おちんちん侍をじっくり遊んで徹底レビュー!
YouTubeなど巷で噂のパーティーゲームがアプリとなって登場
Lilyca
平均評価点3.78
真面目に文章を書いていてこんなに「おちんちん」を連呼するのは後にも先にもこれだけだと思います( ゚∀ ゚)シュール過ぎるサウンドをお届けできなくて残念なのでぜひ確かめて欲しいです!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
YouTubeなど巷で噂のパーティーゲームがアプリとなって登場
「おちんちん侍」はYouTubeやTwitterなど巷で噂となっているパーティーゲームをアプリとして体験できる作品です。
ルールはとても簡単ですが反射神経を必要とするため熱中してしまいます。
またシュールなキャラクターにクスッと笑ってしまうところも魅力的です。
アップデートでネットワーク対戦機能の実装や全国大会も開催予定とのことなので、今後のアップデートにも注目のゲームとなっています。
選択肢がシュールすぎて笑ってしまいます
ゲームは自分とCPU2人を含めた3人で行われます。
1番最初は必ず自分から始まるので好きなものを選択しましょう。
最初はどれを選んでもミスにはなりません。
リアクションアイコンを覚えるまでは苦戦しました
ルールはとても単純なものとなっており指名された人はそのフレーズに合ったリアクションをするだけです。
ちなみに「ちんちん」はパスを出すイメージです。
「ちんちん」からは「ちんちん」「サムライ」「おちんちん」を選択できます。
実際パーティーでする場合全員で元気よく叫ぶそうです
「ちんちんサムライ」を指定された場合右端のアイコンをタップするのが正解です。
このリアクションアイコンを早めに覚えることが高スコアのコツです。
CPUは間違えることがないので、いかに自分が間違えずにリアクションをし続けるかということがカギのようでした。
プレイ動画
関連ジャンル
反射神経が問われるルールとシュールなイラストが魅力的
シャキーンの表情が無駄に凛々しくてさらに笑えます
「サムライ」に対しては刀を持ったアイコンをタップしてシャキーンと返答します。
一見とても単純に思えるのですが瞬時にリアクションアイコンを選択しなければならないのは反射神経がいるのでついつい熱中してしまいます。
ビローンの声のゆるさは絶対に笑うのでぜひ聞いて欲しいです
「おちんちん」に対しては両手を挙げているアイコンでビローンと応えます。
延々とこの繰り返しなのですが意外に高スコアは出せませんでした。
瞬時の判断力が問われるのでネットワーク対戦では意外に奥が深いバトルになりそうです。
だんだんゲシュタルト崩壊してきて混乱します
スコアが高くなると選択時間が短くなるためより素早いリアクションが求められるようになります。
自分が選択する際の時間も短くなるため注意が必要です
自分が選択するターンは4つの選択肢から1つをCPUに向かってスワイプすることでゲームが進行します。
何を選ぶかは自由なのですが、今後のネットワーク対戦を考えると自分が選択するターンはとても重要な場面になると感じました。
事前予約中のタイトル!
ネットワーク対戦や大会開催など今後のアップデートにも期待できる
間違えると切腹!と言われてしまいます
CPUとの対戦では自分が間違えてしまうと終了となりそこまでのスコアが記録されます。
たった1回でもミスをするとゲーム終了となるのでとてもスリリングです。
ぜひミスをせず高スコアを狙っていきましょう。
私の反射神経ではいっぱしのおちんちん侍が限界でした
ゲーム終了時のスコアによって、リザルトが変わります。
「いっぱし」や「半人前」などリザルトでいろんなおちんちん侍の称号を見られるのは楽しいです。
お友達とスコアを競うのも楽しめそうだと思います。
近くにいない友達とも結果を競い合って楽しめます
TwitterなどのSNSにリザルトを残すこともできます。
ツイート内容を見ると2019年中に全国大会を開催予定のようです。
ネットワーク対戦を通してなのか実際にどこか会場に集まるのかは定かではないのですが、楽しみな予定であることは間違いありません。
YouTubeやTwitterでよく見かけるフレーズで気になっていました。
しかしパーティーゲームは人数がいないと盛り上がりに欠けるので、アプリでお手軽に楽しめるのは嬉しかったです。
今後のネットワーク対戦は白熱したものになること間違いなしですし、大会の開催予定も注目です。
気軽に遊べるのでちょっとした気分転換にも良いと思います。
「おちんちん侍」はゆるいキャラクターと童心に返って楽しむ笑える下ネタが魅力的な作品です。
ぜひおちんちん侍を極めし者を目指してみてください。
おちんちん侍の関連データ
| アプリ名 | おちんちん侍 |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2019/1/26 公開日:2019/1/26 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
おちんちん侍のカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
おちんちん侍を見た人におすすめ!
Doofusドロップ
坂を転がり落ちてどれだけ遠くまで行けるかチャレンジするカジュアルゲーム
PUI PUI モルカー もぐもぐパーキング
かわいいモルカーたちとパズルで遊ぶカジュアルゲーム
神託のメソロギア
5種族デッキで勝負。手札や効果の読み合いが面白いカードゲーム
忍者じゃじゃ丸neoクラシック
スマホ向けに生まれ変わった懐かしの忍者アクションゲーム
サクっと!靴とばし
ブランコをこいで靴を飛ばした距離で競うカジュアルアクションゲーム
雀エボライブ
美少女スキルで高点狙い。ハプニングイベントも起きる麻雀ゲーム
ドット異世界
圧倒されるドット絵世界。英雄たちが魔物と戦い抜く放置系RPG
ブロックタワー
上の人を落とさないようにブロックを消すカジュアルゲーム
バブルボブル クラシック
ドラゴンを操作して敵をバブルに閉じ込めて倒すアクションゲーム
三国志:戦乱
三国始まりの時代で城発展。独特な中枢強化要素付きの戦略SLG
オール・イン・ホール
底なし穴を広げる。物が流れ落ちる瞬間が爽快なアクションパズル
人形工場
流れてくる人形に指示通りのポーズを取らせるカジュアルゲーム