Re flectionアイコン

Re flectionをじっくり遊んで徹底レビュー!

4.20
更新日:2019/2/5公開日:2019/2/5
Re flection
著者アイコン Izumi 平均評価点
4.20

すごく難しい!でもそれが楽しくついつい没頭してしまいました。操作がわかりやすく、ちょっとした空き時間にプレイできます。

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

直線移動しかできない宇宙船をゴールに導く頭脳派パズルゲーム

06357_1 06357_2

「Re;flection」は、直線移動しか出来ない宇宙船を、さまざまなギミックをかわしながらゴールに誘導していくパズルゲームです。

かなり頭を使うパズルゲームとなっており、1ステージごとの制限時間も、間違えた場合のペナルティもないため、じっくり考えて何度でもトライできます。

ファミコンを思い出させる絵とBGMが作り出す、レトロな雰囲気が特徴です。

06357_3

ギミックを動かし、宇宙船をゴールに導こう

また、なんと自分だけのオリジナルステージが作成可能で、SNSでシェアをしたり、他のユーザーが作成したステージをダウンロードし遊ぶことも可能です。

06357_4

超鬼畜ステージを作って全国のプレイヤーに挑戦状を叩きつける楽しみ方もアリ

ステージはデフォルトだけでも100種類あるので、全クリアを目指して頭をひねってみましょう!

プレイ動画

関連ジャンル

一筋縄ではクリアできないギミック満載やりごたえ満点のステージ

06357_5

直線にしか進めないという特性を生かし、ミラーの角度を調節してみよう

宇宙船はミラーに当たることで方向転換します。

プレイヤーはまず、ミラーの向きを調節したり、次に宇宙船のスタート地点を指定して、ゴールにたどり着けるようコースを作ってあげます。

操作自体は簡単ですが、プレイヤーが指定できるのはミラーの向きと宇宙船の出発点だけというシンプルさが逆に難易度を高くしている気がします。

06357_6

宇宙船のスタートする場所はピンクの三角マーク。格子状の線の上を進んでいく

宇宙船が出発してしまうとミラーなどのギミックは一切操作できないため、頭の中で軌道を何度もシミュレーションしてみましょう。

06357_7

場外に行ってしまうと失敗となる。なかなか思った通りに行ってくれない

準備OKになったらGOを押すと宇宙船が出発しますのであとは見守るだけです。

06357_8

熟考した挙句、スタート地点をセッティングし忘れるという痛恨のミス

ただゴールにたどり着くだけでいいなら簡単なのですが、所々に黄色い「チェックポイント」があり、ここを経由しないとクリア後の評価に関わってしまいます。

06357_9

チェックポイントをすべて通りながらゴールを目指そう。

また、ギミックはステージを進むごとに複雑化し、普通のミラーだけではなく、一度当たると壊れてしまうミラーや、ワープや爆弾、またその爆弾から一度だけ宇宙船を守ってくれるバリアやゴールを起動させるスイッチまで多数用意されており、一筋縄にはいきません。

06357_10 06357_11

ただゴールを目指せばいいわけではなく、どこをどのように経由させるかという順番が大事

イメージとしては一筆書きに近く、ゴールから逆算した方がわかりやすい場合もありました。

06357_12

ワープポイント2に下から入るにはどうしたらいいかという考え方でクリアしました

見事チェックポイントをしっかり経由しクリアすると星3つの評価がもらえます。

星の数が一定以上ないと、その後のステージ解放がされませんので、繰り返し挑戦し星3評価をもらえるように工夫してみましょう。

事前予約中のタイトル!

自分で作成したステージをアップロードし他ユーザーと遊べる

06357_13

他ユーザーが作ったステージをランダムで検索し遊ぶこともできる

このゲームの最も特徴的なところは、自分でも簡単にオリジナルのステージが作成できるところです。

碁盤の目の上にギミックをポンポンと設置し、テストプレイを完了させればアップロードされるので、他ユーザーが見つけてくれて遊んでくれるかもしれません。

06357_14

私が作った超簡単なステージ。しょぼい。作る方が何倍も難しい。

また、Twitterにシェアする機能もついており、フォロワーさん同士で凝ったステージを作って遊んでみるのも楽しそうです。

06357_15

1ステージが短く制限時間もないため、ちょっとした隙間時間の頭の体操にもってこい

どうしてもわからない時はヒントも見られるため、いざという時は頼れるのも嬉しいです。

頭を使うゲームが好きな方、パズルゲームを作成してみたい方にもオススメのゲームです。

06357_16
Re flection

Re flection

iPhoneAndroidパズルパズルアクション脳トレ

4.20

Re flectionの関連データ

アプリ名Re flection
日付更新日:2019/2/5
公開日:2019/2/5
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

Re flectionのカテゴリ

今月の注目タイトル

Re flectionを見た人におすすめ!

バッドラックバッター
バッドラックバッター

バッドラックバッター

画面内に何かを描いて玉を転がす、自由度の高いパズルゲーム

ピタゴラスの永久機関
ピタゴラスの永久機関

ピタゴラスの永久機関

ステージ内の仕掛けを使って永久機関を作り出していく3Dパズルアドベンチャー

モーマンタイム
モーマンタイム

モーマンタイム

氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG

スグマチ
スグマチ

スグマチ

たった3分でマチを発展させる、新感覚のシティビルディングパズルゲーム

ディメンションペインター
ディメンションペインター

ディメンションペインター

ステージに用意された謎を解いていく、頭脳派のアドベンチャーパズル

ザ・グランドマフィア
ザ・グランドマフィア

ザ・グランドマフィア

世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム

オール・イン・ホール
オール・イン・ホール

オール・イン・ホール

底なし穴を広げる。物が流れ落ちる瞬間が爽快なアクションパズル

大人がハマる脳トレ!ピッタンコ
大人がハマる脳トレ!ピッタンコ

大人がハマる脳トレ!ピッタンコ

段ボール箱の中に隙間なく物を詰め込んでいく、頭を使うパズルゲーム

ドラぷっしゅ
ドラぷっしゅ

ドラぷっしゅ

パズルを解いて捕らわれた仲間を助け出す、脳トレ風パズルゲーム

拳極 -拳で繋ぐ物語-
拳極 -拳で繋ぐ物語-

拳極 -拳で繋ぐ物語-

荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG

異世界のんびりライフ
異世界のんびりライフ

異世界のんびりライフ

キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム

世界はあたしでまわってる(せかあた)
世界はあたしでまわってる(せかあた)

世界はあたしでまわってる(せかあた)

わがまま姫を操作して攻略していく、発想やひらめきが重要なパズルゲーム

スマホゲームCHホームへ