戦闘兵士 - ポリゴンアイコン

戦闘兵士 - ポリゴンをじっくり遊んで徹底レビュー!

3.50
更新日:2020/12/10公開日:2020/12/10
戦闘兵士 - ポリゴン
著者アイコン どんぶりマン 平均評価点
3.66

ストーリーやキャラメイキングはなく、純粋に対戦を楽しめます。シンプルイズベストと呼ぶに相応しいですね。評価は3.50点!

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

大人数同士で対戦がアツいバトルロイヤルFPSシューティング

08/08361_1 08/08361_2

「戦闘兵士」は、主観視点で多人数対戦が出来るバトルロイヤルゲームアプリです。

プレイヤーはマップ内で相手チームと銃撃戦を行い、勝利を目指します。

他プレイヤーとの対戦を短い時間でどんどん楽しめるテンポの良さが魅力です。

大勢を相手に立ち回れ

08/08361_3 08/08361_4

ステージは村や建物内など複数用意されている。

本作は2チームに分かれて銃撃戦を行います。

敵側のキャラクターは赤く表示されるので、まずはそのシルエットを探していきましょう。

画面真ん中にある照準を敵に合わせると攻撃でき、体力を0にすると撃破できます。

08/08361_5

相手を短時間で複数撃破するとこんな表示が。これはテンションが上がる。

反対に自分の体力が0になるとしばらく操作できなくなるものの、すぐに復帰できるので安心して下さい。

そうして制限時間内により多く相手を倒した方が勝利です。

少しでも多く相手を倒して、チームの勝利に貢献しましょう。

戦闘は主観視点で行われる

08/08361_6

狙撃モードボタン、しゃがみボタン、ジャンプボタンもあるので適時使用しよう。

操作は仮想パッドで行います。

左下に移動パッドがあり、そこに指を乗せてスライドすると移動できます。

また画面右側でスライドさせると視点を動かせます。

08/08361_7

敵も当然だが動き回る。高低差や物陰を利用して追い詰めよう。

移動と視点変更の両方を活用して、相手を照準に収めるのがコツです。

視点は主観で固定ですが画面右上にレーダーが表示されているので、それを見ながら動くとより効率的に敵を倒せました。

プレイ動画

関連ジャンル

貯めたコインで見た目や武器をカスタマイズするのが楽しい

報酬を集めて武器を増やそう

08/08361_8

キャラクターをタップするとスキン変更メニューが開く。

戦闘終了後は勝敗や成績に応じて経験値やコインが貰えました。

コインは武器や見た目の変更に使用できます。

経験値は一定値溜まるとプレイヤーレベルが上昇し、レベルに応じて武器やスキンが解放されます。

08/08361_9 08/08361_10

こちらのDragunovは狙撃銃。狙撃モードではスコープが現れる。

武器はメインとサブがあります。

メインは連射力や射程に優れ、サブは近距離用の武器になっていました。

08/08361_11

画面下部の武器部分をタッチすると装備の切り替えができる。

戦闘では基本的にメインを使用する形ですが、スナイパーライフルのように近づかれると不利な武装の時はサブに切り替える意味が出てきます。

自分の好みに合わせて武器の組み合わせを考えるのが楽しかったです。

設定変更で操作も自分好みに

08/08361_12

戦闘中にも設定は開けるので、違いを試したい時に活用しよう。

操作が今一つ合わない時は設定画面を開いてみましょう。

ここでは視点変更時の操作感度の調整や、自動発射のオンオフが変更できます。

08/08361_13

攻撃を非オートにすると、このように攻撃ボタンが表示される。

設定の中でも視点操作の感度はプレイに直結するので、自分好みのものが見つかるまで微調整してみるといいと思います。

自分は感度を少し上げたほうがやりやすかったです。

事前予約中のタイトル!

普段とは違うルールで勝敗を競えるモードも用意されている

デスマッチ形式はかなり難しい

08/08361_14

VSと書かれたボタンをタップすると、このように試合形式を変更できる。

通常はチーム戦であるチームデスマッチで行われますが、個人戦も用意されています。

デスマッチでは全員が敵同士で、誰よりも多く敵を倒すのが目標です。

制限時間もチーム戦より短いのもあって、よりスピーディーな攻防を楽しめます。

カスタムでは練習も可能

08/08361_15

プレイヤーレベルが10になると解放できるカスタムマッチでは、自分で場所や形式を設定できます。

設定でAIの敵を出さないようにして、地形を把握したり操作感覚を掴む目的でも使用できるのが嬉しかったです。

ルームマッチのように他プレイヤーの作った部屋に入って戦えるのもよかったです。

08/08361_16

「戦闘兵士」は、簡単操作で他者と戦えるのが魅力的です。

一戦にかかる時間が短いので、さくっとプレイできます。

空いた時間に対戦形式で遊びたい方は一度プレイしてみてはいかがでしょうか。

戦闘兵士 - ポリゴン

戦闘兵士 - ポリゴン

iPhoneAndroidアクションガンアクションスナイパー

3.50

戦闘兵士 - ポリゴンの関連データ

アプリ名戦闘兵士 - ポリゴン
日付更新日:2020/12/10
公開日:2020/12/10
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

戦闘兵士 - ポリゴンのカテゴリ

今月の注目タイトル

戦闘兵士 - ポリゴンを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ