箱の中から「何かのパーツ」を入手する
「パンフレット」に描かれた鍵のマークをヒントにパーツを鍵に当てはめる
「上段=真ん中・右」「下段=左」にパーツを差し込む
ドアの横にある鍵穴を拡大し、「鍵」を使用すると開く
黒と白のマスが書かれている机を拡大する
机の上と入力欄の白黒のマス目は連動している。白のマスだけを残し、黒のマスに変えると左から順に「ALIVE」となる
ドアが開きクリアとなる
攻略手順一覧
最近リリースされた注目タイトル!
事前予約中のタイトル!
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。