ロードモバイルアイコン

ロードモバイルをじっくり遊んで徹底レビュー!

3.80
更新日:2023/1/27公開日:2016/5/30
ロードモバイル
著者アイコン ナタロー 平均評価点
3.73

今となっては特に目新しさもないシステムに思えてしまうものの、やはり遊びやすさは健在。新参者も気兼ねなく遊べるため、未プレイの方は是非!評価は3.80点!

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

手に汗握る白熱した攻防戦が楽しめるファンタジー系ストラテジーRPG

03/03217_1 03/03217_2

「ロードモバイル」は、自国を強化して成長させ、蓄えた兵力を用いて領地を拡大していくストラテジーRPGアプリです。

領土に建てた様々な施設をレベルアップし、兵装を充実させていきましょう。

タワーディフェンスで遊ぶモードも搭載し、十分な遊びごたえのあるアプリでした。

領地を開放していく物語

03/03217_3

リリースから10年近く経つにもかかわらず、いまだに人気のモンスタータイトル。

プレイヤーは領地を魔物に奪われた領主(ロード)です。

敵に奪われた領地に軍隊を使って攻め込み、徐々に解放していくことが目的です。

03/03217_4

領土を発展させながら兵力を蓄え、魔物に奪われた領地を開放していこう。

バトルはオートで進み、プレイヤー操作は必要ありません。

歩兵や弓、騎馬隊などバラエティーに富んだユニットを率いて、敵の軍隊を撃破しましょう。

03/03217_5

迫力ある合戦シーン。兵士の士気を0%にするまで戦いは続く。

また兵士ユニット以外に、耐久力も攻撃力も高い強力な「ヒーロー」が編成可能です。

ヒーローの使い方次第で、戦況が大きく変わります。

まずは敵の城壁を壊そう

03/03217_6

城壁のレベルは自国を守るうえでも重要。忘れずにレベルアップさせておきたい。

敵の領地に攻め込むと、まずは守りのかなめである城壁を破壊しなくてはなりません。

城壁を破壊して初めて、敵の部隊へ攻撃が可能となります。

03/03217_7

城壁を壊しておけば、再チャレンジ時は破壊したところから再開可能。

一度壊した城壁は復活せず、再トライ時には壊れた状態からスタートします。

一度攻めてダメだったからといって諦めず、何度もトライ可能なシステムは面白いと感じました。

プレイ動画

関連ジャンル

領地を発展させて他プレイヤーの王国と闘争。仲間とのギルド共闘も醍醐味

他国を攻めていこう

03/03217_8

チャットも色んな言語が飛び交う。世界中で遊ばれているんだなぁと実感。

本作の特徴の一つとして、自国の戦力を高めて他のプレイヤーの治める国を攻めることが可能な点です。

自国の兵舎や城壁の研究を進めることで国力をアップし、強い国を作りましょう。

03/03217_9

ギルドに参加していれば兵を派遣して同盟を守ることも可能。

他国に攻めて勝利を治めれば、その国のロードを捕獲できます。

当然攻められる方は、ロードを奪われないように守りを固める必要があります。

ギルドを活用して、味方に守ってもらうのも手です。

ヒーローを集めよう

03/03217_10 03/03217_11

ヒーローを集めることも重要な戦略の一つ。魔法使いやアーチャーなど種類も豊富。

兵力のかなめでもあるヒーローは、探検モードを進めることで増えていきます。

このモードはヒーローだけの編成で進み、まるでRPGのようにストーリーが進みます。

03/03217_12

ヒーローのスキルを使って進む。このモードだけで十分ゲームとして成立するのでは…。

ここで得た経験値はそのままヒーローの強化につながります。

領土の拡大が難しく兵力を上げたいときは、探検モードでヒーローを強化したり集めると良いでしょう。

プレイ動画

事前予約中のタイトル!

タワーディフェンスが遊べるモードを搭載。これだけでも十分楽しく遊べる

まるで別のアプリ

03/03217_13

アップデートで追加された「辺境の門」。タワーディフェンスが楽しめる。

本作の特徴の一つとして、領地拡大とは別にタワーディフェンスを楽しめる「辺境の門」モードがあります。

ルールやシステムは一般的なタワーディフェンスと同じなので、特に迷うことなく遊べます。

03/03217_14

最初このモードが本作の本編だと思ってしまった。それぐらいよくできたモード。

このモードで使う兵士やヒーローは本編とは関係がないという点にご注意ください。

筆者は同じものだと思って、なぜ本編のヒーローが使えないのかと混乱しました。

03/03217_15

難易度は高め。骨太なタワーディフェンスといった印象だった。

このモード自体非常によくできており、これだけで純粋なタワーディフェンスゲームとして成立するほどです。

ちなみにこのタワーディフェンスで得た報酬は、本編で建築レベルを上げるときに必要な資材として使えます。

長く遊ばれるには理由がある

03/03217_16

RPG、ストラテジー、TDが楽しめる豪華なアプリ。それでいて面白い。

本作をプレイして感じたのは、全体的にとてもバランスが取れているという点です。

リリースからはずいぶん経っているのにいまだに人気があるのも頷けます。

特に他プレイヤーへの城の攻め落としが面白く、仲間とプレイするのが楽しいアプリです。

03/03217_17

長く愛されるには理由がある、ということ。

「ロードモバイル」はタワーディフェンス系の面白さとストラテジーの面白さを兼ね備えたアプリです。

今のアプリの基礎的な要素をすべて含んだ、まさに元祖ともいえる親しみやすさが魅力です。

いまだにイベントが開催されるほどの人気が衰えないアプリで、未プレイの方も是非遊んでみてはいかがでしょうか。

ロードモバイル

ロードモバイル

iPhoneAndroidシミュレーション戦略世界的に有名

3.80

ロードモバイルの関連データ

アプリ名ロードモバイル
日付更新日:2023/1/27
公開日:2016/5/30
公式ツイッター@LordsMobileJP
公式サイトhttps://lordsmobile.igg.com/jp/
価格基本プレイ無料

ロードモバイルのカテゴリ

今月の注目タイトル

ロードモバイルを見た人におすすめ!

ロードモバイルの読者レビュー!

ロードモバイルアイコン

クオリティの高さと綺麗なグラフィック

ogm

よくあるMMOとの大きな違いは、圧倒的に綺麗なグラフィックです。特に、戦闘のシーンは、小さくて細かいんだけど、しっかりと描かれたヒーローや、兵士たちが戦い見ているだけでも楽しいです。 またゲームとしてのやりこみ要素もかなり多く、街を作って行くだけではなく、ヒーローを増やしたり、ドラゴンを強くしたり、また国の国力をあげたりとやる事がおおすぎておいつかないぐらいです。なかなか長く遊べるゲームだと思います。

2019/05/18

ロードモバイルアイコン

グローバルに楽しむべきストラテジーゲーム

Machency

王道のストラテジーゲームです。グラフィックが美しく、ファンタジー感が気に入ってますが、中身はバリバリの戦略系。気を抜いているとすぐ負けるので、コツコツへこたれずにプレイできない人には厳しいかもしれません。
ワールドワイドで、始めたばかりならどこかの勢力に入るのがオススメです。一人でやろうとすると序盤がかなり苦労するので、日本チームや英語圏のチームに入るのがオススメかな。(英語圏なら翻訳ツールが使いやすいです)国外チームに強いところが多いので、できれば勇気を出して強そうなチームに飛び込んで欲しいところ。
とにかくコツコツ、地道にレベルアップすることが大切なので、序盤の負けは下積み感覚ですすめると良いと思います。

2018/12/15

スマホゲームCHホームへ