
Zombie Town Slayerをじっくり遊んで徹底レビュー!
転生や強化を繰り返しながらゾンビを撃退する放置系ロールプレイングゲーム


3.69
バトルや強化に加えて、一風変わった転生機能が魅力のゲームです。放置しながらも時間をかけて強化を楽しみたい方に向いている作品ではないでしょうか。評価は3.40点!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
転生や強化を繰り返しながらゾンビを撃退する放置系ロールプレイングゲーム
「Zombie Town Slayer」は、次々に襲いかかるゾンビを撃退する放置系RPGアプリです。
プレイヤーはキャラを転生し、強化を深めながらゾンビと戦います。
お手軽なバトルの他に、充実した強化要素も楽しめる作品ではないでしょうか。
エリア8を修復
ゾンビを倒して「エリア8」を修復していく。道のりはかなり長そう。
本作はゾンビが支配する都市「エリア8」が舞台です。
プレイヤーはステージに出現するゾンビやボスを撃退し、ステージクリアを目指します。
テンポの良いバトルと、一風変わった転生機能が魅力の作品です。
便利なオートバトル搭載
オート機能で楽々バトル。目を離している隙にステージが進んでいることもしばしば。
バトルは基本的に、4人編成にてオートで行われます。
キャラ操作は完全にオートで、スキルのみオート解除が可能です。
しかし次々にゾンビが襲いかかりバトル画面は乱雑するため、完全オートをオススメします。
コインやアイテムを収集
コインやアイテムはいくらあっても良し。たくさん蓄えておきたい。
ゾンビを倒すと、強化に必要なコインやアイテムが手に入ります。
本作は、放置系RPGでは珍しく、比較的早めにコイン切れが発生しました。
スムーズな強化を目指すには、こまめなプレイが必要な印象です。
プレイ動画
関連ジャンル
ステージを繰り返し強くなる転生機能。充実の強化要素はやりごたえあり
装備を整える
製作にはアイテムが必要だが、プレイしているといつの間にか獲得している。
各キャラや武器の入手は、ガチャにて行います。
また、武器以外の装備品は、製作コンテンツにて作成可能です。
製作にて作成できる装備品は「帽子」「上衣」「下衣」となります。
上衣を製作完了。早速キャラに装備してゾンビに立ち向かおう!
製作でより強い装備品を作成するには、プレイヤーレベルを上げる必要があります。
レベルが上がると装備品もレベルアップするので、どんどんゾンビを倒しましょう。
ステージが戻る転生機能が魅力
珍しいシステムの転生機能。半分戻り、その間に強くなって再度挑戦するイメージ。
本作の大きな特徴は、風変りな転生機能です。
転生を行うと、経験値とアイテムが獲得でき、進んだステージの半分の地点に戻ります。
キャラをより強化するために簡単なステージからやり直す、という感覚に近いかもしれません。
全滅状態。敗北したキャラは、時間経過かアイテム消費で復活することもできる。
転生は一定ステージをクリアすると、任意のタイミングで使用可能です。
タイミング的には、パーティーが全滅した時に転生するのがベストだと感じました。
転生で獲得したアイテムや経験値を活かし、ゾンビを倒しながら強化を行うと良いです。
細やかな強化要素
筆者はレベル100までは1日くらいで到達。ここからのレベル上げは根気がいりそう。
各キャラの基本のレベルアップは、バトル画面下部にて行います。
アップにはコインを使用し、レベル100まではタップのみで簡単にレベル上げが可能です。
それ以降は特別な素材が必要なので、まずは100までの強化を目指すと良いでしょう。
多彩な強化要素はやりこみ感が期待できる。こまめに強化して少しずつ強くなろう。
各キャラの攻撃力や防御力などの強化は、キャラの個別画面で行います。
個別画面では、スキルの強化も細かくレベルアップできる仕様です。
ステージにて敗北した際は、転生と合わせて各強化を行ってみてください。
事前予約中のタイトル!
多種多様なバトルコンテンツを満喫。アイテム入手で高みを目指す
豊富なバトルステージが面白い
他ユーザーとの対戦は、メインバトルの合間のよい息抜きにもなった。
ステージが進むと、メインバトル以外のコンテンツが開放されます。
無限の塔や他ユーザーと対戦できる決闘場など、種類豊富です。
各バトル操作は基本的にオートで行われ、メイン同様に手軽に楽しめます。
目的別ダンジョンは宝の山
ダンジョンは「クリスタル」「ボス」「ゴールド」の3つに分かれている。
ダンジョンコンテンツでは、目的別のバトルが楽しめます。
強化に必要な素材などが手に入るので、アイテム不足の時にはプレイしてみてください。
進入回数は最大連続5回で、時間経過により回数が回復する嬉しい仕組みです。
放置機能を利用
放置要素もしっかり備わっているので、忙しくても安心してプレイできる。
探索機能が開放すると、自動で探索を開始し、アイテムを獲得できます。
探索パーティーメンバーは、メインとは異なるキャラにて編成可能です。
また、オフライン報酬も搭載されていて、全体的に放置機能も充実している印象でした。
「Zombie Town Slayer」は、お手軽なバトルと本格的な強化が魅力の作品です。
ステージが戻る、風変りな転生機能が斬新で、バランスの良い放置系PRGだと感じました。
ゾンビ系がお好きな方、放置系RPGをお探しの方はぜひお試しください。
Zombie Town Slayerの関連データ
アプリ名 | Zombie Town Slayer |
---|---|
日付 | 更新日:2022/8/26 公開日:2022/8/26 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
Zombie Town Slayerのカテゴリ
今月の注目タイトル
Zombie Town Slayerを見た人におすすめ!


ウォーキング・デッド: オールスターズ
ゾンビのはびこる世界を生き抜くサバイバル放置系ロールプレイングゲーム


Zombie Kingdom!
マージ(合体)で強力なゾンビを生み出すポップなオート進行RPG


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム


ウォーカー・デッド:サバイバルヒーローズ
ゾンビが迫る世界で仲間を集めて戦うサバイバルシミュレーションゲーム


ゾンビストライク ラストウォー
ゾンビに侵食された世界で生き残るため戦うハックアンドスラッシュゲーム


おねがい社長!
リストラされた主人公が起業してお金持ちを目指す経営シミュレーション


マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー


感染×少女
美少女たちとともにゾンビに立ち向かう、世界観が特徴的なゲーム


ウォーキングデッド サバイバルへの道
アメリカのドラマをモチーフにしたゾンビサバンバルを楽しめるゲーム


Sky 星を紡ぐ子どもたち
星の子となり空を飛びながら祖先の霊を空へ帰すアクションアドベンチャー


ライフアフター
感染者から逃げながら生き延びるために戦うサバイバルMMOゲーム


ガールズサバイバー
美少女たちがゾンビと戦う縦スクロールシューティングゲーム