ゾンビバケツをじっくり遊んで徹底レビュー!
ゾンビたちを指でなぞって消していく、落ち物パズルゲーム
特徴や魅力、醍醐味!
- ゾンビたちを指でなぞって消していく、落ち物パズルゲーム
- 同じ色のゾンビを縦横斜めになぞって消していく、わかりやすいパズルシステム
- キャラゾンビと言うコレクション用ゾンビもおり、集める楽しさもアリ
最近リリースされた注目タイトル!
ゾンビバケツの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ゾンビバケツ」は、シンプル操作が魅力的な落ち物パズルゲームです。
消すのがゾンビなら心も痛まないかもしれない、爽快感抜群のゲームに仕上がっています。
プレイヤーが操作するのはバケツの中、次から次へと降ってくる四角いゾンビたちの色を繋げるように指でなぞって消していくだけです。
なお、バケツからゾンビが溢れてしまうとゲームオーバーというシンプルなルールです。
同じ色のゾンビは2つから消すことができます。
繋がるゾンビが多ければ多いほどスコアが伸びるので、同じ色のゾンビはなるべくまとめて消していきたいところです。
縦、横、斜め、繋ぎ方次第でたくさんのゾンビを消すことが可能です。
色んな方向で繋ぎ合わせて確認してみましょう。
落下してくるゾンビの中には「パワーゾンビ」と呼ばれるものがあります。
アイテムを持っているようなこのゾンビは、通常のゾンビと同じように色を繋げることで消すことができ、その際に、周辺のゾンビを色に関係なく消し去ってくれるのが特徴です。
パワーゾンビにもいろんな種類がいますが、レーザー光線のようなものを出すパワーゾンビはプレイヤーが止めたライン上でゾンビを消してくれるので、とても活躍してくれます。
その際の演出も爽快感抜群なので、ぜひお試しください。
また、パワーゾンビの他に「キャラゾンビ」というものも存在します。
こちらはランダム出現ではなくプレイヤーが一定の条件を満たすと登場し、この「ゾンビバケツ」のコレクション要素になっています。
通常のゾンビよりもキュートなキャラゾンビが登場した時は、ぜひタップで集めてみて下さい。
消せども消せども大量に落ちてくるゾンビたち、処理しきれずバケツに溢れてくると、画面が赤くなりサイレンが響くような演出に切り替わり、プレイヤーの心を乱します。
そんなピンチの時に役立つのが「カラーボム」です。
画面下の爆弾のようなアイコンをタップしてみましょう。
カラーボムは指定した色のゾンビを一気に消し去ってくれる、困った時の強い味方です。
一度使用すると一定時間使えなくなるので、使いどころと消す色を見極めて、ここぞという時に使って下さい。
課金アイテムでありながら、プレイ中に手に入る「ゾンビのずのう」、使いどころは多々ありますが、バケツをアップグレードするとプレイ中にさまざまなボーナスがついてくるので、基本はバケツのアップグレードに使用するのをオススメします。
血しぶきのあがる演出やマットな色味の画面がほんのりホラーを感じさせながらも、つぶらな瞳や四角いフォルムでごろごろ転がってくるゾンビたちは愛嬌があって可愛らしいです。
食べ物を消すのに飽きたあなた、ぜひ「ゾンビバケツ」でゾンビ消しに挑戦してみませんか。
キュートなゾンビたちがあなたを待っています。
ゾンビバケツの関連データ
アプリ名 | ゾンビバケツ |
---|---|
日付 | 更新日:2015/6/8 公開日:2015/6/8 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ゾンビバケツのカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
ゾンビバケツを見た人におすすめ!
ニノベキ 2048落ち物パズル
「二のべき乗」をどんどん作っていく。シンプルな落ち物パズルゲーム
ブロックをカチっとはめてリフレッシュ!
落ちてくるブロックをはめてどんどん消していくシンプルなパズルゲーム
メビウスフロントライン
コマンド入力で攻撃発生。速度と正確さが大事なカジュアルRPG
組体操合戦
組体操の技を決めてスコアを稼いでいく落ちパズルゲーム
天空のバルスミラス
天空城の城主となり敵の城を撃ち落とすシューティングパズルゲーム
ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG
れじぇくろ!
美少女となった英雄と共に大冒険。王道ファンタジーSRPG
ダイヤモンドダイアリー
ジュエリー職人となってダイヤモンド集めの旅に出るパズルゲーム
ゼリースターナイト
ゼリーやお菓子がモチーフとなったスタンダードな落ちゲー
キング・オブ・ビースト
森を開拓して動物の国作り。生態知識も深まるストラテジーゲーム
動物冒険記
パソコン叩きで装備精製。ネット中毒の動物を育てる放置系RPG
Toy Blast(トイブラスト)
タップして特定の数のブロックを消していくパズルゲーム