エタクロニクルアイコン

エタクロニクルのレビューと評価

3.70
更新日:2022/10/28公開日:2022/10/19

2022年10月中旬の期間投票で1位入賞!

エタクロニクル
著者アイコン うぬらこん 平均評価点
3.82

美少女とロボの3Dモデルが作り込まれていて、派手な戦闘も見ごたえがあります。物語もしっかりしていて、やり込みや育成要素も楽しめました。評価は3.70点!

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

攻略情報

エタクロニクルとは

エタクロニクル_1

「エタクロニクル」は、美少女が操るロボを指揮して敵部隊と戦うアクションRPGです。

陸海空3つの戦場を舞台に、コンボや必殺技を駆使して敵の全滅を目指すバトルが楽しめます。

豊富な育成要素で美少女たちを鍛え上げ、巨大ロボや敵小隊との戦いへ挑みましょう。

エタクロニクル_2

美少女と共に戦場へ。巨大ボスと戦う場面のムービーは見ごたえがあった。

プレイヤーは美少女を率いる執行官という立場で、2つの組織が争う世界に足を踏み入れます。

物語の3Dモデルを使ったムービー演出は迫力があり、ダークな世界観にも惹き込まれました。

エタクロニクル_3

4人でチームを作って出撃。機体ごとに違う攻撃演出がカッコイイ。

戦闘は「E.T.E」と呼ばれるロボを指揮し、主砲やミサイルを撃って戦うアクションバトルです。

アクションバトルと聞くと操作性が気になる点ですが、本作は移動と攻撃指示しかありません。

攻撃はオート化できるため、アクションが苦手な方でも遊びやすいのではないでしょうか。

エタクロニクル_4

機体ごとに強力な必殺技を持つ。専用の必殺演出も必見。

E.T.Eにはたくさんの育成要素があり、チームの戦力アップもやりごたえ抜群です。

近未来世界の雰囲気を味わいながら、物語やバトルを遊んでみてください。

プレイ動画

関連ジャンル

プラスポイント

近未来世界を描くストーリー

エタクロニクル_5

ストーリーが進むほどキャラのさまざまな一面が知れるのも面白かった。

本作は近未来世界を舞台に、人類同盟とユグドラシル社の戦いが描かれます。

プレイヤーは同盟側の執行官となり、強力な兵器を生む敵に立ち向かうという設定です。

ファンタジー作品特有の専門用語も多めですが、しっかり説明が入って世界観を掴みやすいのは好印象を受けます。

エタクロニクル_6 エタクロニクル_7

会話にも3Dモデルが使われていて、多彩な動きを見れるのがうれしい。

物語では、美少女たちの3Dモデルを使った会話やムービー演出も登場します。

キャラだけでなくロボも作り込まれていて、さまざまなシーンを盛り上げてくれます。

暗い展開もあるものの、仲間と一緒に任務をこなす物語は読みごたえがありました。

環境に合わせた機体で戦うバトル

エタクロニクル_8

攻撃は自動化可能。オートでもコンボがつながるので安心して任せられる。

戦闘では、バーチャルパッドで指示を出して敵の全滅を狙います。

操作は移動や攻撃・必殺技の指示だけで、ミサイルや主砲の派手な砲撃で敵を倒すのは爽快です。

タイミング良く攻撃を行うとコンボがつながり、火力が上がっていくのも面白いシステムでした。

エタクロニクル_9

どの環境も景色が作り込まれていて、新鮮な気持ちでバトルを楽しめた。

また、本作はバトルに陸・海・空の3環境が用意されているのも特徴です。

環境ごとに出撃可能なE.T.Eが変化するので、戦場に合うチームでバトルに挑みましょう。

育成が進むとどのE.T.Eでも全環境に対応できるため、好きな機体を使い続けられるのもうれしいポイントです。

やり込み要素も遊びがいがある

エタクロニクル_10 エタクロニクル_11

SDキャラを操作してフィールドを探索。トコトコ歩く姿がかわいい。

ストーリーを進めていくと、一部ステージで探索パートが発生します。

探索はフィールドを歩いてギミック攻略や宝を探すミニゲーム的要素で、クリアしなければ物語を次へ進められません。

ギミックは簡単に解けるものばかりなので、謎解きが苦手でも進めやすいのではないでしょうか。

エタクロニクル_12

対戦はオート操作で戦力を競う。強敵の編成を真似るのもいいかも。

他にも高難易度ステージやボス戦など、バトルコンテンツが充実しています。

チームの実力を試せるコンテンツが多く、他プレイヤーの部隊と戦う対戦もやりがいがあります。

ストーリーを進めながら、各バトルにも挑戦してみてください。

美少女との交流や育成も楽しめる

エタクロニクル_13

能力を伸ばすならレベルを上げた後、武器やチップの育成を進めると良い。

美少女が操るE.T.Eを育成すると、チームの戦力がどんどん上昇します。

レベルやランク、武器にチップと育成要素が豊富で、素材や装備集めもやりごたえ十分です。

育成要素は多いものの、素材集めの手間は少なくサクッと戦力アップが狙えます。

エタクロニクル_14 エタクロニクル_15

会話の選択次第で好感度の上昇量が変化。相手に合う話題で話しかけよう。

さらに本作は美少女とデートしたり、プレゼントを贈る交流機能付きです。

好感度アップで隠れた情報が開示され、キャラの新たな一面を楽しめます。

デートやプレゼント対象は自由に選べるので、好みのキャラと絆を深めるのがいいかもしれません。

事前予約中のタイトル!

マイナスポイント

コスト回復の遅さが難点

エタクロニクル_16

ミサイルや主砲を撃つたびコストを消費。常に撃ち続けられないのが残念。

バトルではコストを消費して砲撃を放ち、どんな攻撃手段でも消費量は変わりません。

連続して使うとすぐにコスト切れし、回復まで無抵抗の時間が生まれやすいです。

コスト回復手段はあるものの、コンボが途切れやすくテンポの悪さを感じます。

バトルが重く回避が難しい

エタクロニクル_17

警告が出たら左右へ移動して安全地帯へ行くとダメージを減らせる。

ボスと戦う場合、広範囲攻撃時に警告が発生して危険ラインも表示されます。

ただ、ラインが表示されてから移動してもすべて避けるのは難しいです。

本作は戦闘中の描写処理が重いので、端末次第で攻撃時にカクついて回避難易度が上がるかもしれません。

総評レビュー・総合評価

エタクロニクル_18

「エタクロニクル」では、環境ごとにチームを作り、海や空を移動しながら戦うバトルを楽しめます。

作り込まれた3Dモデルの砲撃や必殺技は見ごたえがあり、ストーリーや育成要素の豊富さも良い点です。

簡単なアクションバトルを遊びたい方、美少女やロボが好きな方は、ぜひプレイしてみてください。

攻略情報

エタクロニクル

エタクロニクル

iPhoneAndroidロールプレイングアクションRPG近未来

3.70

エタクロニクルの関連データ

アプリ名エタクロニクル
日付更新日:2022/10/28
公開日:2022/10/19
公式ツイッター@etechroniclejp
公式サイトhttps://game.bilibili.co.jp/ete/
価格基本プレイ無料

エタクロニクルのカテゴリ

今月の注目タイトル

エタクロニクルを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ