
ログレス物語(ストーリーズ)をじっくり遊んで徹底レビュー!
武器やアイテムを集めるだけで強くなれる王道のMMORPG


3.75
協力プレイが気軽にできる点がとても遊びやすくて良かったです。戦闘のテンポがもう少し速い方がより遊びやすいかなという印象を受けました。
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
武器やアイテムを集めるだけで強くなれる王道のMMORPG
「ログレス物語(ストーリーズ)」は見習い冒険者になって世界を冒険するMMORPGアプリです。
多彩なジョブと多数の武器を組み合わせて戦うバトルシステムやアイテムを集めるだけで強くなる「コレボ」システムが特徴となっています。
移動も攻撃も操作は簡単
任意で確認できるチュートリアル的なクエストもあるのでわかりやすい。
プレイヤーは見習い冒険者として物語の舞台に降り立ちます。
色々な人から頼まれるクエストをこなしながら強くなっていきましょう。
明らかに勝てなさそうな敵を発見。フィールド探索も楽しい。
フィールドでは行きたい場所をタップすればキャラクターが移動してくれます。
攻撃も移動と同様に敵モンスターをタップするだけで可能です。
画面左下の武器アイコンをタップでスキルが使える。
攻撃には自動で行ってくれる通常攻撃と、手動で発動するスキル攻撃の2種類があります。
スキルの発動には通常攻撃をすることで得られるEPが必要です。
他のプレイヤーと気軽に共闘
協力プレイによるデメリットはないのでドンドン共闘しよう。
ストーリーのボスモンスターなどはスキルを駆使しても倒すのが難しいかもしれません。
そんなときは同じフィールドにいるプレイヤーと協力するのがオススメです。
チャットで協力を呼び掛けたり、他のプレイヤーが戦っている所に助太刀に入ったりして戦いましょう。
時にはバトルを忘れて一緒に素材集めをするのも楽しいかも。
この作品の協力プレイは事前にパーティを組む必要がなく、その場に居合わせたプレイヤーと一緒に戦えばいいだけなのが良いと思いました。
なんとなくマルチプレイに苦手意識のある筆者のようなプレイヤーでも気軽に共闘ができたのでとても遊びやすかったです。
プレイ動画
関連ジャンル
ジョブと武器のスキルを組み合わせて戦うバトルシステム
武器編成がバトルの鍵
左上がメイン武器、その隣2つが「リード武器」にあたる。
クエストには通常攻撃に使うメイン武器も含め、合計15個の武器を編成して挑みます。
バトル中に使えるスキルはこの15個の武器が持つスキルになります。
メイン武器のスキルはクールタイム後に再発動できる。
バトル中にスキルを使うと、使ったスキルの欄が空白になります。
この空白部分はEPを消費して「ドロー」することによってランダムに違うスキルを補充できます。
少し複雑ですが、15個の武器編成を15枚のスキルカードで作ったデッキだと思うとわかりやすくなるのではないでしょうか。
シナリオだけでなく、自由な探索ができるフリークエストなどにも行ってみよう。
武器編成には通常攻撃に使うメイン武器の他に、「リード武器」を2つまで設定できます。
リード武器のスキルは必ずバトルの最初から使うことが可能です。
武器とジョブを合わせよう
ストーリーに大きく関わるキャラクター。コロコロ表情が変わって可愛い。
スキルの発動とドローの両方にEPを使っていると、必要なEPの量はかなりのものになってしまいます。
そこで重要なのが自分のジョブの得意武器と編成する武器種を合わせることです。
メイン武器以外の武器は得意武器である必要はない。
各ジョブには得意武器が設定されており、得意武器の持つスキルは発動に必要なEPが少なくなるという特徴があります。
これを活かせるよう、ジョブに合わせた武器を編成するのがオススメです。
ジョブは認定試験に合格することで解放できる。
もちろんジョブが変わればステータスの伸び方が異なったり、バトル中にこなせる役割が変わったりします。
ジョブと武器を変えることで色々な遊びかたができるので、様々なジョブを経験してみるのも面白そうですね。
事前予約中のタイトル!
アイテムを集めるだけで強くなれる「コレボ」システムが特徴
アイテム集めで強くなれる
武器を含めたすべてのアイテムには、コレクションしているだけでステータスにボーナスがかかる「コレクションボーナス」略して「コレボ」が設定されています。
あくまで所持していればよく、編成に入れる必要はありません。
武器が手に入るガチャの解放はメインシナリオ3章のクリア後となる。
この「コレボ」によって編成に入れるための強いスキルを持った武器だけでなく、あらゆる武器、アイテムを集めることに意味が生まれています。
無駄なアイテム、武器が存在しないというわけです。
戦闘以外の要素も充実
ここまでは戦闘に関する要素を紹介してきましたが、この作品では戦闘以外の要素も充実しています。
例えば「コーディネート」では集めた装備を使ってキャラクターの見た目を変更できます。
ステータスには影響しない部分なので好きにカスタマイズしましょう。
料理の素材はフィールドで採集できる。
筆者のお気に入りのシステムが「調理」です。
調理で作った料理はクエスト中に体力を回復するための回復アイテムになるのですが、多数の料理やレシピが用意されています。
こういった生活要素が充実したゲームは個人的に大好きです。
武器編成とスキルが重要なバトルや充実した戦闘以外の要素が「ログレス物語(ストーリーズ)」の魅力です。
気軽にマルチプレイができるので、普段はマルチ要素はしないという方にもオススメできるMMORPGとなっています。
ログレス物語(ストーリーズ)の関連データ
アプリ名 | ログレス物語(ストーリーズ) |
---|---|
日付 | 更新日:2019/9/20 公開日:2019/9/20 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ログレス物語(ストーリーズ)のカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
ログレス物語(ストーリーズ)を見た人におすすめ!


宿命ファンタジー
おとぎ話が題材の独特な世界観。景色撮影も楽しめるMMORPG


ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
製作系の遊び方も豊富。勇者として世界樹を救うMMORPG


神託のメソロギア
5種族デッキで勝負。手札や効果の読み合いが面白いカードゲーム


シールM
個性的な魔物と戦い抜く。着せ替え要素に心奪われるMMORPG


タマモンワールド
小さな仲間と歩む。タマモンの捕獲や収集が面白いMMORPG


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG


アーサーの伝説-Excalibur-
聖剣に選ばれた騎士として聖杯の行方を追うMMORPG


TRAHA INFINITY
無限に育成が可能。美麗なグラフィックが特徴のMMORPG


ライフアフター
感染者から逃げながら生き延びるために戦うサバイバルMMOゲーム


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム


カバラの伝説
生命の樹「カバラ」をめぐる戦いを描くMMORPG