
魂コネクタをじっくり遊んで徹底レビュー!
記憶をなくした魔法使いと冒険するシミュレーションRPG


3.78
アップデート予定とのことなので、あまり理解できなかったストーリー部分の翻訳が早くスムーズに読めるようになるといいなと思います。
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
記憶をなくした魔法使いと冒険するシミュレーションRPG
「魂コネクタ」は記憶をなくした魔法使いと様々な仲間たちを操作して冒険するシミュレーションRPGアプリです。
戦略的なターン制のバトルと、様々なやり込み要素が魅力的な作品です。
じっくりやり込み型の作品ですので、ユニット育成が好きな方におすすめです。
ユニットの位置が大切なバトル
オートや2倍速でサクサク進められるのも嬉しい。
バトルは、マス目になっているマップでキャラクターを移動させ、攻撃やスキルを発動します。
移動範囲は赤い枠、攻撃対象は赤いマスで表示されるのでわかりやすいです。
1人を突出させ過ぎると集中的に攻撃されてしまうため、なるべく全員の足並みを揃えて戦うと良いです。
味方全員の行動が終了すると、敵のターンになります。
スキルやバフを活用する
チャクラムブーメランは2回攻撃となる強力なスキル。
キャラクターは英雄と呼ばれ、それぞれ固有スキルを持っています。
スキル発動には行動力を消費するため、使いどころの見極めが必要です。
数ターン経過後に発動する強力なスキルもあるため、いつそのスキルを発動させるかなどの戦略を練るのが楽しいです。
全力投球で防御を上げ、歌と踊りで回避を上げる。
ユニットの組み合わせで有利な効果を発動できるため、組み合わせを変えてみるのも良いです。
このバフ効果を利用して、さらにバトルを有利なものにできます。
移動する位置やスキルの使用タイミングなど、じっくり考えながらバトルできるのは嬉しいです。
プレイ動画
関連ジャンル
様々なダンジョンでの素材獲得やプレイヤー同士の対戦が楽しい
ユーザーランクに合わせて徐々に開放されていく。
ダンジョンからは、ゴールドや強化素材である食材などを獲得できるため、毎日挑戦しておくと英雄の強化が捗りおすすめです。
ダンジョン攻略の利点
ダンジョンは毎日リセットされるのでコツコツ挑戦しよう。
ゴールド獲得をメインとした、英雄の道はモンスターではなく今後出会うであろう仲間との対戦です。
英雄の道では、ヘルプのNPCを含めた最大7人のパーティでバトルします。
ゴールドの他、ユニット開放素材である魂石もドロップすることがあります。
最初は勝てる相手が少なくて四苦八苦した。
挑戦者の谷間は、リアルタイム対戦ではないものの、他のプレイヤーのパーティと対戦できるので力試しに最適です。
挑戦者の谷間では、英雄の強化素材である食材を獲得できます。
ダンジョンに毎日挑戦することで、様々な強化がスムーズになるため、メインストーリーと並行して攻略することをおすすめします。
リアルタイム対戦を楽しもう
負けてしまっても得られるものは大きい。
「魂コネクタ」では、規定の時間に決闘が開催されます。
決闘はリアルタイム対戦となり、1つ1つの動きに気が抜けないバトルが楽しめるので、時間が合う際はぜひ挑戦してみましょう。
AIとのマッチングを避ける機能もあるのは、対人戦を楽しむのに嬉しいシステムだと感じました。
おすすめスキル
マーメイドは2つ目のマップをクリアすると仲間になる。
マーメイドのペレンティーナが持つ「人魚の加護」は、被ダメージを減らす効果があります。
少ない行動力で発動できるため、後方支援として前衛職に使用するのがおすすめです。
私は回復のできる英雄を獲得できなかったため、人魚の加護にはかなり助けられました。
事前予約中のタイトル!
じっくりとやり込んで育成する形の強化システムが魅力的
英雄を育てよう
最初の仲間であるロチカは攻撃も防御も優れたスキルを持つ。
英雄はバトルをクリアして経験値を獲得し、レベルアップします。
レベルが上限に達した際、その英雄の魂石を所持していれば、規定数を消費してグレードアップが可能です。
グレードアップするとレベルは1からになりますが、ステータスの伸び幅が全く異なります。
所持している英雄の魂石はスキル強化にも使用できますが、グレードアップに使用した方が戦力強化につながるため、序盤はグレードアップを優先しましょう。
食事をして成長する。人間の基本でなんだか親近感がわく。
英雄にパンや肉などの食事をさせることで、バトル以外でもレベル上げができます。
1人1人の強化画面ではなく、一覧から強化したいキャラクターを長押しするだけのとても便利な機能です。
グレードアップ後に、食材を使ってある程度レベルを上げるのもおすすめです。
装備は大切に使おう
軽々しく装備を分解してしまった結果、新しい英雄の装備がないという事態に。
装備は冒険でのエリア攻略や、報酬のチケットでガチャとなる宝箱を開けて獲得します。
それぞれ装備できるものが決められているため、不要な装備も一定数残しておくと後々役立つこともあります。
装備できる英雄がいる場合、マークが表示されるので、装備できるものがないかチェックすると良いです。
低レアリティの装備も大切に強化すると強い装備に変化!
「魂コネクタ」では、低レアリティ装備を最高まで強化すると合成できます。
この装備の合成により、ガチャのみに頼らずある程度まで戦力を高められるのは嬉しいシステムです。
防具は防具、武器は武器同士でしか合成できませんが、星1の装備はマップでドロップしやすいため何度でも合成できます。
低レアリティだからと残念がらず、大切に強化してみてください。
まだまだ先のことだけど、憧れてつい覗いてしまう。
鍛冶屋では、一定の素材を集めることで高レアリティの武器を作成できるようです。
その段階まではプレイできませんでしたが、ガチャ以外での装備作成は、目標を持って長くプレイできるのではないかと感じます。
ガチャのみに頼らず、装備や英雄を獲得できるのはとても嬉しいです。
メインメニューでは街の中を英雄がちょこちょこ移動している。
「魂コネクタ」は、英雄をどこに移動させ、スキルをどのように使うかを熟考するのが楽しいバトルシステムでした。
オートや2倍速でサクサクと進めることもでき、プレイヤーの好みに合わせた攻略ができるのも嬉しいです。
1人1人を丁寧に育成する形の強化システムなので、やり込み型のゲームが好きな方におすすめしたいです。
魂コネクタの関連データ
アプリ名 | 魂コネクタ |
---|---|
日付 | 更新日:2019/4/22 公開日:2019/4/22 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
魂コネクタのカテゴリ
今月の注目タイトル
魂コネクタを見た人におすすめ!


リュートピア
自由度の高さが魅力のブラウザで遊べるシミュレーションRPG


ドールズフロントライン2:エクシリウム
3Dで描かれた戦術人形の活躍に心奪われるタクティカルRPG


魔王スライム育成記
釣りの魚収集も成長に役立つ。スライムの育成に励む放置系RPG


鈴蘭の剣
ギミックも勝敗に影響。傭兵の名付けもできるタクティカルRPG


勇者軍団:ファンタジー戦争
神と魔の争いが絶えない世界で戦うストラテジーRPG


トップヒーローズ
試練を超えて霧の先へ。島の全容解明に励むカジュアルRPG


レイヴン2
聖痕者として任務へ。不気味な魔物や異教徒と戦うMMORPG


エピックラッシュ
多彩な種族が一丸となりモンスターに立ち向かうカジュアルRPG


魔竜と聖剣
人間と魔物が共存し戦いに挑むタクティカルシミュレーションRPG


ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


ヒロイックタクティクス
レトロゲームの雰囲気でチェスのような戦略性RPGゲーム