
赤豆伝説をじっくり遊んで徹底レビュー!
豆をぶつけて悪い精霊を撃退。歯応え十分な回避アクションゲーム


3.69
簡単にはクリアさせてくれないところが良い! 何度でも挑戦したくなる魅力がたっぷりで、主人公のアズキちゃんもキュートです。評価は4.15点!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
豆をぶつけて悪い精霊を撃退。歯応え十分な回避アクションゲーム
「赤豆伝説」は、悪い精霊を倒しながら逃げるアクションゲームアプリです。
滑らかに動く2Dドットが特徴で、移動のみのシンプルな操作で遊べます。
装備品を集め、図鑑を埋めていくコレクション要素も楽しめるのも魅力のひとつです。
アズキちゃんVS精霊の群れ
スキルは10ステージ以上クリアしなければ装備できない。頑張ろう!
プレイヤーは、主人公のアズキちゃんをスライドパッドで操作します。
赤豆を用いた攻撃やスキルは全てオート発動なので、回避に集中できました。
焦るとどんどんぶつかってしまうから難しい!来ないでー!
悪い精霊たちは、アズキちゃんに気付くと追いかけてきます。
精霊にぶつかるとライフがひとつ減り、全部なくなるとゲームオーバーです。
ユーザー名を登録すればランキングに参加できる。上位陣のクリア数に驚いた。
プレイして感じたのは、当たり判定のシビアさと操作の難しさです。
アズキちゃんはあまり小回りが利かないため、精霊との間合いは十分に取らなければなりません。
フィールド上のアイテムを活用
赤豆は射出するタイプと、周囲を回るタイプのふたつがある。
広いフィールドの上には、いくつかのアイテムが落ちています。
赤豆を拾うと、アズキちゃんのパワーアップや回復が可能です。
アイテムは一定距離近付けば、自動で寄ってきてくれるので助かる。
緑色の瓶はライフを、青色の瓶は走るのに必要なスタミナを回復できます。
靴を拾うと移動速度が上がるものの、小回りが利かないアズキちゃんには諸刃の剣です。
筆者は一度精霊にぶつかると焦って、あっという間にライフを失ってしまいました。
金の斧を取りに行くためなら、危険を冒してでも向かいたい……!
金の斧を拾うと、限られた時間内だけ赤豆を大量放出できるようになります。
攻撃に特化して無敵状態にも思えるものの、精霊の群れに突っ込むのは得策ではありません。
赤豆の合間を縫って、懐に入ってくる精霊もいるため油断大敵です。
プレイ動画
関連ジャンル
ゴールを目指して駆け回る。何度も挑戦したくなる手軽さが魅力
徐々に増えていく精霊
ゴールに近くなると、アズキちゃんが注意を促してくれる。
ゲームスタート直後、ゴールの場所はコンパスが表示されるまではわかりません。
立ち止まると精霊が集まってくるため、序盤は動き回って赤豆を集めるのをおすすめします。
コンパスが現れたら、方角と距離を頼りにゴールを目指します。
緑色の宝箱も、アイテム同様近付けば自動で寄ってきてくれる。
時間経過とともに精霊が徐々に増え、ゴールに近づくにつれ逃げ場も少なくなりました。
一刻も早くゴールに飛び込みたいものの、宝箱などの誘惑があります。
ステージクリア自体がミッションに関わるため、一度ゴールしてから再挑戦するのも良いかもしれません。
ボスの攻撃方法はステージによって異なる。なんとか倒せたときの喜びはひとしおだ。
5の倍数のステージには、ボス精霊がいてゴールを塞いでいます。
倒さなければステージクリアできず、普通の精霊も集まってくるため四苦八苦しました。
一筋縄ではいかない難易度は魅力的で、何度でも挑戦したくなります。
狭まるフィールドに注意
影に呑まれると即死! コンパスの方角をしっかりと見ておこう。
逃げ回る上で気を付けたいのは、フィールドが少しずつ狭まることです。
中心に向かって迫ってくる影に触れると、一発でゲームオーバーになってしまいます。
コンパスを確認しながら、反対に向かわないように気を付けましょう。
事前予約中のタイトル!
図鑑を埋めてステータスアップ。コレクション要素も楽しめる
装備やTipsを収集
ライフの+4はかなりありがたい。精霊にぶつかっても猶予が生まれる。
ステージのゴール周辺には初回のみ宝箱があり、一度だけ回収可能です。
アズキちゃんが装備できるアイテムは武器・防具・首飾り・指輪の4種類あります。
なかでも防具はライフの数を増やすため、高性能なものの装備がおすすめです。
装備はクエストで貰えるダイヤを使って買うことも可能。
装備を集めると図鑑に登録され、一定数で図鑑レベルがアップします。
図鑑レベルが上昇すると、アズキちゃんのステータスアップも可能です。
読み飛ばしがちなTipsも図鑑にまとめられていると目を通しやすい。
また、ローディング中に表示されるTipsにも図鑑があり、登録数次第でステータスが上昇します。
少しずつでも能力値が上がるのは、手強い敵が多い本作ではありがたいと感じました。
集めた装備を合成
成功と失敗が半々だと、レアリティが高い武器ほど合成をためらってしまう。
集めた装備の中でも、レアリティが同じものを4つ使って「合成」が可能です。
50%の確率で、ひとつ上のレアリティの装備に成長します。
「焚き火」など、ボーナスコンテンツもあるので解放を目指そう。
アズキちゃん自身の攻撃力も、コインを使ってレベルアップできます。
操作が難しい場合は、攻撃力などを地道に上げて戦うと良いでしょう。
「赤豆伝説」は、シンプルながらも何度も挑戦したくなる回避アクションゲームです。
短い時間で集中して遊びたいという方におすすめします。
可愛らしいアズキちゃんと、ゴール目指して駆け回ってみてはいかがでしょうか。
赤豆伝説の関連データ
アプリ名 | 赤豆伝説 |
---|---|
日付 | 更新日:2021/6/19 公開日:2021/6/19 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
赤豆伝説のカテゴリ
今月の注目タイトル
赤豆伝説を見た人におすすめ!


パンドライド
落ちてくるブロックでダンジョンが形成されるローグライク系アドベンチャー


ディル―ジョンZERO
シナジー効果が戦力上昇のカギ。多属性の技で魔物を攻めるRPG


千年戦争アイギスA
戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG


ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG


第七王子 マスターオブマジック
キャラごとに技が変化。魔術や武術で敵を倒すアクションRPG


三国志:戦乱
三国始まりの時代で城発展。独特な中枢強化要素付きの戦略SLG


異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム


ゾンビクラッシュ
多彩な攻撃で爽快バトル。るゾンビを撃破するアクションRPG


ヴァンパイアサバイバーズ
押し寄せる敵を撃破。中毒性抜群のカジュアルアクションゲーム


銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション


マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー


ゼリーRPG
ゼリーのモンスター達と戦う和み系2DアクションRPG