カードライバーでVRハイウェイ・レーシングアイコン

カードライバーでVRハイウェイ・レーシングをじっくり遊んで徹底レビュー!

3.75
更新日:2017/6/20公開日:2017/6/20
カードライバーでVRハイウェイ・レーシング

特徴や魅力、醍醐味!

  • VRゴーグルを装着してプレイするカードライブシミュレーターゲーム
  • 本当に自分が運転席にいる気分で楽しめる、レーシングシステム
  • スマホを傾けて操作していく、独特の操作感も本作の特徴
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

カードライバーでVRハイウェイ・レーシングの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

「カードライバーでVRハイウェイ・レーシング」はVRゴーグルを装着して実際にドライブしているように遊べるカードライブシミュレーターゲームです。

スマホでもダウンロードして気軽に遊べるので年齢問わず人気の高いゲームです。

04475_1

VRゴーグルを装着していないと、画面は左右に分かれて見えます。

スマホを動かすと画面がリアルに動き、ゲーム操作は全て画面上にある赤いマークを動かす事で進みます

赤いマークをスタートボタンに合わせるとゲームスタートします。

04475_2 04475_3

では実際にプレイしてみたいと思います。

画面を上下左右に動かすと助手席や後ろの席や、外の風景までかなりリアルに見え、細かい風景までしっかり作り込まれていて、本当に自分が運転席にいる気分になれます。

04475_4 04475_5

Lets go!ボタンに赤いマークを合わせると、ドライブが始まります。

運転はスマホを右に傾けると右へ、左に傾けると右へ動くようになっています。

スマホを上に傾けるとスピードアップし、スマホを下に傾ける事で速度を下げて車を止める事が出来ます。

04475_6 04475_7

ハンドルの上あたりにスピードが表示されているのが分かりますね。

スピードが100キロ超えるとスコアがつきます

100キロ以上のスピードを出してどれだけ長く走れるかが、このゲームの楽しみの一つのようですね。

04475_8 04475_9

走り続けていると、他にも多くの車が登場して来ます。

うまくぶつからないよう、避けて安全運転をめざして下さい。

もしぶつかって事故を起こしてしまうとゲームオーバーになってしまいますので、注意して下さいね!事故の画面もかなりリアルです!

04475_10 04475_11

ドライブモードは、City、Desert、Beach、Jungleがあります。

Cityは高速道路を走行し、Desertは砂漠の中をドライブする事が出来ます。

Beachは海辺のドライブなので景色も爽やかで運転していて爽快です!ぜひ色んな街をドライブしてみて下さい。

04475_12 04475_13

ゲーム内でも朝晩があるようで、夜のドライブも体験できるようになっています。

夜は見えにくいので、かなり運転しづらいですが、しっかり運転に集中しましょう。

他の車を追い抜いたりすると、他の車のブレーキ音などが聞こえて音もしっかりリアルなのが凄いと思いました。

04475_14 04475_15

「カードライバーでVRハイウェイ・レーシング」は社会人の方や男性の方以外にも、普段車を運転しない方でもリアルに運転の体験が出来るシミュレーションゲームになっています。

思いっきりスピードを出してスリルを楽しむのもいいですし、安全運転で景色を楽しむのも自由なので、興味のある方はぜひ、一度プレイしてみて下さいね。

カードライバーでVRハイウェイ・レーシング

カードライバーでVRハイウェイ・レーシング

iPhoneアクションレースVR対応

3.75

カードライバーでVRハイウェイ・レーシングの関連データ

アプリ名カードライバーでVRハイウェイ・レーシング
日付更新日:2017/6/20
公開日:2017/6/20
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

カードライバーでVRハイウェイ・レーシングのカテゴリ

▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!

今月の注目タイトル

カードライバーでVRハイウェイ・レーシングを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ