D6 -運命の六騎士(うんろく)アイコン

D6 -運命の六騎士(うんろく)のレビューと評価

3.80
更新日:2023/5/23公開日:2023/5/23
D6 -運命の六騎士(うんろく)
著者アイコン うぬらこん 平均評価点
3.83

英雄の転生者を探す王道物語を読みながら、ブレイクを狙って戦うバトルも楽しめます。コンテンツが豊富で、ちびキャラの攻撃演出の派手さにも惹き込まれました。評価は3.80点!

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

D6 -運命の六騎士(うんろく)とは

D6 -運命の六騎士(うんろく)_1

「D6 -運命の六騎士(うんろく)」は飛空艇で各地を巡り、英雄の転生者を探すファンタジーRPGです。

4人の仲間でチームを作り、ステージで敵に挑んで物語を読み進めましょう。

スキルでブレイクを狙うバトルと、ちびキャラが描く転生者を巡る物語も面白い作品です。

D6 -運命の六騎士(うんろく)_2

主人公は特別な感知能力を持つ少女と共に転生者を探す旅をしている。

主人公は依頼を受け、仲間と共に転生した英雄たちを探している冒険者です。

勢力間の争いが激化した世界で、危機を救うため「デスティニー6」と呼ばれる転生者探索に挑みます。

動き豊かなちびキャラの会話は読みごたえがあり、王道展開の物語にも惹き込まれました。

D6 -運命の六騎士(うんろく)_3

派手な演出のスキル技が多く、範囲技で敵を蹴散らすのが爽快だった。

戦闘システムは、仲間にスキルと回避操作を行って戦うセミオートバトルです。

キャラごとに2つのバトルスキルを持ち、ドラッグ操作で範囲を指定すると攻撃や補助の技を発動できます。

攻撃の派手なエフェクトは爽快感があり、ブレイクで敵行動を阻む戦略が練れるのも良い点です。

D6 -運命の六騎士(うんろく)_4

他プレイヤーのチームに挑む対戦付き。勝利を重ねてランクを上げていこう。

ダンジョンや対戦など、サブコンテンツも遊びがいがあります。

人や魔物の姿をした個性豊かな仲間が登場し、全キャラが最高レア度まで成長できるのもうれしいポイントです。

推しキャラを見つけて鍛え上げ、バトルコンテンツの数々に挑んでみてください。

プレイ動画

関連ジャンル

プラスポイント

ちびキャラで描かれる王道物語

D6 -運命の六騎士(うんろく)_5 D6 -運命の六騎士(うんろく)_6

風景イラストがキレイで、ちびキャラの戦闘ムービーもカッコイイ。

物語は転生者を探す旅の途中、2つの勢力がぶつかる戦いに巻き込まれる場面から始まります。

勢力同士の争いに介入して危機を脱した後、転生者を探して各地を巡るという設定です。

ちびキャラを使ったムービーやイラスト演出付きで、コミカルなシーンも楽しめる物語から目が離せません。

D6 -運命の六騎士(うんろく)_7

会話を読むか読まないか選べる。まとめて読んだほうが物語に浸りやすいかも。

また本作はステージ挑戦時に物語を読むのが必須ではありません。

ステージ挑戦時に会話パートへ入るか決める選択肢が発生し、スキップして後でまとめて読むことが可能です。

図鑑機能で自由に物語の振り返りができるため、好みのタイミングでストーリーを読み進めましょう。

短い隙を突くのが爽快なバトル

D6 -運命の六騎士(うんろく)_8

ドラッグ操作で位置を指定し、スキルを放って敵の撃破を狙う。

戦闘ではバトルキャラ3人とスキル要員1人のチームを作り、ボスの討伐を目指します。

通常攻撃とフィールド移動は自動化されていて、任意タイミングでスキルと回避行動を行うだけと簡単です。

敵の集まった場所に攻撃スキルを放つのが気持ち良く、派手な技演出の数々も見ごたえがあります。

D6 -運命の六騎士(うんろく)_9 D6 -運命の六騎士(うんろく)_10

マーカーが見えた瞬間にスキルを放ってブレイクさせるのが気持ち良い。

バトルで敵に赤いマーカーが出た瞬間、特定のスキルを放てばブレイクが狙えます。

ブレイク中は敵が行動不能になるため、追撃すれば大ダメージが狙えるチャンスです。

マーカーの表示時間は1~2秒しかないものの、隙を突きブレイクに成功したときの爽快感がたまりません。

D6 -運命の六騎士(うんろく)_11

ステージごとに3つのサブ任務付き。達成で最高スコアを獲得できる。

倍速とスキルのオート化機能があり、簡単なクエストは眺めているだけで終わります。

各機能の使用に制限がなく、周回も3倍速を使ってサクッと終わる点は好印象です。

ただし、ステージごとのミッションはオートで達成が難しいため、初挑戦時のみ手動で攻略することをオススメします。

腕試しのバトルコンテンツが豊富

D6 -運命の六騎士(うんろく)_12

味方を行動不能にする敵対策のため、回復や補助キャラがいると戦いやすい。

本作は各エリアのステージに挑戦し、物語の解放を進めるのが基本の流れです。

ステージに掛かる時間は2~3分ほどで、隙間時間のプレイでもサクサク進んでいきます。

ノーマル~ナイトメアまでの4つの難易度があるため、全制覇を目指すのもいいかもしれません。

D6 -運命の六騎士(うんろく)_13

約束の塔は挑戦回数に制限があるため、毎日挑んでおくと良い。

素材集めと強敵に挑むダンジョンや約束の塔など、サブコンテンツも豊富です。

他プレイヤーと戦う対戦もあり、実力を試す場所には事欠きません。

攻略の合間に各バトルへ挑み、育成素材の収集に役立てるのが良さそうです。

人や魔物の仲間を鍛える育成要素

D6 -運命の六騎士(うんろく)_14

ブレイカーはブレイク用スキルを持つ。チームに1人は入れておきたい。

仲間にはレベルやスキル、覚醒とさまざまな強化要素が用意されています。

全キャラが最高レア度まで成長でき、被りキャラも育成素材として使えるため無駄になりません。

ブレイカーやバッファーといった役割が決まっているので、バランスの良いチームを作りましょう。

D6 -運命の六騎士(うんろく)_15

セット効果は攻撃力や防御力を伸ばす。欲しい能力で装備を選ぼう。

さらにステージをクリアすると、装備品「オーブ」を獲得可能です。

仲間に4種類のオーブを付けるとステータスが上昇し、セット効果で特定能力の大幅強化が機体できます。

ステージやダンジョンを周回し、強力なオーブの入手を狙ってみてください。

事前予約中のタイトル!

マイナスポイント

イラスト付きキャラが少なめ

D6 -運命の六騎士(うんろく)_16

仲間の数は100以上。イラスト付きがかなり少ないのは残念だった。

本作は育成や図鑑画面に行くと、仲間のイラストを確認できます。

ただし、イラストが付いているのは高レアの一部キャラのみで、ほとんどの仲間はちびキャラしか見れません。

最高レアでもイラストなしの仲間がいるため、キャラ絵の追加は今後に期待したいところです。

ボイス演出が付いていない

D6 -運命の六騎士(うんろく)_17

設定にボイスの項目があったため、今後声の追加はあるのかもしれない。

物語とバトルにはボイス演出がなく、BGMと効果音のみが流れる仕組みです。

特にバトルは力が入った攻撃演出が見れるので、ボイスがないのは少し味気ないと感じます。

スキル発動時にボイスの演出が入れば、バトルがより盛り上がるかもしれません。

総評レビュー・総合評価

D6 -運命の六騎士(うんろく)_18

「D6 -運命の六騎士(うんろく)」では、ちびキャラが転生者を探して各地を旅するストーリーが楽しめます。

実力を試すサブコンテンツが充実していて、ブレイク狙いのバトルもやりごたえ十分です。

王道展開のRPGが好きな方やちびキャラたちの戦いが気になる方は、ぜひ遊んでみてください。

D6 -運命の六騎士(うんろく)

D6 -運命の六騎士(うんろく)

iPhoneAndroidロールプレイングファンタジーRPG対戦・PVP

3.80

D6 -運命の六騎士(うんろく)の関連データ

アプリ名D6 -運命の六騎士(うんろく)
日付更新日:2023/5/23
公開日:2023/5/23
公式ツイッター@D6_japan
公式サイトhttps://d6.pmang.jp/
価格基本プレイ無料

D6 -運命の六騎士(うんろく)のカテゴリ

今月の注目タイトル

D6 -運命の六騎士(うんろく)を見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ