攻略手順4|異常検知解除ボタンの謎と黒と白のマスに書かれた謎

著者アイコンなかぴ更新日:2020/12/17
公開日:2020/5/26
みんなにシェアする
それでも太陽に憧れて

【ステージ7】ドライバーとマニュアルの入手方法

t_34832067t_67820447

机の上を拡大する

t_26552652t_82623171

資料をどかし「ハサミ」を入手する

t_31138782t_88877597

モニタールーム1に移動し、左側にある黒い扉上の段を拡大する

t_76569053t_89018443

「封筒」を入手する。「ハサミ」を使用し、封を開ける

t_14628312t_58409054

「マニュアル」と「ドライバー」を入手する。「マニュアル」の表紙を確認する

異常検知解除ボタンの謎

t_55744512

「マニュアル」のページをめくり、左側上と右側下を拡大する

t_48038121t_59418719

「ACT Lab」を確認しておく。右側を拡大する。「A→a→b→C」の順で矢印が書かれていることを確認する

t_77279519

右側の異常検知解除ボタンの扉を拡大する。「ドライバー」を使用し、ネジを外す

t_30470000

解除ボタンはマニュアル表紙の社名ロゴと連動している。解除ボタンは上段が「ACT」下段が「Lab」と当てはめることができる。「A→a→b→C」の順でタップするので、「上段左→下段真ん中→下段左→上段真ん中」の順でタップする。警報音が解除される

ドアの解除方法

t_85977277t_60030115

モニター下の機械を拡大する

t_29337107t_20034512

左側のボタンを拡大して、OFFになっているボタンを2か所ONにする

t_75739055

ボタン右側を拡大すると、4つのドアが描かれている。下には黄色の線を入力するようになっていることが確認できる

t_72891529t_41505172

左・真ん中・右とモニターを拡大すると、それぞれのドアに黄色の線が描かれていることが分かる

t_75739055t_10777050

入力画面に移動し、左から順に「2本、3本、5本、4本」と入力するとクリアとなる

【ステージ8】エントランスにある小箱の鍵の入手方法

t_72162268t_27957642

エントランス奥にある机の上を拡大する

t_70616352t_28127649

「パンフレット」を入手する。「パンフレット」を拡大し、鍵の先端を確認しておく

t_41665988t_23490733

実験室2に移動し、「ペンチ」を使用し針金を切る

t_95165317t_72510818

中から「鍵のようなパーツ」を入手する

t_55882218t_21938055

扉の横にある「針金」を入手する

t_58169456

研究室に移動し、ハムスターを拡大する

t_59768729t_72514127

種のマークが描かれている箇所をタップし、お皿の上に「種」を置く

t_50856266t_36307282

ハムスターが移動したら、「針金」を使用して、筒の中から「小さなピース」を入手する

t_61262962t_31649842

エントランスに戻り、小箱に「小さなピース」を使用して開ける

黒と白のマスに書かれたアルファベットの謎

t_25844502t_44250311

小箱の中から「何かのパーツ」を入手する

t_41298175t_43977600

「パンフレット」に描かれた鍵のマークをヒントにパーツを鍵に当てはめる

t_47019096

「上段=真ん中・右」「下段=左」にパーツを差し込む

t_76174581t_21329303

ドアの横にある鍵穴を拡大し、「鍵」を使用すると開く

t_62142726t_22938609

黒と白のマスが書かれている机を拡大する

t_14839446t_46765163

机の上と入力欄の白黒のマス目は連動している。白のマスだけを残し、黒のマスに変えると左から順に「ALIVE」となる

t_67824487t_15321571

ドアが開きクリアとなる

攻略手順一覧

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

事前予約中のタイトル!

コメント

コメントしてみよう!

  • まだコメントがありません。

最新記事

攻略タイトル

スマホゲームを探す

おすすめスマホゲーム!

wikiメニューアイコンメニュー
脱出ゲーム攻略攻略ホーム