
鬼強ヒーローランドをじっくり遊んで徹底レビュー!
多彩なヒーローを集めてさまざまなバトルに挑む放置系RPG


3.82
神や妖怪、将をモチーフにしたヒーローの収集と育成を楽しめました。コンテンツが充実していて、眺めているだけで進む手軽で遊びやすいバトルも魅力です。評価は3.65点!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
多彩なヒーローを集めてさまざまなバトルに挑む放置系RPG
「鬼強ヒーローランド」は、個性的なヒーローを集めて育成し、バトルに挑む放置系RPGアプリです。
収集したヒーローで部隊を作り、ステージ攻略や腕試しコンテンツに挑みます。
サクサクと進むお手軽なバトルと、ヒーローの育成が楽しめる作品です。
有名な武将や神々と共に戦う
ゲーム開始時には3種類のヒーローから好きなキャラを1人もらえる。
本作はヒーローの収集と育成を繰り返し、バトルコンテンツを攻略していくゲームです。
ストーリー要素はなく、チュートリアルを終えた後はステージ攻略をメインに進めていきます。
ヒーローは50種類以上。知っている英雄が仲間になった時はうれしい。
プレイヤーの戦力となるヒーローは、有名な将や神々、妖怪がモチーフになっています。
女神「ヴィーナス」や西遊記の「孫悟空」、妖怪「雪女」などは、名前を聞いたことがあるのではないでしょうか。
最初はガチャアイテムがもらえるメインミッションを進めるのがオススメ。
ヒーローはガチャを引いたり、素材を集めると獲得できます。
序盤はキャラ獲得が狙えるミッションの達成を優先し、新たな仲間を集めるのがいいかもしれません。
操作いらずのお手軽バトル
ヒーロー達はさまざまなスキルで敵を攻撃。技のエフェクトがカッコイイ。
ヒーローの戦いは、攻撃やスキルが自動発動されるフルオートバトルです。
バトルが始まるとヒーロー達が自由に動くため、プレイヤー操作は必要ありません。
迫力ある範囲攻撃技で敵を次々と倒すのは気持ちよかった。
戦闘には倍速機能があり、一部バトルはスキップで瞬時に終わらせることも可能です。
眺めているだけで終わる戦闘はお手軽で、ヒーローの派手なスキル技は見応えがありました。
属性を合わせてヒーローを強化
前衛は攻撃を受けやすいため、HPや防御が高いキャラを置いておこう。
プレイヤーの部隊には最大6人までヒーローを配置できます。
ヒーローには3つの種族があり、同属性のキャラを編成したり、別属性をバランス良く入れるとボーナス効果が発動します。
回復キャラは役立つ機会が多い。余裕があったら編成しておくと便利。
筆者は各属性を2体ずつ入れるか、全部を同じ種族にしてバトルに挑んでいました。
属性ボーナスは大幅にステータスを伸ばせるため、発動させておくとバトルで有利です。
プレイ動画
関連ジャンル
ステージを進めて報酬を豪華に。塔や遠征といった腕試しコンテンツも面白い
ステージ攻略を進めよう
城や街、谷といったステージを攻略し、素材を集めていく。
ステージ攻略は本作の基本となるバトルコンテンツです。
敵として現れるモンスターやヒーローを倒すと、育成に使う経験値と装備を獲得できます。
10ターン以内に敵を全滅させると勝利となり、次のステージへ進める。
また、本作はオフラインでも自動戦闘が行われていて、放置でも素材や装備を回収可能です。
ステージが進んでいるほど放置報酬が良くなるので、可能な限り攻略を進めてみてください。
競技場で他プレイヤーとバトル
他プレイヤーの組み合わせを観察し、自身の編成強化に役立てるのもいいかも。
「競技場」へ行くと、他プレイヤーが育成した部隊との模擬戦に挑戦できます。
模擬戦に勝利するとポイントが集まり、戦績に応じてプレイヤーの順位も変化します。
ランキングが高いほど豪華な報酬がもらえるので、上位を目指してみるのもいいかもしれません。
塔や遠征で腕試しバトル
塔の記録はランキング化されている。上層を目指してどんどん挑戦してみよう。
バトルコンテンツにはステージ攻略や闘技場以外に、プレイヤーの実力を試す場所も用意されています。
例えば「執念の塔」では、階層ごとに現れる敵ヒーロー部隊を撃破し、どこまで辿り着けるかを他プレイヤーと競い合えます。
遠征は先へ進むごとに敵が強化。初回挑戦では最後まで辿り着けなかった。
他にも次のバトルにヒーローのHPが引き継がれる「遠征の旅」もあり、さまざまなバトルを楽しめるのは魅力的でした。
バトルコンテンツへの挑戦で育成素材も集まるため、どんどん挑戦していくのがオススメです。
事前予約中のタイトル!
仲間と協力してゲームを進行。お気に入りのヒーローを育てる育成要素も魅力
ギルドに入り仲間と共に遊ぶ
ギルドに入っていると強大な敵へ挑むボス戦も楽しめる。
ギルドに所属していると、他プレイヤーと協力しながらゲームを進行できます。
チャット機能を使って雑談したり、編成の相談に乗ってもらうなど、交流を深めながら遊ぶのもいいかもしれません。
協力してギルドスキルを開放するとメンバーのステータスが伸びていく。
さらにギルドには、メンバー全員にステータスアップの恩恵を与える能力もあります。
攻略を効率良く進めたいなら、ギルドへの所属も考えてみてください。
ヒーローの育成を忘れずに
レベルアップでステータスが上昇。素材はステージ攻略などで手に入る。
プレイヤーの戦力アップで大事なのは、ヒーローのレベルアップと装備です。
特にレベルはヒーローのステータスに大きく影響するため、編成キャラは優先して上げておきましょう。
火力役のヒーローにはレア度が高い装備を付けておくのがいいかも。
装備品はステージのドロップ品で集まり、装備しておくと各ステータスの上昇に繋がります。
低レアの武器や防具は合成して上位に変換できるため、集めた装備が無駄にならない点はうれしいポイントでした。
同じヒーローも無駄にならない
仲間が少ない時は同一キャラを入れて属性ボーナスを付けるのが良い。
本作は、ガチャや素材から同じヒーローが2体以上出ることも多めです。
しかし、部隊には同一キャラを編成可能で素材にも変換できるため、ヒーローが被っても無駄になりません。
覚醒でステータスが大幅に上昇。高レアが被ったら覚醒しておきたい。
特にヒーローのレア度を上げる覚醒では、同じキャラを素材に使う必要があります。
高レアの被りキャラは残しておき、育成の素材として使うのが良いです。
「鬼強ヒーローランド」では、神や妖怪などをモチーフにしたヒーローの収集と育成を楽しめます。
眺めているだけで進むバトルは遊びやすく、腕試しは対プレイヤー戦があるのも魅力です。
お手軽に遊べるRPGを探している方、キャラ育成が好きな方は、ぜひ遊んでみてください。
鬼強ヒーローランドの関連データ
アプリ名 | 鬼強ヒーローランド |
---|---|
日付 | 更新日:2022/1/15 公開日:2022/1/15 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
鬼強ヒーローランドのカテゴリ
今月の注目タイトル
鬼強ヒーローランドを見た人におすすめ!


放浪仙人〜借金取りと妖怪退治の旅〜
術士が借金取り立てを狙う。仙友や霊獣と共に戦う放置系RPG


カブリ君は退治屋です
妖怪と戦って退治屋カラスの力を高めていく放置系RPG


Sky 星を紡ぐ子どもたち
星の子となり空を飛びながら祖先の霊を空へ帰すアクションアドベンチャー


神になるッ!-下剋上の修行伝
多種族の敵へ挑み修行者を最強の存在に鍛え上げる放置系RPG


八百万の神々
東洋の神仏妖怪が大集合。生まれたての世界が舞台の放置系RPG


神託のメソロギア
5種族デッキで勝負。手札や効果の読み合いが面白いカードゲーム


拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG


まほろば妖女奇譚
人間が滅んだ世界で妖怪たちとの物語を描く放置系ファンタジーRPG


あやかしっくレコード
各地で暴れ回る妖魔を退治する冒険の旅に出る放置系RPG


ランド・オブ・ジェイル
満足度不足で暴動が発生。快適な監獄管理が試される戦略SLG


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


妖怪タッピング
侍が豪快に妖怪を斬り伏せながら進む放置型育成RPG