トリニティセブン -夢幻図書館と第7の太陽-アイコン

トリニティセブン -夢幻図書館と第7の太陽-をじっくり遊んで徹底レビュー!

3.78
更新日:2019/3/23公開日:2019/3/23
トリニティセブン -夢幻図書館と第7の太陽-
著者アイコン Lilyca 平均評価点
3.78

原作は知らなかったのですが、ストーリーがコミカルで楽しい!単調に見えてスキルの厳選など戦略的要素があるのも良いです!

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

人気漫画「トリニティセブン 7人の魔法使い」がRPGとなって登場

06524_1

「トリニティセブン-夢幻図書館と第7の太陽-」は、スライドのみの簡単アクションでバトルできる、アクションRPGです。

アプリを閉じている間も、通貨であるリーブラや強化素材を獲得できる放置要素があり、お手軽に楽しめるのが魅力的です。

原作のパラレルワールドという世界観でストーリーは進行します。

バトルを繰り返しながら、様々な美少女魔道士とのエピソードを読み進めていきましょう。

スライドのみの簡単バトル

06524_2

魔道士の攻撃はあくまでサポート。自分がメインとなって戦おう。

プレイヤーは主人公のアラタとなり、画面下にある水色の魔弾をスライドして攻撃します。

難しい操作が一切ないので、原作は好きだけれどゲームは苦手という方でも楽しめるのが嬉しいです。

魔物から攻撃されないため、回復などを考えずに遊べるのもゲーム初心者の方向けだと感じました。

06524_3

同一キャラも編成できるのでお気に入りキャラの様々な衣装が見られる。

魔弾は自動で補充されないため、なくなってきたら画面上部をタップして補充する必要があります。

魔物の下あたりをタップすると補充されます。

またジャイロ機能に対応しているため、魔弾の補充が偏ってしまったら、端末を傾けて空いているスペースへ魔弾を移動させましょう。

討伐数で開放されるストーリー

06524_4

アリンの持つ槍は有名な魔槍ゲイボルグ。

規定階数ごとに、オルタ化してしまった魔道士とのバトルが待ち受けています。

アラタの過去が影響していると思われる、パラレルワールドで何が起こっているのか、ストーリーも気になる展開が多く飽きずにバトルを進めていけます。

画面左上に、次のストーリー開放までの討伐目標が表示されるため、目安にできるのが便利でした。

06524_5

ゲームになっても変わらずハーレム!可愛い子に囲まれて幸せ。

ボスを倒すとそのままストーリーパートへ突入します。

画面を切り替える手間がないのは嬉しいです。

魅力的な美少女がたくさん登場するのも魅力の1つだと感じました。

原作を知らなくても、キャラが確立された魔道士達なので、お気に入りの子が必ず見つかると思います。

プレイ動画

関連ジャンル

夢幻再起動での魔道士強化など多彩な強化でバトルをさらに楽しめる

スキルの活用で楽々バトル

06524_6

魔弾を自動補充してくれる「討魔降臨」は必須級スキル。

アラタのタブでは、アラタの魔力強化やスキルの習得が可能です。

「術式習得」では、ランダムで2つ選ばれたスキルから、好きな方を選択し習得できます。

スキルにはそれぞれクールタイムがあるため、ボス戦で使うと効率的です。

私のおすすめは魔弾の自動補充と、基本魔力の数値に応じて強力な一撃を放てる形のスキルです。

06524_7

「黒皇永獄斬」は基本魔力に掛けるパーセンテージが高く非常に強力。

基本魔力の数値を元にしたスキルをメインに戦う場合は、アラタの強化が必須です。

スキルもアラタの魔力も、リーブラのみで強化できるのはお手軽で便利でした。

もしもスキルが納得のいかないものだった時は、スキルに頼らずアラタのみを強化して、後述する夢幻再起動をするのもおすすめです。

06524_8

青い魔弾が飛んでいくエフェクトが綺麗なのも個人的には魅力だった。

ピンク色の魔弾は、クリティカルダメージを与えられるものです。

青い魔弾の数倍の威力があります。

クリティカル魔弾を生成するスキルは、ボス戦で強力なアシストになります。

このように、様々なスキルも活用しつつアラタを強化することでバトルを簡略化していくと良いです。

夢幻再起動の特別ストーリー

06524_9

ストーリー内ではタイムリープしていると描かれる。

「夢幻再起動」はいわゆる転生システムです。

魔道士のレベルと装備である魔道具のレベルのみを引き継ぎ、ダンジョンをリセットします。

覚えていたスキルや獲得したリーブラは消え、アラタもレベル1に戻ります。

その代わりに魔道士の強化素材を大量獲得できるため、塔の進行に詰まったら魔道士の強化を考えましょう。

3時間に1回の制約はありますが、階層が低い段階で再起動をしても手に入る素材が少ないため、ちょうど良いスパンで再起動できると感じました。

望むスキルが手に入らなかった場合も、思い切った再起動でスキルを厳選し直すと良いです。

06524_10

夢幻再起動ができるのはこの魔導書のおかげとのこと。

夢幻再起動を繰り返すことにより、メインストーリーとは別に、魔導書「クロノス」との交流ストーリーが開放されていくため、そちらのストーリー収集のために夢幻再起動をするのもおすすめです。

魔導書から人に変化した少女「ソラ」のように、クロノスもアラタとコミュニケーションができるのかにも注目です。

06524_11

私もアリンを嫁にしたい。このスチルの可愛さを伝えたい!

魔道士のタブから、編成や強化ができます。

夢幻再起動で得た強化素材で、高レアリティの魔道士から強化していきましょう。

魔道士を強化することで、通常ステージはアプリを開いて放置可能になります。

ボス戦はタイムアップしていてもすぐに再戦できるため、簡易的ではありますが魔道士のみで通常ステージを進めるようになると、とても便利です。

また魔道士のカードには、プレイヤー同士で書き込めるレビュー機能もあるため、推しの魔道士への気持ちを書き綴るのも楽しめる要素だと感じました。

事前予約中のタイトル!

メインダンジョン以外のやり込み要素もあり飽きさせない魅力

06524_12

育っているリリス2人を封印されているのはかなり不利な戦い。

300階に到達すると図書館が開放され、調査任務が行えるようになります。

序盤はまず、図書館の開放を目指して300階までは頑張ることをおすすめします。

ダンジョン調査任務では、30秒で3体の魔物を倒すのですがそれまでの強化は意味をなしません。

スキルも使えないため、魔道士の強さが非常に大切となるダンジョンです。

調査ダンジョン攻略のコツ

06524_13

調査任務をこなせる戦力に育てるのも1つの目安となる。

ダンジョン調査任務に必要なものは「秒間魔力」です。

簡単に言うと、編成している魔道士の攻撃力の合計というイメージです。

各ダンジョンの推奨数値を満たしていないと、クリアはなかなか難しいです。

上級者向けのやり込み要素にはなりますが、制限時間というスリルがあり、通常のバトルとの緩急が楽しめるのは魅力的でした。

夢幻再起動を繰り返しながら、少しずつダンジョン調査任務もチャレンジしていきましょう。

06524_14

魔道具の強化も戦力アップに大切な要素となる。

調査任務には探索もあり、そちらはバトルではなく時間の経過で無条件に素材集めができます。

探索で得た素材で、装備である魔道具を強化しましょう。

魔道具にも様々な効果があり、リーブラ獲得量が増えるものもあるため、レアリティが低くても強化して装備することをおすすめします。

ハーレムを楽しむ

06524_15 06524_16

たくさんの美少女から嫉妬されたり誘惑されたりと至福の時間。

メインストーリーは、パラレルワールドからの脱出を目指すものなのですが、その間にもコミカルな掛け合いが入るため重さを感じず読み進められます。

原作と同様のハーレム要素も随所に織り交ぜられているため、様々な美少女に好かれる楽しみもありました。

タイプの違う魔道士の中から、推しキャラを見つけるのも良いと思います。

1人とコミュニケーションを図る形の機能はありませんが、全員とまんべんなく会話するメインストーリーによって、それぞれの魔道士の良さが伝わるのも魅力的でした。

06524_17

学園新聞が現れやすくなるスキルもあるため素材集めにはおすすめ。

短い広告を表示するだけで、リーブラや素材を獲得できる学園新聞や、宝箱が現れることがあります。

時間があればこれらも活用して、強化に役立てていきましょう。

強い魔道士がいると、調査ダンジョンなどがやりやすいのは事実ですが、基本的にアラタの強化とスキルの厳選である程度の階数までは上がれるため、無課金でも十分楽しめると感じます。

06524_18

気づいたら750階に到達。しかしまだまだ先は長いのであった。

階数が進むことにより、装備できる魔道具の枠が増えます。

ダンジョンの攻略と、夢幻再起動による強化のバランスが重要となってくると思います。

序盤は300階を目指し、その後は魔道具の枠を増やしたりストーリーを進めることを目安としながら、ダンジョン攻略を進めていくとスムーズです。

06524_19

3時間でこれだけの素材とリーブラが貯まるのはお得。

放置要素として「魔力錬成」があります。

放置時間は3時間ですが、アプリを閉じていても、リーブラと魔道士の強化素材を獲得できるので活用していきましょう。

夢幻再起動と合わせると、相当数の強化素材が手に入るため、魔道士を強化する際には同時に夢幻再起動をするのもおすすめです。

06524_20

秘密を暴露され意味不明な発言をするミラ。照れ顔が可愛い。

「トリニティセブン-夢幻図書館と第7の太陽-」は、お手軽バトルとコミカルなストーリーがとても魅力的でした。

原作が好きな方はもちろんですが、美少女に囲まれてみたい方や、手軽な気分転換をお探しの方におすすめの作品です。

様々なタイプの美少女に癒されながら、興味があれば原作も楽しんでみるのはいかがでしょうか。

トリニティセブン -夢幻図書館と第7の太陽-

トリニティセブン -夢幻図書館と第7の太陽-

iPhoneAndroidロールプレイングアクションRPG漫画・アニメ

3.78

トリニティセブン -夢幻図書館と第7の太陽-の関連データ

アプリ名トリニティセブン -夢幻図書館と第7の太陽-
日付更新日:2019/3/23
公開日:2019/3/23
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

トリニティセブン -夢幻図書館と第7の太陽-のカテゴリ

今月の注目タイトル

トリニティセブン -夢幻図書館と第7の太陽-を見た人におすすめ!

ブリーチ ソウルライジング
ブリーチ ソウルライジング

ブリーチ ソウルライジング

人気漫画のストーリーと爽快なバトルが楽しめるアクションMMORPG

犬夜叉-よみがえる物語-
犬夜叉-よみがえる物語-

犬夜叉-よみがえる物語-

原作物語を楽しみながらアクション性が高いバトルが遊べるRPG

LINE マッチフライト
LINE マッチフライト

LINE マッチフライト

豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル

ハンターハンター グリードアドベンチャー
ハンターハンター グリードアドベンチャー

ハンターハンター グリードアドベンチャー

大人気漫画のオリジナルストーリーが楽しめるアクションRPG

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドレコーズ
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドレコーズ

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドレコーズ

あのジョジョの世界を堪能できる、爽快なアクション性が魅力のバトルゲーム

Puzzles & Chaos: Frozen Castle
Puzzles & Chaos: Frozen Castle

Puzzles & Chaos: Frozen Castle

パズルでゴースト退治。凍った城を発展させるストラテジーゲーム

マージマンション
マージマンション

マージマンション

合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー

BLEACH Brave Souls(ブリーチブレイブソウル)
BLEACH Brave Souls(ブリーチブレイブソウル)

BLEACH Brave Souls(ブリーチブレイブソウル)

あの人気コミックBLEACHを基にした、簡単な操作で遊べるアクションゲーム

ソードアート・オンライン ヴァリアント・ショウダウン
ソードアート・オンライン ヴァリアント・ショウダウン

ソードアート・オンライン ヴァリアント・ショウダウン

仮想世界を舞台に各々の技を駆使して敵と戦うアクションRPG

三國志 真戦
三國志 真戦

三國志 真戦

城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム

神託のメソロギア
神託のメソロギア

神託のメソロギア

5種族デッキで勝負。手札や効果の読み合いが面白いカードゲーム

デート・ア・ライブ 精霊クライシス
デート・ア・ライブ 精霊クライシス

デート・ア・ライブ 精霊クライシス

精霊と呼ばれる美少女たちを操作して戦うアクションRPG

スマホゲームCHホームへ