爆裂すらいむアイコン

爆裂すらいむをじっくり遊んで徹底レビュー!

4.25
更新日:2017/6/1公開日:2017/6/1
爆裂すらいむ

特徴や魅力、醍醐味!

  • 不思議な玉を出しながら敵を倒していく、横スクロールアクションゲーム
  • 鍵を見つけて脱出することを目指す、ミッション攻略型のシステム
  • 難易度はそれなりにあるため、アクションに自信のある人向け
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

爆裂すらいむの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

消えたり爆発したりする不思議な玉を出しながら、すらいむに乗って敵を倒す横スクロールアクションゲーム「爆裂すらいむ」。

常にチビアバターでポテポテっと進むので、カワイイものが好きなかたに特にオススメしたいアプリです。

04417_1 04417_2

まず「爆裂すらいむ」のメインミッションはカギを見つけてドアを開け脱出することですが、カギはほとんどの場合敵が持っています。

しかも敵キャラの中でも基地と呼ばれる大型の敵が持っているので、段差に注意しできるだけ近づいて攻撃して手に入れましょう。

04417_3 04417_4

そしてゲームタイトルの「爆裂すらいむ」の名の通り画面の長押しで爆裂をさせます。

ただし、自分のキャラが向いている方向にのみ有効なので、移動してきた時は方向を間違えて発射しないように要注意!倒した時に出た食べ物は、時間が経つと消えてしまうので早めにGETしてください。

04417_5

ちなみに敵の種類やキャラの体力にも寄りますが、かなりの高確率で敵に1度触れるだけでアウトです。

画面左上のハートの数の分だけ再挑戦ができ、自動的に元のステージに戻されます。

もちろんハートを全部使い果たすとゲームオーバーです。

04417_6 04417_7

ハートを全部使い果たすと、コンテニューするか必ず聞いてきます。

コンテニューをしない、を選ぶとプレイヤー全体でのワールドランキングが表示されますので、自分の実力の位置を知りたい方というかたにもイイと思います。

04417_8 04417_9

時々「爆裂すらいむ」のコース内に赤いひし形が浮いていることがありますが、取るとハートが1つ分増えるのでできれば取っておきましょう。

高い所にあるときは、上方向キーのダブルタップで2段ジャンプができます。

04417_10

だいたい1段~2段くらいの段差であればナナメ方向のキーで楽に進めます。

木箱やレンガなど爆裂2回で壊せる土台の使い方と、自分で出す土台用の青い玉は「爆裂すらいむ」クリアの重要ポイントです。

04417_11

そしてうれしいことに、壊せる土台の中からはコインだったり得点UPやスライムの数UPなどに使えるアイテムが出てきます!行き止まりに向かって青い玉を出すと、自分のいる場所に青玉を出せるので乗りうつりやすいです。

04417_12

ただし忘れちゃイケナイのが、「爆裂すらいむ」の各ステージには制限時間があるというコトです。

土台を壊すことに夢中になったり、敵の数が増えてタイミングをはかっているうちに案外時間を使うのでご注意ください。

04417_13 04417_14

敵を倒すとお菓子やフルーツが出たりチビアバターで進んだりと雰囲気はゆるいですが、ゲーム自体の難易度はなかなかのものでした。

初心者というよりはアクションゲームに自信のある方向きのゲームだと思います。

04417_15 04417_16
爆裂すらいむ

爆裂すらいむ

iPhoneAndroidアクションカジュアルアクションレトロ

4.25

爆裂すらいむの関連データ

アプリ名爆裂すらいむ
日付更新日:2017/6/1
公開日:2017/6/1
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

爆裂すらいむのカテゴリ

今月の注目タイトル

爆裂すらいむを見た人におすすめ!

爆裂すらいむの読者レビュー!

爆裂すらいむアイコン

昔懐かしい感じのゲーム(スーファミ感)

でんぱ人間

十字キーでの操作が慣れてない人は戸惑うかも
ゲームは昔のバブルボブルのように球に乗れるので
それでどんどん進んで球を誘爆させると敵をやっつけやすい
後、SCALEってところのバーをいじると縮小して画面を
広く確認できるみたい。

アイテムをどんどんと取るとパワーアップするんだけど
スピードアップは最初から早くて良かったんじゃないかと
思う、広告ももう少し減らしたほうがいいと思う(うざい)、まあ課金が見当たらないからしょうがないかな?

ゲーム自体はそれなりかな

2017/06/06

スマホゲームCHホームへ