シンエンレジストアイコン

シンエンレジストをじっくり遊んで徹底レビュー!

3.00
更新日:2018/7/2公開日:2018/7/2
シンエンレジスト

特徴や魅力、醍醐味!

  • 特殊能力をもったイケメンたちと荒廃した世界を冒険するアドベンチャーゲーム
  • フルボイスで展開する大ボリュームのストーリーが一番の魅力
  • キョウジン化バトルシステムで、イケメンたちの違った一面を見れるのも特徴
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

シンエンレジストの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

「シンエンレジスト」は、荒廃した世界でビーストと戦う男性たちと冒険していくSFアドベンチャーゲームです。

ボリューム満点のストーリーと、ターン制のコマンドバトルを楽しめます。

05582_1 05582_2

個性的なイケメンが多数登場する「シンエンレジスト」では、フルボイスでストーリーを楽しめます。

主人公の落とされた蓋をされた陰鬱な世界”バスラル”では、謎の生物兵器ビーストと人間との戦いが待ち受けています。

05582_3

潜在能力を秘めたアクタと呼ばれる男性たちは、主人公の不思議な力によってキョウジン化の力が引き出せるようになります。

その力自体に疑問を感じながらも、ビーストから命を守るためにアクタの力をもった仲間とビーストと戦う物語が展開していきます。

05582_4

フルボイスで楽しめるストーリーが魅力の「シンエンレジスト」では、パートごとに物語とバトルに取り組んでいきます。

ステージは、ストーリーだけで完了するものもあるので、豪華声優陣のイケボを聞きながらじっくりと楽しむことができます。

05582_5 05582_6

バトルパートでは3人のアクタを編成して戦います。

右下に表示される攻撃アイコンをタップするだけの簡単ターン制バトルなので、難しさを感じることはありません。

05582_7

ターンが進むと、キャラクターアイコンの下にSPが貯まっていきます。

SPはスキルや必殺技の発動に必要になります。

05582_8

スキルの消費個数に見合ったSPが溜まったら、アイコンを2回タップして発動させましょう。

派手なアクションでビーストに大ダメージを与えることができます。

05582_9 05582_10

また、バトルターンやステージが進む間に右上のゲージも貯まっていきます。

貯まったゲージをタップすると、キャラクターがキョウジン化して大幅にパワーアップします。

キョウジン化は、「シンエンレジスト」のバトルを有利に進めてくれる特殊モードです。

3DCGの彼らの容姿も変わるので、彼らの変貌を見守りつつキョウジンモードを開放させていきましょう。

05582_11 05582_12

バトルに編成するユニットカードは、バトルで手に入れたアイテムをつかってレベルを開放させていきます。

カードを1つ1つ開放させていくようなシステムになっており、開放したカードに合わせたレベルアップをしていきます。

05582_13

「シンエンレジスト」は、ストーリーをメインで楽しんでいくイケメンSFファンタジーゲームです。

ボイスつきのキャラクターたちはみんな魅力いっぱいで、ストーリーを通して触れ合うことで彼らの新たな魅力に気づいていきます。

05582_14

ボリュームのあるストーリーが用意されているので、ちょっとスリルに溢れたやり応えのあるイケメンゲームに興味ある人は、一度ダウンロードしてみてはいかがでしょうか。

05582_15
シンエンレジスト

シンエンレジスト

iPhoneAndroidロールプレイングファンタジーRPGストーリー

3.00

シンエンレジストの関連データ

アプリ名シンエンレジスト
日付更新日:2018/7/2
公開日:2018/7/2
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

シンエンレジストのカテゴリ

今月の注目タイトル

シンエンレジストを見た人におすすめ!

シンエンレジストの読者レビュー!

シンエンレジストアイコン

諏訪部さんがまさかのユルキャラ!

スワベマン

諏訪部さんが出てるので始めましたが、まさかのユルキャラで登場!
イケメンキャラではないですが、これはこれで気に入ってます。

最初始めた時は、キャラデザの第一印象とストーリーでのキャラが結構ちがったんですが、進めながら馴染んでいったので、今ではのんびり進めてます。
ストーリー的には、他のラブ系乙ゲーに比べればちょっと暗いかんじです、好みが分かれるけど好きな人は結構ハマるかも。
甘さは少ないけれど、キャラクター的な魅力はすごいあると思います。

まさかの黒バスコラボとか、予想外のコラボを突っ込んでくる部分がありますが、そこら辺はちょっと狙いすぎかなって思いますね。
まぁ、黒バスからシンレジに入るのもありかもしれないので、サイドストーリーが追加されるのとかは歓迎です。
バトルRPGとしてのんびり楽しめる部分もあるので、女性向けRPGとして楽しんでみてもいいですね。

2019/01/19

スマホゲームCHホームへ