攻略手順1|アルファベットの謎解き!屋根裏部屋、廊下の行き方
公開日:2020/2/06
しました!
雪がシンシンと降る中、和の雰囲気がほっこりする脱出ゲームです。和風のアイテムや部屋の移動方法など、趣向を凝らしていて面白いですよ!綺麗な風景も変化するのでお楽しみに。評価は3.90点!
雪の茶室の概要
「雪の茶室」は、雪が降る中、静かな茶室を探索する脱出ゲームです。
和風のアイテムを使って、丁寧に作られた謎を1つ1つ解いていきましょう。
ほどほどのボリュームがあり、脱出慣れしている人でも満足できる内容です。
初心者の方も、ヒント機能があるので安心です。
プレイ時間の目安は1時間程度です。
ゲーム情報
タイトル名 | 脱出ゲーム 雪の茶室 |
---|---|
タイプ | 短編 |
ジャンル | 季節もの / 冬・雪 / 和風 |
レビュワー評価 | |
難易度 | 上級 |
デベロッパー | NEKONOTE |
▼以下、脱出ゲーム 雪の茶室の攻略です。
折り鶴の向きの入力先
折り鶴の向きを覚えておく。
装置に左・右・左・右・右と入力。
中からひしゃくをゲット。
絵の矢印の意味
絵の下部、<の向きを覚えておく。
先程の棚を開け、こけしの向きを右・上・左・左と変える。
中から鍵をゲット。
掛け軸の裏、隠し扉の開け方
掛け軸をめくる。
鍵で扉を開ける。
中に置いてある棒と緑の卵をゲット。
アルファベットの謎
棚の2段目を開ける。
中の紙を確認。計算式から白抜きのハートは+ということがわかる。
本を確認。
dango=12340と覚えておく。
掛け軸の後ろの扉の中の文字を確認。go+and+doつまり40+231+10=281となることがわかる。
棚の4段目に数字を入力する。
中から紐をゲット。
屋根裏部屋への行き方
棚の上をタップ。天井を見上げる。
棒を使って天井をタップすると扉が開く。
紐を取り付ける。
3回引っ張るとはしごが降りてくる。
廊下への行き方
屋根裏部屋へ行く。
右に2回進むと光っている所があるので、タップ。電気のスイッチを付ける。
穴に思い切って飛び込む。
廊下へ到着する。
4桁の数字の謎
ふすまのつっかえている棒を取り除くと、ふすまが開くようになる。
電気のスイッチを消す。
障子が5219と光っているのを確認。
電気のスイッチを付けて、元の部屋へ。
障子の隣の絵がさかさまにかかっているのを確認。
箱に数字を入力する。
5219のさかさまで6125と入力すると開く。
中から火鉢と火箸をゲット。
MYTEACUPの謎と入力順
箱からメモをゲット。
棚の2段目の紙、左側を参考にする。
屋根裏部屋へ行き、カーテンを開ける。
時計の棚を開けると装置がある。
MYTEACUP・最後に葉っぱの順になるように、先程のメモの位置を参考に押す。
ろの札をゲット。
廊下へ穴から降りて、棚2段目を札を使って開ける。
おもりをゲットする。
攻略手順一覧
最近リリースされた注目タイトル!
事前予約中のタイトル!
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。