天倫の桜 -佐倉市サムライRPG-をじっくり遊んで徹底レビュー!
江戸時代の佐倉市で侍と骸の戦いを描いたファンタジーRPG
3.82
セーブが手動のみなのが手間ですが、物語が面白く、先が気になってどんどん進めてしまいました。バトルも遊びやすく、キャラカットイン付きの攻撃は爽快です。
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
江戸時代の佐倉市で侍と骸の戦いを描いたファンタジーRPG
「天倫の桜 -佐倉市サムライRPG-」は、侍と骸と呼ばれる敵との戦いを描いたファンタジーRPGアプリです。
江戸時代の千葉県佐倉市が舞台で、「佐倉城」や城下町を再現したマップを探索しながら物語を読み進められます。
主人公と仲間達を中心に進む骸との戦いの物語が面白く、簡単操作で遊びやすいコマンドバトルも楽しめますよ。
新佐を中心に進む物語
主人公の「新佐」は優しく人を大事にする侍。
侍達の物語は、平和な佐倉藩に骸と呼ばれる妖怪が現れた報告を受けるところから始まります。
主人公の「武居新佐」は佐倉城で大奥から命を受け、仲間と一緒に骸が確認された村へ調べに出かけます。
物語が進むと守護神「龍神」や骸の正体など、気になる真相が見えてくる。
主要人物の会話はフルボイスで楽しむことが可能です。
新佐が大事な人のために戦うシーンなどは、ボイス付きで読み進めていくと胸が熱くなりますよ。
頼れる仲間達と一緒に冒険
親友の「市之丞」はお酒好きのカッコイイ男。戦闘では火力役として頼りになる。
このゲームでは、物語の進行ごとにパーティーキャラが入れ替わります。
序盤は幼馴染の「但馬市之丞」と「但馬雫」が仲間として加入し、一緒に骸の調査を進めていきます。
市之丞の姉「雫」は主人公を励ましてくれる笑顔がかわいい素敵な女性。
ストーリーが進めば、最大4人のパーティーで戦闘を楽しめます。
各キャラが持ついろいろな技を使用し、バトルを進めていきましょう。
プレイ動画
関連ジャンル
キャラごとに攻撃や神技などの行動を決めて戦うコマンドバトルが面白い
戦闘は簡単なコマンドバトル
画面下のキャラアイコンをタップすると、行動コマンドが表示される。
このゲームの戦闘は、各キャラのコマンドを自由に選んで戦うコマンドバトルです。
ターン開始時に各キャラの行動を選択し、すばやさステータスが高いキャラから順に各アクションを行います。
戦闘不能になると復活まで戦闘に参加できない。低HPのキャラは回復を優先しよう。
バトルは戦況を見てコマンドを選ぶだけなので、簡単で遊びやすいです。
序盤は敵の攻撃が痛く、HPを減らされやすいので、回復を意識しながらバトルを進めていくのがオススメです。
クリティカル発生でカットインが
クリティカルのカットインはどのキャラもカッコよくて見惚れてしまう。
戦闘で攻撃行動を選べば、低確率でクリティカルが発生します。
クリティカル発生時は各キャラのカットインが入り、通常よりかなり高いダメージを敵へ与えます。
強力な技のクリティカルがボスに決まった時は爽快。
クリティカルは通常攻撃だけでなく、神技の攻撃でも発生します。
戦闘時は可能な限り攻撃を行って、クリティカルを狙ってみるのもいいですね。
神技を使って戦闘を有利に
全体攻撃技は雑魚敵の撃破に便利。攻撃力が高いと簡単に敵を倒せて気持ちいい。
行動選択で「神技」を選択すれば、各キャラが持つスキル技を発動できます。
神技を使うと敵全体へ攻撃したり、ボスに対して大ダメージを与えることが可能です。
神技には味方の強化や敵の妨害などの効果もある。
神技はボス戦や3体以上の敵が出た時に使うと、楽にバトルを進められます。
戦闘時はいろいろな神技を選択し、どんどん敵を撃破していきましょう。
事前予約中のタイトル!
マップを自由に探索したり、装備を整えてキャラを強化できるのも魅力的
作り込まれたマップを自由に探索
佐倉城の中や城下町、神社などを自由に歩き回れる。
このゲームでは、画面下の十字キーを操作してキャラの移動操作を行います。
移動したい方向のキーをタップするとキャラが移動し、町の中やダンジョンを自由に探索して楽しめますよ。
町の外も自由に動ける。ただしランダムで敵に出会うので注意が必要。
城下町やダンジョンが作り込まれていて、いろいろな場所を探索するのが面白かったです。
ダンジョンは宝箱が見つかることも多いので、探索して宝箱のコンプリートを目指すのもいいですね。
装備を整えて戦力アップ
キャラに装備を着ければ、各ステータスを補強できます。
特に序盤は各キャラのステータスが低いので、装備を整えることで骸との戦いがかなり楽になりますよ。
装備は村にある「具武」看板の店で売っている。
装備は敵との戦闘などで入手できる資金「文」を集めて購入します。
最初はマップを探索しながら文を貯めて、各キャラの装備を整えていくのがオススメです。
アイテムで攻略効率アップ
アイテム「脱出の宝珠」を使えば、ダンジョンの入り口まで戻してくれる。
メニューを開いてアイテムを選択すれば、所持品の使用が可能です。
やくそうなどを使えば戦闘外でもキャラの回復が可能で、宝珠系のアイテムは移動時間の短縮に役立ちます。
「移動の宝珠」は行きたい村へワープできる。フィールド移動にかなり便利。
宝珠系のアイテムを持っておくと、ゲームの効率アップに繋がります。
村の道具屋に立ち寄った時には、やくそうや宝珠などの補充を行っておくのがいいでしょう。
「天倫の桜 -佐倉市サムライRPG-」は、侍と骸の戦いの物語が面白く、どんどん読み進められました。
作り込まれたマップやダンジョンを自由に探索できるのも良く、簡単操作で遊びやすいコマンドバトルも楽しかったです。
ファンタジーRPGが好きな方、江戸時代が舞台のゲームを楽しんでみたい方などは、ぜひ試してみてください。
天倫の桜 -佐倉市サムライRPG-の関連データ
アプリ名 | 天倫の桜 -佐倉市サムライRPG- |
---|---|
日付 | 更新日:2020/3/22 公開日:2020/3/22 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
天倫の桜 -佐倉市サムライRPG-のカテゴリ
今月の注目タイトル
天倫の桜 -佐倉市サムライRPG-を見た人におすすめ!
戦乱神武
神・魔・人と共に世界を救うカジュアルなファンタジーRPG
陰陽神鬼
修行を積んで一人前の陰陽師を目指す放置型和風ファンタジーRPG
異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム
ミコノート
カミの力を借りてミコと共に敵へ立ち向かうコマンドバトルRPG
まほろば妖女奇譚
人間が滅んだ世界で妖怪たちとの物語を描く放置系ファンタジーRPG
頂天:三国オールスターズ
三国武将の攻撃手段が多彩。難易度も程良いファンタジーRPG
ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム
妖怪正伝 ~もののけ山海経~
水墨画風に描かれた世界で妖魔と戦うシミュレーションRPG
剣が刻
過去にタイムスリップして国を救う和風アドベンチャーRPG
神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG
月ウサギの育て方
多彩なスキルで闇の軍勢に挑む放置型アクションRPG
神になるッ!-下剋上の修行伝
多種族の敵へ挑み修行者を最強の存在に鍛え上げる放置系RPG