インチキオセロをじっくり遊んで徹底レビュー!
スタンダードやイカサマありのルールでNPCと対戦するオセロゲーム
うぬらこん
平均評価点3.83
スタンダードルールからイカサマ有りまで、3つの遊び方でオセロを楽しめます。イカサマで相手を妨害したり、盤をひっくり返して石を吹き飛ばすのは爽快でした。評価は3.15点!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
スタンダードやイカサマありのルールでNPCと対戦するオセロゲーム
「インチキオセロ」は、制限時間内に相手より多くの石を獲得し、スコアを稼ぐボードゲームアプリです。
スタンダードなルールからイカサマ付きまで、プレイヤー好みの遊び方で対戦を楽しめます。
イカサマを使って逆転を狙ったり、ルールごとのスコア稼ぎが魅力の作品です。
石を奪い合う1対1の対戦ゲーム
黒がプレイヤー側の石。8×8の盤上に交互に石を置いて数を競う。
「オセロ(リバーシ)」は二人のプレイヤーが白と黒の石を交互に置き、相手の石を奪いながら戦うボードゲームです。
老若男女問わず楽しめるゲームのため、遊んだことがある方も多いのではないでしょうか。
タップで盤上に石を置く。相手の石を挟めない場所には置けないので注意。
本作はプレイヤー先行でゲームが始まり、時間内に勝利を目指して戦います。
毎ターン相手の石を自身の石で奪い、最終的に多く獲ったプレイヤーの勝利です。
奪う手段は同じ色の石で挟み反転させるだけと簡単で、初心者でも数分あればルールを覚えられます。
縦・横・斜めのいずれかで挟まれた白の石は反転してすべて黒に変化する。
ルールは単純ながら戦略性があり、一度に大量の石を奪えた時の爽快感はたまりません。
相手が有利でも後半に一発逆転が狙えるゲームなので、最後まで諦めず多くの石を奪える場所を探してみてください。
3つのルールでNPCと戦う
筆者は通常戦か、イカサマ付きのルール3を選んで遊ぶことが多かった。
本作には3つのモードがあり、ルール1はスタンダードなオセロ、2と3はイカサマ有りの対戦です。
対戦相手はNPCのみで他プレイヤーとの対人戦はないため、好きなルールで気軽にオセロを遊んでみましょう。
石を置くと即座に相手が返してくる。待ち時間なくサクサク進むのはうれしい。
対戦モードごとに制限時間が決まっていて、過ぎるとその時点の盤面を見て勝敗が決まります。
また、NPCに難易度設定がなく、各モードで戦う相手の強さは同じです。
オセロのルールや戦略が分かっていると勝利は簡単で、やり応えのある相手を求めているなら力不足に感じるかもしれません。
プレイ動画
関連ジャンル
ランダムで盤上の石を排除。完全勝利も狙えるイカサマ要素も魅力
試合を動かす3つのイカサマ
ぶん取りは自身の石も場外へ出せる。完全試合を狙う時に使うことが多かった。
イカサマ有りのモードを選ぶと、最大3つの妨害行為を任意タイミングで発動可能です。
例えば「ぶん取り」を使うと、指定した石を場外へ追放し、空けたマスに石を置いて有利な状況を作れます。
イカサマで自身の石が消えて不利になる場合も。ハンデに使うのも面白いかも。
「まき散らし」は、ランダムで選ばれた石を盤面から排除できます。
どの石が消えるかプレイヤーの運が絡むのも面白く、状況を変えたい時にも便利なイカサマです。
八つ当たりで盤が空を舞う。毎回盤や石の落下位置が変わる細かさに驚いた。
3つ目のイカサマ「八つ当たり」は、オセロ盤をひっくり返して試合を強制終了します。
勝敗は引き分けとなりますが、盤を返した時の動きに迫力があり、大量の石が飛び散る姿を見るのは爽快でした。
盤の角マスを狙って戦おう
試合中盤から角を狙える場面が訪れる。獲れるときは優先して確保しよう。
対戦を有利に進めたいなら、4つの角マスの確保を狙いましょう。
角マスがあると縦・横・斜めの挟みを作りやすく、大量の石奪取が期待できます。
石の数が負けていても後半になれば逆転を狙えるチャンスがやってくる。
また、オセロは序盤から多くの石を確保しておく必要はありません。
後半に進むほど獲得数が増えるので、始めは次のターンにつながりそうな場所に石を置くのがオススメです。
筆者は完封が狙えそうなときに相手の石を場外に出すイカサマを使っていた。
イカサマ有りのルールなら、後半でピンチに陥っていても簡単に逆転できます。
まずはイカサマ有りで対戦に慣れた後、スタンダードルールで勝利を目指すのがいいかもしれません。
事前予約中のタイトル!
完封や勝利でボーナスを獲得。自己記録を更新していくスコア稼ぎも面白い
自己記録の更新を目指す
八つ当たりを使うと勝利ボーナスが無い代わりに特殊ボーナスが付く。
対戦では、各モードごとにプレイヤーが獲得した最高スコアが記録されています。
石の数や残り時間が多いほどスコアが上昇し、勝利や完封試合でボーナスポイントも獲得可能です。
筆者の最高記録は19万ほど。もう少し伸ばして20万を達成してみたい。
ただし、ルール2と3の対戦モードでは、イカサマを使うと獲得スコアが減少します。
各モードでスコア更新を狙うなら、自身の実力だけで勝利して高ポイントの獲得を目指してみてください。
NPCの強さは変わらない
対戦に慣れるとイカサマを使わずに完封勝利も何度かあった。
本作はやり込み要素がスコア稼ぎのみで、高難易度ステージなどはありません。
スコアを競う相手も自分のみのため、他プレイヤーと競い合う要素がないのは残念に感じます。
対戦難易度を上げるなら相手に角を獲らせて戦ってみるのがいいかも。
また、イカサマ有りのルールでも、ぶん取りやまき散らしを使えるのはプレイヤーのみです。
イカサマを使うと一方的な試合になりやすいため、NPCが妨害を使うモードの追加も期待したいポイントです。
「インチキオセロ」では、3つのルールでNPCとオセロの対局をプレイできます。
運任せのイカサマで戦況を変えるのも面白く、自己スコアの更新も楽しめました。
オセロが好きな方、イカサマプレイを遊んでみたい方は、ぜひ試してみてください。
インチキオセロの関連データ
| アプリ名 | インチキオセロ |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2022/6/18 公開日:2022/6/10 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
インチキオセロのカテゴリ
今月の注目タイトル
インチキオセロを見た人におすすめ!
みんなのオセロ
ボードゲームの王道であるオセロを楽しめる、シンプルなゲームアプリ
リバーシLv99 アプリ界最強の思考エンジン搭載
コンピューターを相手にリバーシを楽しめる、難易度が魅力のパズルゲーム
ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム
iリバーシ
対人戦やコンピューター戦を楽しめる、シンプルなリバーシゲーム
Ultima Reversi
有名なボードゲームであるリバーシを楽しめる、初心者も上級者も楽しめるアプリ
MONOPOLY GO!
都市の建物作り。強盗や解体で多額の資金を稼げるボードゲーム
神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG
ダイスドリームス
ダイスでイベントを決定。対戦のコイン稼ぎが楽しいボードゲーム
MONOPOLY GO!
都市の建物作り。強盗や解体で多額の資金を稼げるボードゲーム
ダイスドリームス
ダイスでイベントを決定。対戦のコイン稼ぎが楽しいボードゲーム
神託のメソロギア
5種族デッキで勝負。手札や効果の読み合いが面白いカードゲーム
スピンスケープス
高額ベットの勝利が爽快。ミニチュア収集も遊べるスロットゲーム