すべる床の塔アイコン

すべる床の塔をじっくり遊んで徹底レビュー!

4.00
更新日:2016/4/13公開日:2016/4/13
すべる床の塔

特徴や魅力、醍醐味!

  • 矢印マークのすべる床を駆使して塔の頂上を目指す、シミュレーションゲーム
  • フロア全体の確認が重要となってくる、思考と試行が重要なゲームシステム
  • クリア時にSNSなどでつぶやくことも可能となっており、友だちとも競える
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

すべる床の塔の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

「すべる床の塔」は、矢印マークのすべる床を利用して宝箱の中にある鍵を見つけ階段をのぼり、塔の1階から頂上を目指すシミュレーションゲームです。

このドット絵風のイラストがとても懐かしさを感じさせてくれます。

BGMもとてもシンプルなもので、ファミコンやスーパーファミコン世代にもとてもオススメのゲームです。

03053_1 03053_2

まずは、塔の1階から挑戦していきます。

クリア人数も出ていますね。

3万人以上もプレイして、人気ゲームだということが分かります。

1階はとても簡単です。

宝箱から鍵を入手し、階段に向かうだけです

なお、床ですべるチャンスでしたが、すべる床があるのにも関わらず歩いて階段まで行ってしまいました。

03053_3 03053_4

クリアすると、とりあえずつぶやくという画面になります。

各SNSに対応しているのですね。

まだ1階だとつぶやくのも恥ずかしいような気がします。

どうせなら頂上にいくフロアをクリアした時に「どうだ!」という感じでつぶやきたいですね。

さくさくと3階まできました。

コインが結構散らばっています。

画面下にあるコインは、1度すべる床に乗ってしまうと入手できなくなりますね。

「すべる床の塔」のコツは、まずフロア全体を確認して進むことですね!

03053_5 03053_6

5階にくると、コウモリのモンスターのようなキャラが現れました。

話しかけると友好的に何か教えてくれるのかな、などとよこしまな気持ちを持って近づいたらダメージを受けました。

なんと、かわいい顔してただのモンスターだったんですね

騙されました。

中のコインをしっかり回収して次の階にいきます。

6階から紫色のタイルが登場します。

このタイルは、「すべる床の塔」でも毒の沼地のような位置づけとなっています。

当然当たるとライフが減ります。

03053_7 03053_8

間違った床に乗ってそのまますべって沼地行きを何回か繰り返してしまいました。

9階の時点でライフがあと1しかありません。

ここは慎重に、慎重に歩いていきます。

モンスターが嫌なところをウロウロしているな、と思っていたら宝箱付近で当たってしまいゲームオーバーとなってしまいました。

とても悔しいです。

ですが、とても嬉しいことに「すべる床の塔」では少し待つとライフが全回復します

これでまた再挑戦できますね!

03053_9 03053_10

ちなみにステージ選択画面では、クリアしたあとのフロアの達成度を確認することができます。

4階のみが星2つになっていますが、コインを取り忘れてしまったので未達成なんですね。

画面右上からシェアもできるので、友だちにもオススメして競い合いましょう

何回もスライドしたところ、かなり上に頂上がありました。

これは長く遊べますね!

03053_11 03053_12

10階では、宿屋の主人がいました。

ライフが全回復できるようです。

9階でゲームオーバーになって全回復したばかりなのに、なんてタイミングなのでしょうか。

更に上の階では、落とし穴という罠までありました。

ライフも減るしフロアから離脱になるしいいことが全くありません。

03053_13

もうここまでくると、どのすべる床を選択していいのか判断ができません。

運試しのような感覚になるのも「すべる床の塔」のおもしろいところです。

この調子で頂上を目指していきます。

あなたも矢印の向かう先を考えて頭を使いつつ、ツーっとフロア内を爽快にすべる床を体感してみませんか!

すべる床の塔

すべる床の塔

iPhoneパズルパズルアクションドット絵

4.00

すべる床の塔の関連データ

アプリ名すべる床の塔
日付更新日:2016/4/13
公開日:2016/4/13
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

すべる床の塔のカテゴリ

今月の注目タイトル

すべる床の塔を見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ