ツギハダレ? ―死へのカウントダウン―をじっくり遊んで徹底レビュー!
サークル仲間達が次々と殺されていく謎を解き明かしていく推理ノベルゲーム
Izumi
平均評価点4.20
脱出要素もなく、純粋な本格ミステリーノベル!チケットなどもなく好きなだけ進められるので一気に読み進めてしまいました(‘ω’◎)
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
サークル仲間達が次々と殺されていく謎を解き明かしていく推理ノベルゲーム
「ツギハダレ? ―死へのカウントダウン―」は、仲の良いサークル仲間達が孤島で次々と殺されていくという物語のノベルゲームアプリです。
主人公はおらず、登場人物8人の視点が次々に切り替わり、最後まで犯人が読めないようになっているのが最大の特徴です。
ところどころで出てくる選択肢次第で異なるエンディングにたどり着き、全部で9つのエンディングを見れますよ。
血やグロの表現
結構残酷な殺され方をする子もいる。苦手な人は注意してください。
殺人が起きるので当然、結構バタバタと人が死にます。
文だけではなく、絵でも血などが結構出てきますし、中にはそういった表現が苦手な方もいるかもしれませんので注意してください。
孤島での殺人
ミス研、孤島、5日後に迎え、電話は通じない…役者と舞台は揃った!という感じ。
8人のサークルの仲間達が連休に遊びにきた孤島で、次々と仲間達が死んでいきます。
アプリ名にもあるように、死体にはカウントダウンを煽るかのような数字が刻印されているのでした。
様々な視点から犯人を導き出しましょう!
プレイ動画
関連ジャンル
様々な人物の視点を回収しながら推理を組み立てていくのが面白い
ライフやチケットは必要なし
オートセーブがあるので、どこまで進めたかわからない…なんてことにならず安心!
私が一番いいなと思ったのは、物語を読み進める上でチケットやライフのようなものが存在しないことです。
いつでも自分の好きな時に読み進められ、オートセーブ機能つきなのでいつ読み終えても安心ですよ。
ちなみに私は先が気になり、エンディングまで一気に進めてしまいました。
主人公が不在
様々な人物に視点が切り替わる。どこで何を誰が見たか整理しながら読み進めよう。
推理ノベルだと、ほとんどの場合主人公が存在するのですが、この物語には主人公がいません。
様々な人物に視点がコロコロと切り替わるので、混乱しそうになりますが最後は一本の線になり繋がっていくのが見事でした。
回収していない視点があると一覧の色でわかるようになっている。
物語中、ある行動をしなかったり選ばなかった選択肢があると、見れない場面もあります。
視点は全て回収しないと真犯人である「オーサー」にはたどり着けません。
最後までプレイしてみての感想ですが、色んな人に視点が切り替わるおかげで、より登場人物の感情がわかりやすくなっています。
それゆえ、登場人物の誰に一番感情移入をするか、誰を好きになるかで、真犯人を突き止められるかが決まるかも<しれないな、と思いました。
私は初菜がとても好きになったキャラクターだったので、無意識に彼女の推理を盲信してしまいました。
ストーリーは区切りのいいところから、いつでもやり直せるのがうれしいポイント!
エンディングまでたどり着けなかった時は視点回収一覧を確認し、ストーリーを遡ってまだ見ていない視点を回収しましょう。
事前予約中のタイトル!
行動や選択肢で枝分かれする9つのエンディングを楽しめる
選択肢がカギ
要所要所でかなり犯人に迫る選択肢が出てくる。中には勘でしか選べないものも。
選択肢がかなり頻繁に出てきます。
具体的に推理を組み立てて、しっかり考えながら進めないと答えに詰まってしまうこともありました。
9つのエンディング
話の途中でのエンディングだとGAME OVERとなってしまう。
選択肢や視点回収度により物語は枝分かれしていき、全部で9つのエンディングが用意されています。
視点を全て回収し、推理が正しい方向に向かえば、晴れてNOMAL ENDとなります。
最後の推理では、ちゃっかり「正解を表示する」機能も備わっていました。
ちなみに私の推理はまんまと外れ、最終的にヒントに頼ってしまいました。
NOMAL ENDだけではまだ謎が残っていたので、他のエンディングを回収したりしてTRUE ENDに行けないか模索中です。
最後まで犯人がわからない
個性豊かなキャラクター達にも注目!部長はもっと活躍するかと思ったのにな。
消費するものもなく、いつでもさかのぼってやり直せるので、選択肢を気軽に選べます。
全てのエンディング回収にチャレンジしやすいのがとてもいいですね。
最後まで本当に犯人がわからないので、ハラハラドキドキしながら読み進めてしまいました。
推理ノベルが好きな方にオススメのアプリです。
ツギハダレ? ―死へのカウントダウン―の関連データ
| アプリ名 | ツギハダレ? ―死へのカウントダウン― |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2019/11/4 公開日:2019/11/4 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
ツギハダレ? ―死へのカウントダウン―のカテゴリ
今月の注目タイトル
ツギハダレ? ―死へのカウントダウン―を見た人におすすめ!
籠庭のクックロビン
ゴシックホラーな雰囲気が魅力となっている、ノベル系アドベンチャーゲーム
今度は彼女に幸せを
プレイヤーの選択によって未来が変わっていく、分岐探索型のノベルゲーム
千年戦争アイギスA
戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG
魂の交渉屋とボクの物語
ゲームを通してインターネットトラブルを学べるアドベンチャーゲーム
ピオフィオーレの晩鐘
20世紀初頭の南イタリアを舞台に展開するノベル系アドベンチャーゲーム
モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG
もんなしプリンセス
貧乏姫騎士と冒険へ。ゴブリンに経済を奪われた世界を巡るRPG
きらめきLOVEストーリーズ
複数の恋愛アドベンチャーゲームが気軽に楽しめるアプリ
鬼灯(ほおずき) -覚醒-
異世界でイケメン鬼と恋に落ちる恋愛シミュレーションゲーム
メメントモリ
魔女狩りに抗って少女たちを救っていくファンタジーRPG
トリプルタイル
同じ絵柄のタイルを3枚揃える。状況打開支援付きのタップパズル
アルゴのチョイス
選択肢が運命を左右するチャット形式のノベルアドベンチャーゲーム