40010~ヒミツのともだち~アイコン

40010~ヒミツのともだち~をじっくり遊んで徹底レビュー!

3.50
更新日:2022/5/4公開日:2022/5/4
40010~ヒミツのともだち~
著者アイコン ナタロー 平均評価点
3.73

アユ釣りでも有名な四万十町の魅力が詰まったゲームです!河童と少年たちのちょっと笑える友情物語にもほっこりしますね。評価は3.50点!

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

四万十町を舞台に広大な自然の中を冒険するRPG風アドベンチャーゲーム

09/09132_1 09/09132_2

「40010~ヒミツのともだち~」は、高知県の四万十町を舞台に、町のマスコットのカッパと旅をするアドベンチャーゲームアプリです。

四万十町の役場が企画に携わったアプリであり、四万十町の魅力がたっぷり詰まった作品です。

名産や名所が余すところなく紹介されている、地元愛に満ち溢れたアプリでした。

河童がマスコット

09/09132_3

開始早々、方言バリバリのじっちゃんに怒られる。

主人公は四万十川に住む河童の少年「タクト」です。

遊んでばかりのタクトはある日おじいちゃんに叱られ、河童の里を追い出されてしまいます。

09/09132_4

ドット絵で表現されたマップを移動する。何とも憎めない表情のタクト。

タクトが里に帰る条件は、四万十の名産を全て集めることです。

四万十町に点在する名所を巡り、名産品を集めていきましょう。

09/09132_5

さすが河童だけあって泳ぎは得意。ちなみに泳いだ方が移動が速い。

フィールドは四万十町の地形をそのままマップにしているとのことです。

役場や道の駅などの各名所の位置も、全て現実のものと同じ箇所に配置されています。

自由自在に歩ける

09/09132_6

とにかくいろんなところを歩いてみよう。敵は出ないので安心。

フィールドには雄大な四万十川が流れ、支流も多く流れています。

しかしタクトは河童であり、川も泳いで自由に進めるため、フィールドを自由に動けます。

09/09132_7

名所は吹き出しになって表示される。見つけたら必ず訪れよう。

山や川が多いフィールドで自然に囲まれながら、ゆったりと楽しむのが本作の特徴です。

敵と戦い傷つく殺伐した雰囲気は全くなしで、平和的で癒されます。

プレイ動画

関連ジャンル

魅力的な名所や名産品を余すところなく登場。四万十町に詳しくなれる

とても勉強になるアプリ

09/09132_8

訪れた名所は紹介文と共に写真で掲載される。

筆者は四万十町については、四万十川のアユぐらいしか知りませんでした。

しかしプレイしてみると、これほどまで魅力的な名産品があるのだとわかります。

09/09132_9

崖に囲まれたような地形に名所があることも。地元民でも知らないのでは…。

これらの名産品の紹介は、登場する人々が詳しく教えてくれます。

アプリ内での紹介メモにも記載されていて、あとから確認可能なのも嬉しいポイントです。

頼まれ事をクリアしていこう

09/09132_10 09/09132_11

集めるべき名産品はリストアップ。獲得条件なども全てメニューから確認可能。

名産品を集めるためには、町民が出してくるクエストをクリアしなくてはなりません。

雑草である「アレチウリ」を引き抜く、町に生息するトンボの写真を撮る、といったクエストがあります。

09/09132_12

イノシシ駆除や雑草抜きなど、いかにも自然に囲まれた田舎らしいクエスト。

クエストをクリアすると、タクトがパワーアップして泳ぎが早くなるなど、パラメーターが上昇します。

ゲーム性があまりない本作の中での数少ないRPG要素で、面白いと感じました。

事前予約中のタイトル!

ゲームを通して四万十町市の特徴や魅力がひしひしと伝わってくる

見渡す限りの山と川

09/09132_13

撮影したトンボはコレクションとして図鑑に登録される。

四万十町の魅力が詰まった本作ではあるものの、ゲームとしてプレイするといくつか不満点があります。

例えばフィールドは川と山だけの全て似たような景色のため迷いやすく、目的地がわかりづらいです。

09/09132_14

山に入っても何もないことが多い。行き止まりが多い印象。

左上に全体MAPが出ているものの、小さすぎてよくわかりません。

せめてタップしたら拡大するといったような新設設計がほしかったところです。

09/09132_15

クエストを攻略するとパラメーターがアップするのは楽しみの一つ。

特に似たような地形が続くので、すぐに移動が飽きると感じました。

例えば一度行った名所についてはMAPに表示するか、ワープが可能になるとストレスがかなり軽減します。

是非バージョンアップにて実装していただきたい機能です。

地元に帰りたくなるかも

09/09132_16

山に入ったり川に入ったり。夏休みにプレイしたい。

ドット絵調のため似たような風景になってしまうのが残念なものの、自然に囲まれた四万十町の魅力は伝わってきます。

実際に筆者も知らないことが多く、特に名産品や食べ物については実際に食べてみたくなるぐらい魅力に感じました。

09/09132_17

四万十町を訪れる機会があれば、是非本作を以前にプレイしてはいかがでしょう。

「40010~ヒミツのともだち~」は地元愛に満ちたゲームです。

四万十出身の方がこのゲームをプレイしたら、きっと地元に帰りたくなる、そんな暖かい雰囲気のストーリーが特徴です。

高知が地元ではない方も、ぜひこのゲームを通して四万十町の魅力に触れてみてください。

40010~ヒミツのともだち~

40010~ヒミツのともだち~

iPhoneAndroidロールプレイングカジュアルRPGドット絵

3.50

40010~ヒミツのともだち~の関連データ

アプリ名40010~ヒミツのともだち~
日付更新日:2022/5/4
公開日:2022/5/4
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

40010~ヒミツのともだち~のカテゴリ

今月の注目タイトル

40010~ヒミツのともだち~を見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ