
ソーサレス育成のレビューと評価
多属性の魔法で敵を撃破して魔女を育てていく放置系RPG


3.82
さまざまな魔法を放って敵を倒し、素材を集めて魔女を育てるのはやりがいがあります。育成要素がかなり豊富で、アバターやカードの収集要素も楽しめました。評価は3.70点!
最近リリースされた注目タイトル!
ソーサレス育成とは
「ソーサレス育成」は、多彩な魔法で敵を倒し、魔女の育成を進める放置系RPGです。
魔法の組み合わせを考えてバトルへ挑みながら、資金や素材集めを進めます。
ボスや大群と戦うダンジョン攻略と、収集要素もやりごたえのある作品です。
魔法は範囲攻撃技も多め。大量の敵をまとめて倒すのは気持ちよかった。
本作はストーリー要素がほとんどなく、次々と敵を倒して魔女を育てていくのが目的です。
ステータスに魔法、装備と育成項目がたくさんあり、火力を伸ばして敵を倒すのは爽快でした。
魔女はアバターごとに表情も変化。困り顔で魔法を放つ姿がかわいい。
アバターやカードの収集要素もありながら、隙間時間のプレイでもサクッと遊べます。
バトルのシステムも簡単で、育成をメインに進めたい方ならじっくり楽しめるのではないでしょうか。
プレイ動画
関連ジャンル
プラスポイント
手軽に遊べるセミオートバトル
魔法発動を自動化しておくとクールタイム終了後にすぐ放つので便利。
本作の戦闘は、任意タイミングで魔法を放って敵を倒すセミオートバトルです。
キャラは自動で敵へ近づいて通常攻撃を行うため、魔法発動のタップ操作しか必要ありません。
操作が少なくフルオート化も可能で、眺めているだけでも遊べるお手軽さに惹き込まれます。
魔法は種類が多く、技ごとに演出や効果音が作り込まれているのもうれしい。
また、バトル中は6種類まで魔法を選び、好きな技を使って敵との戦いへ挑めます。
技は50種類以上もあり、同属性や多属性といった魔法セットを考えるのも本作の醍醐味です。
魔法ごとに威力や属性、クールタイムが違うため、自分だけの組み合わせを探してみてください。
腕試しダンジョンもやり応え十分
ステージで敵を倒すと資金や素材がドロップ。集めてキャラ育成を進めていく。
バトルには無限に湧く敵を倒し続けるステージと、素材集めがメインのダンジョンがあります。
ダンジョンは制限時間内に敵を倒したり、ボス撃破を目指すなど、さまざまなルールで実力を試せます。
他プレイヤーとの協力や対戦はないですが、戦力に合わせて遊べるコンテンツが用意されているのは好印象です。
制限ダンジョンは時間内に指定数の敵撃破を目指す。範囲技多めで挑もう。
さらにダンジョンは一度クリアするとスキップが可能です。
オフライン報酬もあるため、育成素材がサクサク集まっていくのはうれしいポイントでした。
アバターやカード収集も楽しめる
カードを集めて攻撃力を強化。かわいい敵のイラストを眺めるのも楽しい。
本作は装備品やアバター、モンスターカードと収集要素もかなり多めです。
装備品やアバターはガチャで手に入り、カードはステージで敵を倒すと入手が狙えます。
装備やカードには育成要素も付いていて、収集目的にステージへ挑むのもやりごたえがあります。
個性豊かなアバターが登場。筆者は怪盗衣装が好きでよく使っていた。
また、姫やバニー、天使に悪魔など、魔女のアバター数は30以上と豊富に用意されています。
好きな衣装を着せて遊べるだけでなく、アバターを所持しているだけで一部ステータスを強化可能です。
アバターごとに衣装だけでなく、アクセサリーや髪型も変わるので、さまざまな姿を眺めて楽しめました。
好みの育て方で魔女を育成できる
資金で基礎ステータスを強化。序盤はバランス良く能力を上げるのがいいかも。
魔女は資金や素材を消費し、火力や攻撃速度、耐久力を強化できます。
ステータスは自由に割り振れるため、火力特化やバランス型など、育て方はプレイヤー次第です。
ただ、戦闘では一度に大群を相手にする機会も多めなので、ある程度の耐久値は持っておくことをオススメします。
杖変更で手持ち武器の見た目も変化。基本は一番能力が高い杖を持つのが良い。
他にも装備品や魔法を強化すると、さらなるダメージや防御力の強化も狙えます。
育成要素が充実していて、成長後の大ダメージを見ると達成感を味わえました。
まずはステータスの成長を優先しながら、武器や魔法の育成を進めましょう。
事前予約中のタイトル!
マイナスポイント
説明が少なく流れをつかみにくい
序盤は左上のクエストを進めていけば育成とバトルの流れが分かりやすい。
本作はゲームを始めると、何の説明もなくいきなりバトル画面からスタートします。
クエストを進めると基本の流れは掴めるものの、説明不足な感じは否めません。
特に育成要素はどこから触れるべきか悩みやすいため、チュートリアルやTIPSといった説明は欲しいと感じました。
属性が色分けされているのは良かったが、重なって効果が読めないのは難点。
また、筆者の環境では、一部の魔法で文字が重なって説明を読めないものもあります。
魔法効果の把握はバトルで重要なので、今後の改善に期待したいポイントです。
思い通りに進まない収集要素
武器や防具は高レアほど基礎性能が良いため、戦力を伸ばすには運も必要。
魔女の武器や防具、アバターは獲得手段がガチャとなっています。
装備品は火力と耐久アップに大きな影響があり、好みの衣装があっても入手に運が絡むのは不満に感じるかもしれません。
ミッション達成で希少アイテムを獲得。育成やバトルを進めて集めよう。
ただ、本作はガチャアイテムが報酬で大量に手に入るため、狙える機会は多めです。
ガチャ回数を重ねると高レアの確立が上昇し、何度も引いた後にショップ交換で確定入手できる救済措置もあります。
運試し感覚でガチャを楽しみながら、装備やアバターのコンプリートを目指すのがいいかもしれません。
総評レビュー・総合評価
「ソーサレス育成」では、好きな魔法を組み合わせて敵と戦うバトルを楽しめます。
自分好みに魔女を育てていくのも面白く、収集要素もやりごたえ抜群です。
お手軽なRPGを探している方、育成ゲームが好きな方は、ぜひ遊んでみてください。
ソーサレス育成の関連データ
アプリ名 | ソーサレス育成 |
---|---|
日付 | 更新日:2022/10/16 公開日:2022/10/11 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ソーサレス育成のカテゴリ
今月の注目タイトル
ソーサレス育成を見た人におすすめ!


フォートレスサガ
動く要塞を育てながら傭兵と闇の軍勢に立ち向かう放置系RPG


純白ファンタジー
スロットを回して装備集め。音魂の戦う姿もかわいい放置系RPG


レイヴン2
聖痕者として任務へ。不気味な魔物や異教徒と戦うMMORPG


ヒロコレ
小さなヒーローが地球を襲うエイリアンに立ち向かう放置系RPG


月ウサギの育て方
多彩なスキルで闇の軍勢に挑む放置型アクションRPG


Once Human
廃墟探索で物資を回収。終末世界で拠点を作るアクションゲーム


聖霊伝説:最強への道
絵巻世界で精霊と魔物退治。PvP要素も楽しめる放置系RPG


Monster Eater
変身能力を持つ勇者を育ててステージをクリアしていく放置系RPG


パニリヤ・ザ・リバイバル
災厄から世界を救うファンタジー放置系ロールプレイングゲーム


神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム


影の騎士
影と死霊を操るネクロマンサーとなりモンスターに挑む放置系RPG