
ユニバース ガーデンをじっくり遊んで徹底レビュー!
惑星を復活させていき宇宙を徐々ににぎやかにする放置系カジュアルゲーム


3.73
単純に惑星を集めていくだけのシンプルなゲーム。いろんな種類の惑星が見られて、宇宙の広大さを改めて知らされました!評価は3.10点!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
惑星を復活させていき宇宙を徐々ににぎやかにする放置系カジュアルゲーム
「ユニバース ガーデン」は、無数に存在する惑星を集め、広大な宇宙に浮かぶ惑星を眺めて楽しむカジュアルゲームアプリです。
集めた惑星の図鑑を後から確認可能で、惑星の詳しい説明も記述されていて、学習アプリとしても楽しめる作品でした。
惑星を増やそう
ゲーム開始時に派手に惑星が爆発する。デブリはこの惑星の破片なのだろうか…。
ゲームは何もない宇宙から始まります。
画面に漂う「スペースデブリ(ごみ)」をタップで破壊すると、ゲージが上昇します。
画面に点在する石みたいなのがデブリ。これをタップで破壊していく。
ゲージがいっぱいになるまでデブリを破壊し続けましょう。
フルになると「海王星」「木星」などの新しい惑星が手に入ります。
タップすると派手に爆発する。これだけでも結構爽快。
手に入った惑星は画面上の宇宙に出現します。
様々な色や形の惑星で徐々に画面が埋まっていくので、見ていて楽しいです。
デブリ掃除がポイント
たまに赤や青の色違いのデブリが出現する。通常のデブリより多くゲージが稼げる。
画面上のデブリは時間が経てばまた復活します。
すべて破壊した後は暫く放置しないと、まとまった数が出ない様子でした。
ゲージがたまると惑星ゲット。知らない名前の惑星がいっぱい。
たまにゲージが多く増える「レア」なデブリが登場します。
放っておくと画面から消えて逃してしまうので、見つけたら必ず破壊しましょう。
プレイ動画
関連ジャンル
有名無名な多種多様の惑星や恒星が登場する。コレクター要素が楽しい
勉強にもなる図鑑
太陽をゲット。さすが巨大惑星。迫力がある。
復活させた数々の惑星は後から図鑑で確認が可能です。
プレイすればするほど埋まっていく図鑑を見ていると、爽快な気分になります。
海王星って名前がカッコいいよな、と思っても人が住めるような環境じゃない。
各惑星には細かい解説もついています。
自分がよく知っている惑星でも、まだ知らない知識を発見できるかもしれません。
ブーストタイムを利用しよう
画面がキレイに光り輝くブーストタイム。デブリがいっぱい出てくる。
本作はデブリの復活時間が長めなので、のんびりとプレイするスタイルがメインです。
しかし待てない方は、広告視聴すると何回でも利用可能なブーストタイムを利用しましょう。
実績解除機能もある。目標達成にいそしむのも良い。
ブーストタイム中は非常に多くのデブリが画面に出現します。
1回使用した後は10分程度待てばまた使用可能になるため、うまく利用すると良いでしょう。
事前予約中のタイトル!
稼いだポイントでゲームを有利に進められる。ちょっとした育成要素が嬉しい
デブリ破壊でポイントゲット
稼いだポイントでレアなデブリ出現率アップなどの強化ができる。
デブリを破壊するとゲージが上昇する以外に、ポイントを獲得します。
ポイントは「SHOP」メニューで利用し、ゲームを有利に進めるためのパラメーターアップに利用可能です。
パラメーターを上げておけば実績の獲得にも役立つ。
パラメーターは三種類あり、それぞれ必要なポイント数が異なります。
おススメはデブリの出現数がアップする「Power」です。
だいぶ宇宙も惑星が増えてにぎやかになってきた。
「Power」パラメーターを上げておけばデブリの数が増えるため、それだけ攻略がはかどります。
必要ポイント数はかなり多めですが、それに見合った効果があります。
細かい不満点も
解説が細かいので楽しい。ただ操作性はちょっと難あり。
惑星のコレクションが楽しいものの、デブリの破壊がスムーズではない、同じ惑星が高確率でダブるという不満があります。
特にデブリの破壊は一度のタップでできず何回もさせられることがあり、ストレスを感じます。
せめてデブリがサクサクと破壊できれば爽快感も味わえるので、この点はバージョンアップで改善を望みたいところです。
全体的にシンプル過ぎるので何か付加価値が欲しいかも。
「ユニバース ガーデン」は惑星を集めて楽しめる、自分だけの宇宙を作り出すようなゲームでした。
コレクション図鑑の惑星の解説がためになり、宇宙の広大さを改めて認識させられます。
天体観測がお好きな方、宇宙にロマンを感じる方におすすめのアプリです。
ユニバース ガーデンの関連データ
アプリ名 | ユニバース ガーデン |
---|---|
日付 | 更新日:2022/1/26 公開日:2022/1/26 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ユニバース ガーデンのカテゴリ
今月の注目タイトル
ユニバース ガーデンを見た人におすすめ!


宇宙人万博
地球に遊びにやってくる宇宙人をコレクションするカジュアルゲーム


Coin Universe
スロットや略奪でコイン収集。新天地を求める宇宙開拓カジュアルゲーム


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


曙光:出航
宇宙船のナビゲーターとして星の調査を進めるアドベンチャーゲーム


どうやって人工知能は人類を滅ぼすのか
人工知能が人類を滅亡させるまでの様子を観察できるアプリ


陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン
陰の実力者を夢見る少年が少女たちと共に戦うファンタジーRPG


Sky 星を紡ぐ子どもたち
星の子となり空を飛びながら祖先の霊を空へ帰すアクションアドベンチャー


リトルファーム
星を降らせてコインを稼ぐゆるかわ放置系タップゲーム


Dig Up 3D
ブロックを砕きボクセルアートの動物を発掘するカジュアルゲーム


放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち
三国志を元にしたセクシーな美少女たちを育てる放置系育成RPG


神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG


恋庭
マッチングしながら共有の恋庭を育てていくコミュニケーションゲーム