ラストイデアアイコン

ラストイデアをじっくり遊んで徹底レビュー!

4.06
更新日:2020/1/14公開日:2019/4/21

2019年4月下旬の期間投票で3位入賞!

ラストイデア
著者アイコン くろのす 平均評価点
4.06

特徴的なシステムであるスマコマは実際にプレイして頂かないと面白さが伝わりにくいかもしれません。それだけに触れると虜になる魅力に溢れていますね!

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

まだ見ぬお宝を求めて冒険するトレジャーハンティングアクションRPG

06610_1

「ラストイデア」は、スマートフォンの操作を最大限に駆使する独自システム「スマコマ」による戦闘が特徴のアクションRPGアプリです。

様々なステージを探索し、希少な装備を集め、主人公を強化していく本格的なハックアンドスラッシュも魅力です。

独特なシステム「スマコマ」

06610_2

直感的に次々とスキルを発動できる爽快感!

最大の特徴である「スマコマ」は、スワイプやダブルタップなどそれぞれの「操作」にスキルをセットして発動するシステムです。

操作の使い分けによって多彩なスキルを繰り出して、敵を蹴散らしていきましょう。

スキルによって操作が決まっているのではなく、プレイヤーの思うがままにセットすることが可能です。

美しい演出のストーリー

06610_3 06610_4

オーケストラによる音楽もシーンを盛り上げる。

ストーリーはフルボイスで描かれ、随所にアニメーションが挿入され盛り上げてくれます。

仲間やスキルの達人「イデア」など個性豊かなキャラクター達と共に、物語を楽しみましょう。

06610_5

敵側の主要人物。今後も度々立ち塞がってきそう。

戦闘では強大なボスが待ち受けていることもあります。

キャラメイクも楽しめる

06610_6

私の好きな声があったので即決でした。

髪型や声など複数のパーツを組み合わせるキャラメイクで主人公の姿を好みに作り上げることができます。

性別の選択もでき、特定のアイテムが必要になりますがゲーム開始後も変更が可能です。

マップを解放して進行

06610_7

黄色い枠のステージは難易度選択が可能で周回に適している。

物語はマップにある六角形のマスを解放していく形で進行していきます。

多くのマスでは戦闘が発生し、1ステージは複数のエリアで構成されており全ての敵を倒せばクリアです。

最大4人の協力プレイ

06610_8

レアな宝箱が出やすいスペシャルステージが入ることも。

黄色い枠のステージでは最大4人でパーティを組んで攻略するマルチプレイを楽しむことができます。

一見無理そうな場合でも協力すればクリアしやすくなるので、積極的に参加してみましょう。

プレイ動画

関連ジャンル

自由にセットでき、思う存分多彩なスキルを発動できるバトルが魅力

スマコマ操作を極めよう

06610_9

ボスはダウンすることがある。総攻撃のチャンス!

スワイプや長押しなど8種類の操作にそれぞれスキルをセットして発動させます。

また、任意の場所をタップすることで移動も可能です。

自動でスキルを使用してくれるモードもあるので、手軽に遊ぶこともできます。

様々なタイプのスキルツリー

06610_10

私は魔法を使いたかったので炎スキルにしました。

スキルを覚えるのはタイプ別のツリー形式になっています。

冒頭で剣、炎、弓、死霊のいずれかを選択することになります。

練習もできるので、自分のプレイスタイルにあったスキルツリーを選びましょう。

ストーリーを進めれば違うタイプのスキルを覚えることも可能になります。

06610_11

左上は「極意」で、特定の種類の武器が装備できるようになる重要スキル。

レベルアップするとスキルポイントを獲得し、新たなスキルを覚えたり強化することができます。

また、その道の達人である「イデア」にストーリーで出会い、特定レベルに到達すると異なるスキルツリーを覚えることが可能です。

ただし武器種によっては発動できないスキルがあるので組み合わせには注意しましょう。

自由なスキルセット

06610_12

同じスキルを違う操作にセットすることも可能。

スキルセットでは、各操作に覚えたスキルをセットして発動できるようにします。

アイコンに操作のマークが描かれていますが、あくまでオススメ操作であって、どの操作にどのスキルをセットするかはプレイヤーの自由です。

06610_13 06610_14

スキルによってはクールタイムが発生することがある。

複数のスキルをセットした場合は、戦闘中にいつでも変更できます。

使い方によって炎の壁を作りつつ斬撃を仕掛けるなど、より多彩かつ強力な戦術も可能になります。

操作や組み合わせを色々試して自分に合った方法を探していきましょう。

事前予約中のタイトル!

強力な装備を探して強化していくハックアンドスラッシュが面白い

様々な装備を入手

06610_15 06610_16

装備できなかったりスキルが発動不可だったりする場合にはマークが付く。

ステージをクリアすると多くの宝箱を獲得し、多種多様な装備品をゲットできます。

装備品は性能以外にも特殊な効果が付加されています。

自分のスキルや敵に合わせた装備品を探し求めるのも醍醐味の一つです。

鍛冶屋で更なる強化を

06610_17

盾の装備も専用のスキルが必要。無駄だったかも。

拠点にある鍛冶屋では、装備の製作や分解、強化などが行えます。

不要な装備はどんどん分解して素材を手に入れ、必要な装備を作っていきましょう。

06610_18

装備を変えると姿も変わる。格好いい装備を探したくなる。

レベルアップするとスキルポイントと同時にステータスポイントも獲得し、強化できます。

装備品によっては特定のステータス値が必要になることがあるので、それに合わせて強化してもいいでしょう。

06610_19

特別な成果を上げると記念碑に名前が刻まれる。

拠点には鍛冶屋やショップの他、キャラメイクをやり直せるサロンやマルチプレイの募集や参加ができる集会所などの施設があります。

十分に装備を整えて冒険に旅立ちましょう。

06610_20

直感的で爽快なアクションを思う存分楽しめるRPGです。

プレイヤーが自由に組み合わせることができるスキルセットは可能性は無限大です。

ハクスラやRPGが好きな方に一度触れて頂きたいゲームです。

ラストイデア

ラストイデア

iPhoneAndroidロールプレイングアクションRPGハクスラ

4.06

ラストイデアの関連データ

アプリ名ラストイデア
日付更新日:2020/1/14
公開日:2019/4/21
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

ラストイデアのカテゴリ

今月の注目タイトル

ラストイデアを見た人におすすめ!

ラストイデアの読者レビュー!

ラストイデアアイコン

色々な武器でガンガン戦える

ももんが

スクエアエニックスが提供しているだけあり、ストーリーパートのムービーがキレイです。ゲーム開始時にキャラメイクを詳細におこなえるだけでなく、装備する武器によってよりかっこいいトータルコーディネートを目指しつつ強くなれます。武器や防具の種類もさまざまで、スマホ独特の操作で敵を一掃できるのが楽しいです。

2019/05/23

スマホゲームCHホームへ