
特徴や魅力、醍醐味!
- ちょうどよい難易度が魅力の縦スクロールシューティングゲーム
- 自機のパワーアップや援護射撃など、シューティングらしい仕様が魅力
- ボスの種類も様々なため、バラエティに富んだバトルを楽しめる
最近リリースされた注目タイトル!
雷電エアストームの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「エアストーム」は、シューティングが苦手な方でも手軽に楽しめる、弾幕系シューティングゲームです。
弾幕系というと、画面いっぱいに無数の弾がばらまかれ、ろくに回避もできなさそうな超難易度の高いものを思い浮かべますが、この「エアストーム 」は、ちょうどよい難易度で弾丸を避ける快感を味わうことができるゲームに仕上がっています。
ゲームは縦スクロールのオーソドックスな画面構成です。
自機はオートで弾を撃ち続け、画面のフリックで自由に動かすことができます。
敵は画面の上や左右、下からも現れるため、気を抜くことはできません。
またライフゲージ制となっており、一定の攻撃を受けてゲージが空になると1機ミスとなります。
「エアストーム 」のシステムの一つに自機のパワーアップがあり、敵を倒すことでたまに画面にアイコンが現れます。
このアイコンをとると自機のパワーアップができます。
強化の種類はさまざまで、通常のショットの弾数を増やすものや一定時間バリアーを張る、ミサイルなどのサブウエポンを放つことができる、ライフゲージを回復するなど、さまざまです。
パワーアップアイテムは何が出るかはわかりませんが、戦闘を優位に進めることができるものばかりなので、とりあえず出たら取るぐらいの意気込みで大丈夫でしょう。
ちなみに効果は一定時間たつと失われますが、パワーアップアイテムの出現頻度は比較的高いので、次々に取ってパワーアップ状態を持続することが重要です。
また「エアストーム 」には敵を倒し続けると、画面右下のゲージがたまっていき、これがフルの状態となると援護射撃で画面上の敵を一掃できるようになります。
援護射撃中は自機も無敵ですので、敵の攻撃がきつい場合、これをうまく使うことで危機的状況を回避できます。
各ステージにあらわれるボスを倒すことでステージクリアとなりますが、ボスの種類も様々でバラエティに富んだボス戦が楽しめます。
シューティングが苦手でも何とかなると序盤で述べましたが、根拠としてはまずパワーアップアイテムが割と頻繁に出現すること、さらに敵の出現数が多いため援護射撃のゲージがたまりやすいことが要因です。
とりあえず援護射撃を使うことでピンチをしのげますし、パワーアップアイテムを次々に取っていくことで自機を強い状態のままキープすることができ、それにより敵を多く短時間に撃破できます。
そうするとまた援護射撃のゲージがたまり、と相互作用でゲームを進めることが可能です。
「エアストーム 」は、一昔前のアーケードゲームのようなグラフィックとなっており、全体的にどこか懐かしい印象を受けます。
ノスタルジックな雰囲気で楽しめるシューティングゲームです。
雷電エアストームの関連データ
アプリ名 | 雷電エアストーム |
---|---|
日付 | 更新日:2015/11/6 公開日:2015/11/6 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
雷電エアストームのカテゴリ
今月の注目タイトル
雷電エアストームを見た人におすすめ!


世界感染 バイオハザーズ
凶悪なウイルスをやっつけて患者を救う弾幕シューティングゲーム


ギャラガウォーズ
宇宙を駆け巡る往年の名作シューティングゲームをスマホに移植した作品


最強でんでん
でんでんむしが世界を救うギャグ満載のアドベンチャーゲーム


サイヴァリア・リアセンブル
敵弾に自機をかすらせてレベルを上げる、弾幕シューティングゲーム


怒首領蜂 一面番長
アーケードゲームの怒首領蜂最大往生をベースにしたシューティング


異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム


Delta Force
48人で戦場の拠点を奪い合い。物資争奪戦も遊びがいあるFPS


俺のマグナムは黒光り!
敵を打ち落として戦っていく、面倒な操作は不要な弾幕シューティングゲーム


弾幕の器
100種類もの敵が用意されている、中級者向けの弾幕シューティング


タワーオブファンタジー(幻塔)
圧倒的なボリューム感で繰り広げられる未来形オープンワールドRPG


ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG


Wing Fighter
カスタムした戦闘機で敵を墜とす簡単操作のシューティングゲーム