
これピンチじゃね?をじっくり遊んで徹底レビュー!
数々のピンチを切り抜けて脱出を目指す、瞬発力が重要なアクションゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- 数々のピンチを切り抜けて脱出を目指す、瞬発力が重要なアクションゲーム
- 罠に当たらないように瞬時に出口を判断してスワイプするゲームシステム
- 失敗しても登録される図鑑システムも本作の魅力となっている
最近リリースされた注目タイトル!
これピンチじゃね?の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「これピンチじゃね?」は、謎の小部屋にて、やってくるピンチをさっそうと切り抜け脱出を目指す、単純かつ瞬発力のいるアクションゲームです。
「これピンチじゃね?」の主人公、ウサギの状況はまったくわかりませんが、気付いたら「あれ?これピンチじゃね?」となってるというストーリーです。
遊び方は簡単、四角い壁に囲まれた部屋で唯一次の部屋へいけるドアがあります。
白くぴかぴか光っているのがそれです。
その光る通路をくぐり抜けると次の部屋へ移動できます。
部屋を移動するたび予測のつかない罠がせまってきますので、罠に当たらないよう瞬時に出口を判断して、出口に向かってウサギをスワイプさせましょう。
黄色くぴかぴか光っている出口にたどり着くことができれば、見事ステージクリアです!
「これピンチじゃね?」では、ステージをクリアするとイラストが表示され、一度表示されたイラストは「ずかん」に保存されていくことになります。
質素ながらもシュールな雰囲気漂う独特なイラストには魅かれるものがあります。
「これピンチじゃね?」では、ウサギが罠に当たってしまうとゲームオーバーになります。
可愛いウサギが結構むごいやられかたをしますので、こうならないようウサギを守るため頑張りましょう。
ちなみに、しっぱいしても失敗イラストが表示され、ずかんに記録されていくのも「これピンチじゃね?」のやり甲斐のあるところです。
しっぱいも無駄ではありませんね!
「これピンチじゃね?」のイラストは、全部で50枚以上はあるようです。
この憎めないイラストたち、ぜひコンプリート目指したいですね!
「これピンチじゃね?」のステージは、難度が「かんたん」「ふつう」「むずかしい」「超むず」「くっそむず」「最後ー」の6段階に分かれていて「くっそむず」と「最後ー」には最初ロックがかかっています。
おそらく段階をふんでステージクリア数を増やせば開放されることでしょう。
「かんたん」でも油断するとやられてしまうこの「これピンチじゃね?」、難度が上がるとと罠も増えてより難しさが増します。
この画像のシュールさにクスっとなったあなたは、「これピンチじゃね?」を絶対にやるべきです。
「くっそむず」などは「1ステージ何十回もやるはめになるのでは」と思うと闘志がみなぎります。
スピード感あふれるため、1ゲームをさくっと楽しめることができるこの「これピンチじゃね?」は、空き時間にちょちょいとできる楽しいゲームです。
これピンチじゃね?の関連データ
アプリ名 | これピンチじゃね? |
---|---|
日付 | 更新日:2016/2/5 公開日:2016/2/5 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
これピンチじゃね?のカテゴリ
今月の注目タイトル
これピンチじゃね?を見た人におすすめ!


ハトジャンプ
ハトを操作してステージに落ちている豆を集めていくジャンプゲーム


おとせぇぇえ!
プレイヤーの反射神経が試される、思わず夢中になるアクションゲーム


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム


フルーツ ニンジャ フリー
投げられたフルーツを指でスワイプしてスライスするアクションゲーム


たいみんぐぅ~
音楽に合わせて個性豊かなキャラクターを操作して遊ぶリズムゲーム


異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム


モンスター娘TD
個性豊かなモンスター娘たちを指揮するタワーディフェンスゲーム


ネコぱんち! -迫りくるネズミを追い返そう!
侵略するためにやってきたネズミを追い返すカジュアルアクションゲーム


Spiral Roll
ノミでひたすら地面を削って進むシンプルなアクションゲーム


トップヒーローズ
試練を超えて霧の先へ。島の全容解明に励むカジュアルRPG


キング・オブ・ビースト
森を開拓して動物の国作り。生態知識も深まるストラテジーゲーム


Johnny Trigger
タイミングよく敵を狙ってタップするガンアクションゲーム