攻略手順1|少年と少女それぞれの2段階パスワードの謎など

少年と少女のそれぞれの目線で謎解きをするのが楽しかったです!どうして部屋に閉じ込められているのかが分かるラストは、感動しました。初心者でもヒント機能付きなので、安心してストーリーを楽しめますよ!評価は4.50点!
それでも太陽に憧れての概要
幼い頃からずっと同じ部屋で暮らしている少年が、同じ境遇の隣の部屋の少女と一緒に脱出するというストーリーになっております。
少年と少女の2人の目線で脱出します。
2人は何故閉じ込められているのかが、謎を解くごとに明かされていきます。
感動のラストも必見です!
ゲーム情報
タイトル名 | 脱出ゲーム それでも太陽に憧れて |
---|---|
タイプ | 短編 |
ジャンル | |
レビュワー評価 | |
難易度 | 中級 |
デベロッパー | あそびごころ。 |
▼以下、脱出ゲーム それでも太陽に憧れての攻略です。
【ステージ1】コップと六角クランクの入手方法
床に落ちている「セロハンテープ」を入手する
洗面台を拡大する
「鍵」を入手する
壁にある扉を拡大する。少女に紙を見せるイベント後、再度扉を拡大する
「鍵」を使用して扉を開ける
中から「コップ」と「六角クランク」を入手する
2段階のパスワードの謎
ベッドを拡大する
「六角クランク」を使用して、ベッドを上げ「IDカード」を入手する
再度「IDカード」をタップすると、「パスワードのメモ」を入手する
ドア横のパスワード入力画面に移動する。2段階のパスワードがある。最初に「コップ」に書かれていた「251」を入力する
次に「パスワードの紙」通りに入力する
「パスワードの紙」に「セロハンテープ」を使用し、少女が立っていた窓に張り付ける。ドアをタップしてクリアとなる
【ステージ2】引き出しの謎
壁にある扉を拡大する。紙が切れていることを確認する
窓を確認して、少年が忙しそうにしている。画面を戻り、再度窓を確認すると少年が立っている
手洗いの順番が書かれている紙を確認する。6番目を拡大すると「2から5を繰り返してから流す」と書いてあることを確認する
引き出しを拡大する
手洗いの順番の紙と引き出しは連動している。手洗いの順番をヒントに、「1→2→3→4→5→2→3→4→5→6」の順でタップする
中にはノートが入っている
ノートを拡大すると「少年=251」「少女=305」と書いてあることを確認する
2段階パスワードの謎
ドア横のパスワード入力画面に移動する。少女の番号を入力するので「305」とタップする
少年がいた窓に移動し、窓に貼られているパスワードを確認する
パスワードの紙の順番で図形をタップするとドアが開きクリアとなる
攻略手順一覧
最近リリースされた注目タイトル!
事前予約中のタイトル!
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。