ダークリベリオンアイコン

ダークリベリオンをじっくり遊んで徹底レビュー!

3.75
更新日:2019/1/26公開日:2019/1/26
ダークリベリオン
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

魔王になって人類への復讐のために侵攻する、ダークファンタジーRPG

06315_1

「ダークリベリオン」は、魔王となって人類世界に侵攻し、世界の統一を目指す魔王体験RPGです。

魔王を倒し、魔族を迫害する人類への復讐のため、悪魔たちを従えて世界に牙を剝きます。

世界を統一し、魔族の復権を目指しましょう。

06315_2

仲間とともに、復讐のために出撃する・・・!

このゲームのストーリーは、世にも珍しい、魔族側視点で人間を滅ぼそうとする話です。

このゲームにおいて人間は、自分勝手な理由で魔族を迫害する悪者として描かれています。

そんなこのゲーム、人類と魔族の長い戦いは、勇者と呼ばれる三兄弟が魔王を倒すことによって終結し、魔王は三百年の眠りにつくところから、ストーリーが始まります。

三百年後、目覚めた魔王は生き残った忠義に厚い仲間たちとともに、人間界に侵攻を開始します。

この時点でもう、悲しいストーリーだと思いました。

魔族と人間、共存の道はないのでしょうか。

06315_3 06315_4

仄暗くもの悲しい戦いの先にあるものとは・・・。

このゲームには、大筋のストーリーの他にも、キャラクターごとにストーリーが用意されています。、

しかし、どのストーリーも、運命に抗おうともがくキャラたちの姿が悲しくなる仄暗いストーリーです。

ダークファンタジーとして、正統派ではあるんでしょうが、見ているこっちはハラハラしっぱなしです。

06315_5

キャラクターそれぞれのストーリーは、「ユニットクエストから取得できる。

自分勝手な人間たち、魔族同士の対立、隷属させられている亜人。

波乱万丈な旅の先に、魔王が見るものはなんなのでしょう。

それを解き明かしたくて、ついつい時間を忘れてプレイしてしまいます。

プレイ動画

関連ジャンル

オートバトルと簡単操作で楽々キャラクター強化ができる

06315_6 06315_7

バトルはオートで進行するので楽である。

さて、ストーリーを進めるには、各ステージでバトルをしなければいけないのですが、バトルには、難しい操作は一切ありません。

なにせ、バトルパートでは、オートバトルでキャラクターが勝手に戦ってくれます。

プレイヤーに求められる操作は、必殺技ゲージが溜まったら、キャラクターをタップするだけ!

タップすると、ど迫力の必殺技が発動します!

エフェクトが美しく、つい見とれてしまう必殺技も多いです。

06315_8 06315_9

迫力ある必殺技で、敵に大ダメージを与えられる。

ちなみに、必殺技は、ゲージが溜まったキャラが複数いる状態でキャラを次々タップすると、連続して出すことができます。

いわゆる合体攻撃です。

さらに派手になるエフェクトは、息を飲む美しさと迫力です。

事前予約中のタイトル!

個性豊かなキャラクター達と、絆を深めることができる

06315_10 06315_11

「視察」で仲間に会いに行ったり、仲間を増やしたり。

このゲームで、プレイヤーのために戦ってくれるのは、個性豊かなキャラクターたちです。

皆、魔王であるプレイヤーのために一生懸命に戦ってくれる。健気ないい子たちです。

ホーム画面である、「魔王城」にいるキャラクター達を「視察」すると、キャラクターの「忠誠度」が上がり、キャラストーリーが解放されます。

06315_12

キャラクターの強化システムも単純明快でやりやすい。

他のゲーム同様、このゲームにもキャラクターの強化システムがあります。

キャラクターの強化はとても簡単で、アイテムさえあれば一気に数レベル上げることができる。

ただし、プレイヤーレベル以上にレベルを上げることはできないので、注意が必要です。

06315_13

キャラクターには、一人一人に詳細な設定があり、読むのも楽しい。

キャラクターにはそれぞれにストーリーと設定、それに声優さんがついています。

詳細な設定は読んでいるのも楽しいですし、さらに、声優さんは、森久保祥太郎さん、岡本信彦さん、内田真礼さんなどの実力派が揃い、物語に彩りを添えてくれます。

ちなみに、私のおススメは、森久保祥太郎さん演じる「アスタロト」様です。

片目、眼鏡、たれ目、頭脳派、敬語、サディスト・・・。

こんな萌え要素の暴力の様なキャラ、そうそういません!

ここで魅力を語り始めると本筋からずれてしまうので割愛しなければいけないのが残念です・・・。

06315_14 06315_15

私のイチオシキャラクター、アスタロト様!

いかがだったでしょうか。

ダークリベリオンは、魔王となって世界の統一を目指すダークファンタジーrPGです。

ダークファンタジーが好きな方は、ぜひダウンロードしてみてください。

ついでにアスタロト様をよろしくお願いします。

ダークリベリオン

ダークリベリオン

iPhoneAndroidロールプレイングファンタジーRPGダークファンタジー

3.75

ダークリベリオンの関連データ

アプリ名ダークリベリオン
日付更新日:2019/1/26
公開日:2019/1/26
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

ダークリベリオンのカテゴリ

今月の注目タイトル

ダークリベリオンを見た人におすすめ!

ダークリベリオンの読者レビュー!

ダークリベリオンアイコン

快適にプレイしたいなら課金前提。

唄子

体力回復にも回数制限があり、課金をしてVIPレベルを上げないと日に2回しか回復できず、やる事に対してのスタミナ量と回復が少なすぎます。
経験値上げにかなりのスタミナが必要とされ、レベルが上がらなくてスタミナが増えず、することもないけどこまめにログインは必要でストレスマッハです。
他のソシャゲにある、レベルが上がるごとに石を貰えるというシステムも課金をしていないともらえません。
さらにガチャは闇鍋で、キャラとアイテムが一緒で渋いガチャがより渋くなってる、さらに10連引くのに一万円かかります。
ストーリーとか世界観は良くできてて惹かれますが、ゲーム的な面白さが薄いです。

2019/01/26

スマホゲームCHホームへ