
幽霊タワーディフェンスをじっくり遊んで徹底レビュー!
迫り来るゴースト達を相手に駆け回るタワーディフェンスゲーム

防衛ゲームとなると放置になりがちですが、キャラクターを自在に動かせるので飽きずに楽しめるのがポイントですね。
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
迫り来るゴースト達を相手に駆け回るタワーディフェンスゲーム
幽霊タワーディフェンスは少年サムとなって迫り来る大勢のゴースト達を脱出させないようにフィールドを駆け回りながらトラップやアイテムを駆使して撃退するタワーディフェンスゲームです。
基本的には拠点防衛が主流となりますが、制限時間内で襲い来る敵を倒し続けるモードもあるので防衛一辺倒にはならない柔軟な遊び方があります。
また、サムはフィールドを自由自在に動けるため柔軟性のある幅広い戦い方も特徴的です。
無数のゴーストから拠点を守り抜き、多くの敵をなぎ払う爽快感が味わえる
このゲームでは拠点から脱出したり、サムを攻撃するために数多くのゴーストが襲い掛かってきます。
プレイヤーは並み入るゴーストに対してトラップを仕掛けたり、様々なスキルを駆使して撃退していきます。
拠点を守らなくてはならないスリル感と多くの敵を一斉になぎ払う爽快感が味わえるのが特徴です。
スキルやトラップはいつでも変更できるので状況に合わせて試してみましょう。
所狭しとフィールドを自由に動き回って有利に戦おう
このゲームは防衛が主流ですが、プレイヤーであるサムはフィールドを自由に動き回る事が出来ます。
その点を上手く利用すればゴーストをトラップにおびき寄せて集中攻撃を与えることが可能です。
ただし、動き過ぎてゴーストに囲まれてしまわないように注意してください。
多種多様なトラップでゴーストを迎撃しよう
フィールドにはゴーストを攻撃できるトラップを仕掛けることができます。
近くのゴーストを攻撃したり、動きを遅くする、囮になるものなどの効果があるので状況に応じて配置しましょう。
トラップを仕掛けるにはエネルギーストーンが必要になり、ゴーストを倒すごとに溜まっていきます。
プレイ動画
関連ジャンル
勝利条件の異なる二つのモードにより遊び応えの幅も充実
ゴーストから拠点を守り抜くカジュアルモード
カジュアルモードは指定された拠点からゴーストを脱出させないように守り抜くモードです。
ゴーストは一定の進行方向で向かってくる為、上手く迎撃できるようにトラップを仕掛ける必要があります。
ゴーストが一定数脱出するとミスになるのでなるべく拠点にたどり着く前に倒しましょう。
迫り来るゴーストを倒し続けるサバイバルモード
サバイバルモードは迫り来るゴーストを時間内に全て倒すことが目的のモードです。
このモードではフィールド上に専用のトラップや回復ポイントがある為、状況に応じて上手く使うと良いでしょう。
また、拠点がないことによりサムを集中的に狙ってくるので袋叩きに合わないよう気をつけてください。
ボーナスゲームでエネルギーストーンを稼ごう
カジュアルとサバイバルのどちらのモードでもラウンド数を半分ほどクリアするとボーナスゲームが入ります。
ここではほぼ一撃で倒せるボーナスのゴーストが大量出現するのでまとめて迎撃出来るトラップを仕掛けてエネルギーストーンを稼ぎましょう。
事前予約中のタイトル!
レベルアップやステージクリアによる解禁要素も楽しみのひとつ
レベルを上げて強力なスキルを使いこなそう
サムのレベルを一定数上げるとゴーストを攻撃する為のスキルを習得できます。
スキルはより離れた敵に大ダメージを与えたり、トラップの効果をアップさせたりと状況に応じて使い分ける事が出来ます。
特殊な条件を満たして功績をゲットしよう
ゲーム中にはただゴーストを倒すだけではなく、フィールドに隠されている宝箱を見つけたり、特定のトラップを数回使用するといった条件を満たすことで達成される功績があります。
功績を達成するとアイテムを購入したり、ステージをすぐに解禁する為に必要なコインを入手できるのでどんどんこなしましょう。
コインでアイテムやステージを解禁するのも重要
功績をこなしたり、ステージをクリアすることで入手できるコインを使うと戦闘中に使用できるアイテムを購入できます。
アイテムは体力を回復したり、ゴーストの動きを止めるものなどがあるので上手く使いましょう。
また、本来一定の難易度をクリアしないと解禁出来ないステージもすぐに遊べたり、レベルをすぐに最大に出来るため、クリアが難しいと思ったら試してみるのもありです。
自由自在に動けることによる幅広い戦略性が楽しめる
タワーディフェンスと聞いた時、最初は拠点で黙っているだけの放置ゲームかと思っていました。
しかし、プレイヤーがキャラクターを自ら動かして戦える自由さが面白く、スキルやトラップによる戦略性の広さも魅力的だと私は感じました。
幽霊タワーディフェンスの関連データ
アプリ名 | 幽霊タワーディフェンス |
---|---|
日付 | 更新日:2019/2/6 公開日:2019/2/6 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
幽霊タワーディフェンスのカテゴリ
今月の注目タイトル
幽霊タワーディフェンスを見た人におすすめ!


放置戦争:キングダムタワーディフェンス
サクサクとパワーアップして敵を倒すのが爽快なタワーディフェンス型RPG


ロイヤル・ガーディアン
戦士たちを召喚してモンスターを薙ぎ払い、国を復興するシミュレーション


フォートレスサガ
動く要塞を育てながら傭兵と闇の軍勢に立ち向かう放置系RPG


フロッディ
タワーをステージ上に配置して敵の侵入を阻止する、放置系タワーディフェンス


ラクラク防衛戦TD
放置でラクラク経験値が稼げる三国志をベースとしたRPG


三国志:戦乱
三国始まりの時代で城発展。独特な中枢強化要素付きの戦略SLG


Puzzles & Chaos: Frozen Castle
パズルでゴースト退治。凍った城を発展させるストラテジーゲーム


ネコのほしを守って
猫が主人公となっている、一風変わったタワーディフェンス型のゲーム


タワーナイト
ゴブリンやアークなどの魔物から自分の塔を守っていくゲーム


トップヒーローズ
試練を超えて霧の先へ。島の全容解明に励むカジュアルRPG


Sky 星を紡ぐ子どもたち
星の子となり空を飛びながら祖先の霊を空へ帰すアクションアドベンチャー


青春ゾンビーズ
襲いかかってくるゾンビに対して生徒たちを上手に配置して倒す防衛ゲーム