
タマネギ騎士団をじっくり遊んで徹底レビュー!
クレイアニメのようなキャラが活躍するタワーディフェンスゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- クレイアニメのようなキャラが活躍するタワーディフェンスゲーム
- 攻撃スキルを繰り出して迎撃する、少し変わったシステムが特徴
- 強力な攻撃を放ってくれるヒーローと呼ばれる特殊なユニットもいる
最近リリースされた注目タイトル!
タマネギ騎士団の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「タマネギ騎士団」は、クレイアニメのようなキャラクターが活躍する、タワーディフェンス型RPGです。
一つのゲームのジャンルとして確立したタワーディフェンス型のRPGですが、やはり楽しさといえばワラワラと無数に現れる敵の猛攻から、城を守りきることができるかの戦略を練るところでしょう。
この「タマネギ騎士団」についても同様に、タワーディフェンス型RPGの楽しさを十分に味わうことができます。
ステージは一画面構成の横スクロール型です。
画面左の城に向かって、画面の右端から敵が次々にやってきます。
一定時間、拠点を敵の攻撃から守りきることができればクリアです。
タワーディフェンス型のRPGといえば、味方ユニットが攻撃を次々に繰り出して、敵の猛攻撃を防ぐのが特徴ですが、この「タマネギ騎士団」の味方ユニット攻撃は基本的に行わず、タイミングよく攻撃スキルを繰り出すことで迎撃を行います。
また上下に移動可能なユニットであれば、砲撃の距離を自由に変更することもできます。
「タマネギ騎士団」では基本的にあまりユニットが移動することができず、ひたすら城の中から弾を撃ち続けるのが基本のため、効率よく敵を倒すことを重点としたほうが攻略がはかどりそうです。
しかも、ユニット自体がスキルを使用する回数には制限があるので、あまり無駄うちもできません。
スキル自体は、使用すると敵をなぎ倒せるほどの強力な攻撃を放ちます。
いかに無駄うちせずに効率よく敵を倒すかがカギとなります。
ユニット以外にも城に装備する大砲などの兵器も活用しましょう。
これらの兵器はレベルアップさせることでより高い攻撃力となるので、戦力アップが期待できます。
また「ヒーロー」と呼ばれる特別ユニットもあり、一ステージ中で限られた回数しか呼べませんが、敵を一掃できるほどの強力な攻撃を放ってくれます。
ヒーローユニット自体のレベルアップも可能です。
少々残念なのが、「タマネギ騎士団」はまだ日本版へのローカライズができていないため、完全に英語表記であることです。
かなりとっつきにくいですが、一般的なタワーディフェンス型のRPGと基本的な操作やシステムは同じなので、この手のゲームに慣れている方にとっては問題ではありません。
英語自体も難しい表記や表現はありません。
「タマネギ騎士団」は、オーソドックスなシステムであり、今となっては特に目新しいものでもありません。
しかし、グラフィック自体がクレイアニメのような独特の世界観を表現しており、不思議な魅力を備えたゲームに仕上がっています。
タマネギ騎士団の関連データ
アプリ名 | タマネギ騎士団 |
---|---|
日付 | 更新日:2015/11/12 公開日:2015/11/12 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
タマネギ騎士団のカテゴリ
今月の注目タイトル
タマネギ騎士団を見た人におすすめ!


Raids of Glory
海賊となって侵略や防衛をおこなっていくアクションストラテジーゲーム


世界中のプレイヤーたちがリアルタイムで戦う
相手のタワーの破壊を目指すタワーディフェンス系のストラテジーゲーム


ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG


タワーナイト
ゴブリンやアークなどの魔物から自分の塔を守っていくゲーム


タイニー軍団
小人のようなヒーローたちが可愛らしい戦略シミュレーションゲーム


ランド・オブ・ジェイル
満足度不足で暴動が発生。快適な監獄管理が試される戦略SLG


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


ラクラク防衛戦TD
放置でラクラク経験値が稼げる三国志をベースとしたRPG


艶舞無双 タワーキング
美少女スキルで敵を蹴散らす。自陣の旗を護るタワーディフェンス


ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


ウォーレガシー
世界の英雄が集う。タワーオフェンスも遊べるストラテジーゲーム