
3D脱出ゲーム オニロフォビアをじっくり遊んで徹底レビュー!
出口を見つけて悪夢から抜け出す3D脱出アドベンチャーゲーム

ちょっと不気味な雰囲気が漂う脱出ゲーム!初見殺しなどがあり難易度は高めでした。こまめにセーブがおすすめ('ω')/
特徴や魅力、醍醐味!
- 出口を見つけて悪夢から抜け出す3D脱出アドベンチャーゲーム
- 即死トラップも用意されている、隙間時間に遊びやすいシステム
- 不気味な雰囲気が魅力となっており、怖いのが苦手な人は注意
最近リリースされた注目タイトル!
3D脱出ゲーム オニロフォビアの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「3D脱出ゲーム オニロフォビア」は、ちょっとホラーっぽい3D脱出ゲームです。
出口を見つけるまで目覚めることのできない悪夢、早くこの悪夢から脱出しなければなりません。
なお、やっているうちになんとなく不気味な雰囲気になってくるので、怖いのが苦手な人はご注意ください。
「3D脱出ゲーム オニロフォビア」は、自分でセーブをする必要があるゲームです。
ちょっと面倒でもいつ何が起こるかわからないので、かならずこまめに「ちょっとしつこい」くらい頻繁にセーブしましょう。
都度単1データ上書きでも複数データ作成でも大差はなかったです。
「3D脱出ゲーム オニロフォビア」のコマンドは、前進後退ボタン・左右旋回ボタン・チェックボタン・ジャンプボタンの4種類です。
少し見づらい色ですが、画面の中に表示されているので移動キーで動かしつつ色んな場所をタップして、チェックボタンで調べながらヒントを集めつつ進むことになります。
ちなみに、歩くボタンに関しては走るか歩くかの切り替えができるようですが、「3D脱出ゲーム オニロフォビア」の中には即死トラップが潜んでいるので、ダーっと走るよりちまちま歩いて地道にヒントを集めたほうが、逆に近道になると思います。
気の長くないかたには少しつらいですが、焦らずゆっくり歩いて探しましょう。
絶対走って移動してはいけない場所のひとつが、壁5の場所を超えた先の穴です。
ここはジャンプを使っても飛びこせませんし、もちろんそのままだと落下してアウトですので、ここは一旦諦めて元来た道を引き返しましょう。
あと地図も出せるようになっていますが、コレが結構分かりづらいので、あくまでも自分の記憶力が頼りになると思っていたほうがいいでしょう。
廊下には変化が少ないこともあって、先へ進むほど自分がどちらを向いているか混乱しやすくなるので、もし可能ならいっそ外部にメモを取って進めたほうが目印も書けるしわかりやすいです。
移動した先をよく見ると、いろんなところにいろんなアイテムが落ちています。
石やら気の板やらスプレーやら、ほとんどが何に使うかよくわからないモノばかりですが、脱出ゲームあるあるとして、とりあえず全てチェックボタンを押して拾うようにしましょう。
中には拾えなさそうに見えてちゃんと拾える、大きいアイテムもあったりします。
この時、GETしたアイテムは右側のメニューから使用できるようになっています。
必要な場所を見極めて自分で使用することになりますが、正解だと選択しただけで自動的にいいところへ使ってくれるので、結構親切だなと思います。
ただしアイテム名は覚えておかないと、何のことかわからなくなるのでご注意ください。
ちょっとだけネタバレになってしまいますが、壁に3が書かれた方に向かって右の部屋は最初入れません。
「3D脱出ゲーム オニロフォビア」の即死トラップのひとつだと思ってもらっていいと思います。
もし間違えて入ってしまったら、即後ろへ進んで圧死の危険から逃れましょう。
残念ながら、足元や頭上の方に視点を変えるボタンというものは特にないので、何か違和感やおかしな音を感じたら、後ろ向きに進むボタンを押して下がるしかありません。
なので、できるだけ音量は周囲に迷惑にならない環境であれば、少し上げ気味にしてプレイすることをオススメします。
「3D脱出ゲーム オニロフォビア」をプレイしてみた感想ですが、機械的に進めさえしなければ案外初心者でも先へ進めやすい脱出ゲームかなと思います。
即死トラップにさえ気を付けてプレイすればセーブもできるし、スキマ時間でもサクっとできていい作品です。
なお、画面内の小さな変化に集中できるように、静かな所でプレイしたほうががよさそうです。
3D脱出ゲーム オニロフォビアの関連データ
アプリ名 | 3D脱出ゲーム オニロフォビア |
---|---|
日付 | 更新日:2015/12/4 公開日:2015/12/4 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
3D脱出ゲーム オニロフォビアのカテゴリ
今月の注目タイトル
3D脱出ゲーム オニロフォビアを見た人におすすめ!


囚われ人の変奏曲
3Dグラフィックのホラー屋敷がリアルな謎解き脱出ゲーム


3Dホラー脱出ゲーム In the Forest
VRモードも搭載している、ホラー好きにオススメの3D脱出ゲーム


神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG


四ツ目神
古びた神社を舞台にした、和風のホラーミステリーを楽しめる脱出ゲーム


脱出学校:ゾンビの大冒険
ゾンビの群れに襲われつつも学校を抜け出す、ホラー系の脱出ゲーム


フォートレスサガ
動く要塞を育てながら傭兵と闇の軍勢に立ち向かう放置系RPG


ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG


心霊学校からの脱出
失踪した親友を探しに夜の旧校舎を探索していく、ホラー系脱出ゲーム


エスケイプマンション
少しホラーチックなマンションから抜け出すことを目指す脱出ゲーム


ドット異世界
圧倒されるドット絵世界。英雄たちが魔物と戦い抜く放置系RPG


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


脱出ホラー201号室
密室に閉じ込められた状態から脱出を目指す、ホラーテイストの脱出ゲーム