
カウンターサイドをじっくり遊んで徹底レビュー!
異能力者カウンターたちが繰り広げるアクションRPG


4.06
オープニングムービーが特に大好きです。バトルの戦略性の高さと世界観への没入感が高く、数あるRPGの中でもオススメのゲームです。評価は4.60点!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
異能力者カウンターたちが繰り広げるアクションRPG
「カウンターサイド」は近未来を舞台に主人公ヤナギ・ミナたちが繰り広げるアクションRPGアプリです。
プレイヤーはストーリーパートと戦闘パートを進めながら、侵食体に抗うミナたちを、自らも社長となって見届けます。
リッチアニメならではのテクスチャが送る没入感の高い世界観と、戦略性の高い戦闘に惹き込まれました。
有名声優多数起用
主人公ヤナギ・ミナたちが、カウンターサイドの世界で侵食体たちに抗うストーリー。
「カウンターサイド」は魅力あるキャラクターと、先の展開が気になる世界観が魅力的です。
ゲーム内では、主人公ミナを含めた100体以上のキャラクターが登場します。
エピソードの最初はボイス付きで、グラフィックの良さからも、ゲームの世界観に惹き込まれていきました。
1つのエピソードの中に、ストーリーパートと戦闘パートがセットで楽しめる。
メインストーリー以外にも、外伝や各キャラクター固有のエピソードも用意されています。
やり込み要素も多く、色んな観点から「カウンターサイド」の世界を好きになれる点が満載でした。
プレイを悩んでらっしゃる方は、ぜひ、エピソード1のOPムービーまでプレイしてみて欲しいです。
出撃資源を使って配置
スキルを駆使して、時間内に敵ボスのHPを削りきろう。出撃資源の管理が鍵。
「カウンターサイド」の戦闘パートでは、配置したキャラクターが自動的に攻撃を行います。
プレイヤーは戦況に応じて、キャラクターをフィールドに配置しましょう。
キャラクターアイコンを、フィールドにドラッグして配置できます。
とにかく人数で囲いつつ、右側へ敵を追いやっていくのがポイント。
配置時には、画面左下の紫色のバーで表示されている、出撃資源を消費します。
また消費数はキャラクターによって異なり、アイコンの左下の数値分、出撃資源が必要です。
キャラクターは各個配置よりも、複数で配置した方が生存率が上がるためオススメです。
プレイ動画
関連ジャンル
一筋縄では攻略できないバトルが奥深くて戦略的なバトルを楽しめる
味方戦艦のHPに注意
ミナのクラスがレンジャーで、相手がディフェンダーのため弱点をついている。
勝利条件は敵のボス撃破であり、敗北条件は画面左側の味方戦艦の破壊です。
敵は画面右側から味方戦艦目指して迫ってくるため、キャラクターを配置して阻止します。
敵ボスに集中しすぎて、ザコ敵を味方戦艦に向かわせてしまい、敗北してしまう戦闘もありました。
飛行タイプを取り逃がし、ユニット配置ができない状況であると、逆転が厳しい。
また、味方戦艦撃破以外に、制限時間内に敵ボスのHPを削りきれなくても敗北です。
敵とのレベル差が無いと、制限時間ギリギリという戦闘もあり、戦闘難易度は少し高めな印象です。
味方のレベルを上げるなど、十分準備を行ってから、戦闘に向かいましょう。
攻撃相性が勝敗を分ける
ロード画面の挿絵も、タッチが繊細で見ているだけで楽しい。
各ユニットにはクラスが決められており、クラスごとに相性があります。
クラスはストライカー、レンジャー、ディフェンダー、スナイパーの4つです。
それぞれマークで、何が有利であるか、覚えてしまうことをオススメします。
究極スキルのスチルはどのキャラも格好良く、戦闘のモチベーションが上がる。
またクラス以外に、地上攻撃、空中攻撃、万能攻撃という攻撃タイプがあります。
飛行している敵には、地上攻撃タイプのユニットでは、ダメージを与えられない場合もあるため注意が必要です。
敵に合わせて、キャラクターを必要に応じて配置しましょう。
事前予約中のタイトル!
カウンターサイドの独自の世界観をストーリー以外でも味わえる
究極スキルで戦局を変える
戦局を大きく変える要素として、究極スキルがあります。
ユニットは、基本スキルやパッシブスキルの他に、任意のタイミングで発動できる究極スキルを保有しています。
戦闘中、ユニットの上に紫色のダイヤマークが表示されたら、発動可能の合図です。
アルト小隊所属のシズカとミナとの関係性にも注目。
序盤のうちは各ユニットも倒れやすく、ユニット配置が間に合わず、味方戦艦が破壊される敗北が多かったです、
ユニットの配置場所や、タイミング、敵との相性を考慮して再戦すると攻略できました。
トライアンドエラーの段階もぜひ楽しんで欲しいです。
社長として社員に交渉
同じ資源を使ったレベルアップでも、お金を多く渡した方が良い結果を生む場合も。
戦闘勝利のためには、ユニットのレベルアップが欠かせません。
「カウンターサイド」では、年棒交渉でレベルアップが可能です。
プレイヤーは社長として、上手く社員の能力を引き出してあげましょう。
戦艦のステータス強化も忘れずに行おう。
また、戦闘の勝利条件に関わる、味方戦艦のレベルアップも可能です。
どの戦闘にも関わるため、必要資源が集まり次第、積極的なレベルアップが大切です。
「カウンターサイド」は、裏と表が対立する世界の狭間で巻き起こるストーリーです。
ストーリーを楽しみつつ、戦略性に富んだバトルを楽しみたい方に、自身を持ってオススメできます。
ぜひ、これからの展開が期待大のアクションRPGを、プレイしてみてください。
カウンターサイドの関連データ
アプリ名 | カウンターサイド |
---|---|
日付 | 更新日:2022/9/27 公開日:2021/12/19 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
カウンターサイドのカテゴリ
今月の注目タイトル
カウンターサイドを見た人におすすめ!


ダークテイルズ~鏡と狂い姫
おとぎ話に登場する主人公達と共に戦うファンタジーRPG


シンクロニクル
言葉を紡ぎ運命を変える。仲間と人々を守り戦う正統派RPG


最強でんでん
でんでんむしが世界を救うギャグ満載のアドベンチャーゲーム


アンノウンブライド
勇者から一転魔王として成長していくダークファンタジーRPG


光を継ぐ者
闇に包まれた世界に再び光を灯す戦いに挑む、ダークファンタジーバトルゲーム


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


ヒーローズオブヒストリー
研究で文明を新時代へ。建築スペースの確保も欠かせないSLG


シルバー・アンド・ブラッド
奥義演出の迫力が圧巻。吸血鬼と眷属が月の子の行方を探すRPG


星になれヴェーダの騎士たち
魔獣や亡者の不気味さも味わえるダークファンタジーRPG


三国志:戦乱
三国始まりの時代で城発展。独特な中枢強化要素付きの戦略SLG


ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG


ドラゴンエアサイレントゴッズ
ダイス運も旅路に絡む。大陸探索が楽しいオープンワールドRPG