ゴッド・オブ・ローマをじっくり遊んで徹底レビュー!
古代神話の英雄となって立ちはだかる敵と戦っていく格闘ゲーム
特徴や魅力、醍醐味!
- 古代神話の英雄となって立ちはだかる敵と戦っていく格闘ゲーム
- ステージに登場する敵を倒していく、1対1でおこなわれるバトルシステム
- 様々なキャラクターが用意されているため、お気に入りのキャラも探せる
最近リリースされた注目タイトル!
ゴッド・オブ・ローマの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ゴッド オブ ローマ」は、古代神話の世界で一人の英雄となり、行く手を遮る敵と戦い抜いていく格闘ゲームとRPGが融合されたゲームです。
舞台は神や古代に出てくる実名の英雄が群をなす時代となっています。
「ゴッド オブ ローマ」では、敵と1対1の対戦格闘ゲームの形式で戦いを繰り返します。
物語は複数のステージで構成される章をクリアして進めることになります。
それぞれのステージに固有の敵がいますので、対戦して勝ち抜いていきましょう。
バトルのシステムは対戦格闘ゲームになりますが、操作方法はいたって簡単です。
画面の右を短くタップすると、威力は低いですが連続コンボを決めることができる小攻撃、右に向かってスワイプするとりーつがやや伸びた中攻撃、タップした後しばらくしてから指を離すとスキは大きいが威力も大きい大攻撃になります。
また反対側の画面左端をタップでガード、そして左に向かってスワイプするとバックステップによる回避行動ができます。
そして攻撃を重ねていくとたまる画面下のゲージがいっぱいになったときに、このアイコンをタップするといつでも必殺技を繰り出すことができます。
この必殺技は、相手の攻撃に対してカウンターをあてるようなやりかたもできますので、この必殺技をいつ、どのタイミングで繰り出すかという戦術に富んだ戦いかたも可能です。
このように、「ゴッド オブ ローマ」は簡単な操作で爽快な対戦格闘が楽しめます。
この手のゲームが苦手な人でも手軽に楽しめるでしょう。
さらに「ゴッド オブ ローマ」ではRPG要素も兼ね備えており、やりこみ度は十分あります。
プレイヤーは戦闘を繰り返すことでレベルアップし、さらに戦闘後に球に手に入る強化アイテムとの融合を行うと、パラメータの強化が可能となります。
さらにプレイヤーキャラクターは一人だけではなく、攻撃方法や必殺技のスキルが異なるほかのキャラクターを集めることも可能で、新たなキャラクターはステージクリアの報酬や、課金アイテムを使っておこなうガチャなどから手に入ります。
一度は耳にしたことのある名前のキャラクターばかりなので、好きなキャラクターを見つけてどんどん強化するという楽しみもできるでしょう。
キャラクターのグラフィックやモーションも、コンシューマの格闘ゲームに引けを取っておらず、よく動いてくれます。
さらにボイスまでついているので、なかなかの作りこみ具合です。
対戦格闘とRPG要素のいいとこ取りの「ゴッド オブ ローマ」は、格闘ゲームに慣れ親しんだヘビーゲーマーのかたでも楽しめる重厚な作品に仕上がっています。
ゴッド・オブ・ローマの関連データ
| アプリ名 | ゴッド・オブ・ローマ |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2015/12/20 公開日:2015/12/20 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
ゴッド・オブ・ローマのカテゴリ
今月の注目タイトル
ゴッド・オブ・ローマを見た人におすすめ!
Skullgirls(スカルガール)
個性的なキャラクターとお手軽操作が魅力の2Dアクションバトルゲーム
修羅道
敵と1VS1で戦いながら進んでいく、シンプルな剣戟アクションゲーム
成り上がり~華と武の戦国
城主になって戦国の世で成り上がるシミュレーションRPG
ダブルドラゴン4
流れるような横スクロールが人気のベルトスクロールアクションゲーム
女神の戦い エピック伝説
シンプルかつ直感で始められる、オーソドックスな格闘ゲーム
モンスター娘TD
個性豊かなモンスター娘たちを指揮するタワーディフェンスゲーム
トリプルタイル
同じ絵柄のタイルを3枚揃える。状況打開支援付きのタップパズル
WarDogs: Red’s Return
直感的な操作で気持ちよく敵をなぎ倒していくアメコミ風アクションゲーム
星の翼
メカ装備の美少女で4人対戦。逆転要素もあるアクションゲーム
ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム
ダイスドリームス
ダイスでイベントを決定。対戦のコイン稼ぎが楽しいボードゲーム
FlickDown
フリック操作のみの簡単操作で楽しめる対戦格闘アクションゲーム