
インフィニティクロニクルをじっくり遊んで徹底レビュー!
パーティを強化しながら次々ダンジョンを攻略していく放置系RPG


3.75
キャラクターがドンドン強くなってくれるのでがっつり放置できます。それでいて編成や育成はやり込み度が高めなのが楽しいです。
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
パーティを強化しながら次々ダンジョンを攻略していく放置系RPG
「インフィニティクロニクル」は編成したパーティを稼いだ資金で強化しながら、ダンジョンを攻略していく放置系ゲームです。
アプリを起動していなくても溜まっていく資金を使ってキャラクターをレベルアップさせ、次々現れる敵を倒しダンジョンを攻略しましょう。
ダンジョン攻略はオート進行
キャラクターの持つスキルは手動で発動するが、自動化も可能。
遊び方は最大で4人まで編成できるパーティを組み、ゲーム画面を開いたまま放置するだけです。
編成したパーティはオートで現れる敵と戦い、勝てば自動で次のステージへと進んでいきます。
資金が貯まったら積極的にレベルを上げていこう。
段々と強くなっていく敵を倒すには、キャラクターである「英雄」の強化が必要です。
様々な方法で強化することができますが、基本となるのは戦闘や放置で手に入る資金を使ったレベル上げになります。
1レベルずつだけでなく、10、100とまとめてレベルを上げることもできるので面倒さはなく、楽にレベリングできます。
資金はゲームを起動していなくても貯まっていく。
資金稼ぎに有用なのが「精霊」という要素で、所持している精霊のレベルを上げることで一定時間おきに得られる資金の量が上がっていきます。
効率よく資金を稼ぐためには精霊のレベル上げが重要です。
ボス戦前にはしっかり強化しよう
ボスは体力が多く、スキルも使ってくる強敵。
各ダンジョンは10ステージからなっており、最後のステージにはボスが待ち構えています。
ボス戦も基本放置で問題ありませんが、気を付けてほしいのはボス戦の間は英雄の強化が一切できなくなる点です。
負けるとそのダンジョンを最初からやり直すことになるので事前にキャラクターを強化しておきましょう。
次々と敵を倒していく様は爽快。
ボス戦の注意事項を述べましたが、少なくとも序盤は定期的にレベルを上げていけばサクサク攻略することができる難易度でした。
後述する育成要素と合わせれば英雄はドンドン強くなるので快適に遊ぶことができ、また基本放置でいいこともあって作業しながらのプレイなどに最適な作品となっています。
プレイ動画
関連ジャンル
様々な方法でキャラクターを強化でき、やり込み度が高い
「転生」でより強くしよう
画面右上の「転生する」から転生を実行しよう。
5つ目のダンジョンの最奥、ステージ50をクリアすると「転生」という要素が解禁されます。
転生を行うとダンジョンの攻略度や英雄のレベルが初期化されてしまいますが、英雄の基礎ステータスが上がるので、転生前より効率よく英雄を強化することが可能です。
強化した「特性」は転生後も引き継がれる。
また、転生時にはそのときのステージ攻略度に応じた数の「転生石」というアイテムが手に入ります。
転生石は「遺物」と呼ばれる装備の強化に使えたり、「特性」という様々な恩恵が得られる要素の強化に使えたりと、キャラ育成の効率化に有用なアイテムです。
お気に入りは「昇級」で強化
「チャレンジ」の項目から様々なダンジョンに挑もう。
転生を繰り返すと、新たな精霊を入手したり通常ステージとは異なる特別なダンジョンを解放したりと、様々な要素を解禁することもできます。
解放できるダンジョンのひとつ、「曜日ダンジョン」は曜日によって挑めるダンジョンが異なり、クリアすることで育成に使えるアイテムが獲得できます。
英雄の種類に応じた昇級石が必要な点に注意。
曜日ダンジョンで手に入るアイテムである「昇級石」はその名の通り英雄を「昇級」させるのに必要です。
昇級した英雄はステータスに上昇補正が掛かるので、長く使いたい英雄はドンドン昇級させましょう。
遺物の装備枠も転生を繰り返すことで増やせる。
このように英雄たちを強化する方法はレベル上げ以外にも様々です。
育成をいくらでもやり込むことができるので、じっくり遊びたいという方でも満足できるのではないでしょうか。
事前予約中のタイトル!
50種類以上のキャラクターがおり、パーティ編成の幅が広い
編成はスキルにこだわりたい
英雄の獲得や強化に使える「英雄の欠片」もガチャから入手できる。
パーティに編成できる英雄はガチャで入手でき、それぞれ所持しているスキルが異なっています。
回復や攻撃、味方のステータスアップなど所持スキルによって役割が明確に異なっているので、編成にこだわりたい方は色々な英雄を入手して組み合わせを試してみるのも楽しいと思います。
好きなキャラで攻略も可
飛んでいる位置が名前と被っている英雄。彼の名前は手に入れて確かめてほしい。
英雄にはレア度があり、レア度の高い英雄ほど優秀なスキルを所持している傾向があります。
ただ、強化をしっかり行えば戦闘中にスキルを使わずとも問題なく攻略できたので、ちゃんと育成すれば低レアの英雄でも戦力になってくれるのは間違いありません。
英雄以外に4種類の女神のうち一人を編成し、そのスキルを使うこともできる。
このため性能よりキャラクターを重視したい、好きなキャラクターだけでパーティを組みたいという方でも充分楽しめます。
英雄には人間だけでなくエルフや天使、獣人や龍族など個性的な面々が揃っているので、お気に入りを並べてダンジョンに挑むのも楽しみ方のひとつです。
好きなキャラクターの育成をやり込みながら手軽にダンジョンを攻略できるのが「インフィニティクロニクル」の魅力です。
キャラクターは簡単にドンドン強くできるのでサクッと遊びたい方にもオススメできる作品となっています。
インフィニティクロニクルの関連データ
アプリ名 | インフィニティクロニクル |
---|---|
日付 | 更新日:2019/6/7 公開日:2019/6/7 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
インフィニティクロニクルのカテゴリ
今月の注目タイトル
インフィニティクロニクルを見た人におすすめ!


聖霊伝説:最強への道
絵巻世界で精霊と魔物退治。PvP要素も楽しめる放置系RPG


魔王スライム育成記
釣りの魚収集も成長に役立つ。スライムの育成に励む放置系RPG


銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション


フォートレスサガ
動く要塞を育てながら傭兵と闇の軍勢に立ち向かう放置系RPG


神々のふんわり育成日誌!
配信中の女神に贈り物。魔獣撃退で育成を進める放置系RPG


魔王スライム育成記
釣りの魚収集も成長に役立つ。スライムの育成に励む放置系RPG


獅子の如く~戦国覇王戦記~
一城の主となり戦乱の世を駆け抜ける戦国街づくりゲーム


ドタバタ王子くん
王子と仲間を育成。栽培や収集も戦力向上につながる放置系RPG


純白ファンタジー
スロットを回して装備集め。音魂の戦う姿もかわいい放置系RPG


ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG


Once Human
廃墟探索で物資を回収。終末世界で拠点を作るアクションゲーム


放浪仙人〜借金取りと妖怪退治の旅〜
術士が借金取り立てを狙う。仙友や霊獣と共に戦う放置系RPG