インフィニティーパーティーバトルアイコン

インフィニティーパーティーバトルのレビューと評価

3.80
更新日:2022/12/6公開日:2022/12/6
インフィニティーパーティーバトル
著者アイコン ナタロー 平均評価点
3.73

タワーディフェンスに対戦の要素が融合したゲーム。どういう戦い方をしていくか戦略を練るのが楽しいです!ゲームバランスもほどよい感じですね。評価は3.80点!

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

インフィニティーパーティーバトルとは

インフィニティーパーティーバトル_1

一筋縄ではいかない戦略性の高い対戦ゲーム。

「インフィニティーパーティーバトル」は、世界中のプレイヤーと対戦が可能なタワーディフェンスゲームです。

単純明快なルールで、誰でも簡単に熱い駆け引きのあるバトルが遊べます。

魔法カードやユニットの合成をいつ行うか、戦略性の高さも見逃せません。

インフィニティーパーティーバトル_2

モンスターを倒して相手の陣地へ送り込もう。いかに妨害できるかがカギ。

基本的なルールはタワーディフェンスと同じで、モンスターが自分の陣地のゴールにたどり着くのを防ぐことが目的です。

フィールドにユニットを配置して、モンスターを攻撃して次々に倒していきましょう。

インフィニティーパーティーバトル_3

魔法カードは強力な切り札。積極的に使ってピンチをしのごう。

ユニットの召喚にはSPというポイントを消費し、SPが無ければユニットを配置できません。

SPは時間経過やモンスターを倒したときに回復していきます。

効率よくSPを稼ぎ、うまくユニットを配置していくことが重要です。

インフィニティーパーティーバトル_4

ユニットキャラを育成していけば、よりバトルが楽に。

強いモンスターが登場し、ピンチなときには強力な魔法カードを使いましょう。

複数の敵に大ダメージを与えたり、味方ユニットの攻撃速度を上昇させるなど、効果も様々です。

魔法カードの使いどころが肝心な点も、このゲームの面白さの特徴の一つです。

プレイ動画

関連ジャンル

プラスポイント

緊張感のある駆け引きバトル

インフィニティーパーティーバトル_5

最初は敵も弱くサクサク倒せる。次第に固いモンスターばかりに。

通常対戦では、モンスターがゴールに到達する前に素早く倒し、相手よりも長く生き残れば勝利です。

モンスターが3回ゴールすると負けになるため、いかにユニットを効率よく配置していくかがカギとなります。

インフィニティーパーティーバトル_6

一定のWaveを経過するとボスも登場。手ごわいので注意。

倒したモンスターを相手の陣地に送り込めば、それだけ相手が倒さなければならないモンスターが増えて不利になります。

これを利用するには、相手よりも素早くモンスターを撃破していかなければなりません。

モンスターが送り込まれて大量のモンスターが登場したときは、かなりスリリングです。

単純ながらも奥深い戦略性

インフィニティーパーティーバトル_7

同じ種類のユニットを合成可能。ただし合成のしすぎはあまりよくない。

ユニットは同じレベル、種類であれば合体させて強化させることが可能です。

このため同じユニットを次々召喚して、素早く合体させていけば有利になると思われるかもしれません。

しかし筆者の感覚では、あまりユニットを合体してしまうと逆に不利になる場面があると感じました。

インフィニティーパーティーバトル_8

合成して相手よりユニットが少なくなると不利になる。バランスが大事。

ユニットを合体させると、その分場に出ているユニットの数が減ります。

さらに合体後のユニットはまれに変化し、元の同じユニットになるとは限りません。

つまり数が減るのと同時に、あまり成長させていないユニットに変化してしまい、かえって戦力がダウンする可能性も秘めています。

どのタイミングでユニットを合成させるかがポイントとなり、この奥深さには思わず唸ってしまいました。

他プレイヤーとの共闘も可能

インフィニティーパーティーバトル_9 インフィニティーパーティーバトル_10

メニューから「パーティ」を選択すると共闘で遊べる。

本作は対戦のほかに、他プレイヤーと共闘してできる限りステージを進めるモードもあります。

このモードではモンスターがゴールにたどり着かないよう、お互い協力してモンスターを倒していきましょう。

対戦とちがって相手の戦い方を冷静に観察が可能で、参考になるかもしれません。

スタミナ制限なしで遊べる

インフィニティーパーティーバトル_11

マッチングも早く、制限なしで対戦できるのはありがたい。

対戦や共闘のモードで遊ぶ場合において、スタミナ制限的なものはありません。

時間の許す限り、世界中のプレイヤーと対戦して遊ぶことが可能です。

対戦相手がいないような時間帯でも、CPUとマッチングするため遊ぶ相手がいない心配も不要です。

事前予約中のタイトル!

マイナスポイント

1回のバトル時間が長い

インフィニティーパーティーバトル_12

システム上仕方ないが結構時間がかかる。落ち着いた場所でプレイするのが良いかも。

本作は互いのプレイヤーが敵を倒し続ければ、永遠とゲームが続いていきます。

したがって一試合当たりの勝敗がつくまでの時間は、筆者の感覚ですが少なくとも5分はかかります。

お互い熟練したプレイヤーであればあるほど、なかなか勝敗がつきません。

もう少し早く決着がつくような仕組みがあれば、もっと気軽にプレイできるのではないでしょうか。

ユニット育成が難解

インフィニティーパーティーバトル_13

ランダム要素が強いせいで特定のユニット育成が困難なのは残念。

各ユニットのレベルは、そのキャラのカードが複数枚なければ上げられません。

さらにキャラのカードはゲーム中に手に入る報酬(宝箱)から、ランダムで入手します。

かなりランダム要素が強いため、なかなかお目当てのキャラのレベル上げができない点は気になりました。

昨今のゲームで流行りのシステムですが、もう少し気軽に強化できるシステムのほうが筆者は好みです。

総評レビュー・総合評価

インフィニティーパーティーバトル_14

一進一退の防衛戦は結構白熱する。わいわい言いながら楽しめるゲーム。

タワーディフェンスを取り込んだ対戦ゲームはあまりプレイしたことが無く、新鮮な気持ちで楽しめました。

魔法カードを温存して、ここぞというときに使い一気に形勢逆転するときの快感がたまりません。

ユニット編成、戦い方などプレイヤーごとの戦略が光る作品でした。

インフィニティーパーティーバトル

インフィニティーパーティーバトル

iPhoneAndroidシミュレーションタワーディフェンス対戦・PVP

3.80

インフィニティーパーティーバトルの関連データ

アプリ名インフィニティーパーティーバトル
日付更新日:2022/12/6
公開日:2022/12/6
公式ツイッター@infipartybattle
公式サイト-
価格基本プレイ無料

インフィニティーパーティーバトルのカテゴリ

今月の注目タイトル

インフィニティーパーティーバトルを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ