
特徴や魅力、醍醐味!
- タワーを登って進む、ほんのりとレトロ感が漂うスマホゲーム
- 鍵を探しながら敵を倒したり罠を避けていく、王道感のある探索を楽しめる
- 3Dでありながらどことなくレトロ感も感じられるグラフィックも魅力
最近リリースされた注目タイトル!
Tower of Mevius メビウスの塔の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「Tower of Mevius」は、タワーを登っていくレトロな雰囲気が漂う3DのRPGです。
まずは色々気になる項目はありますが、メインメニューから塔へ向かい、冒険を始めましょう。
最初はフロア1からです。
移動はタップした場所に自動で歩いてくれます。
クリアすると新しい階層が開放されていきますので、塔内に入ったら扉を目指すのですが、鍵がないと開きません。
なので、探検しながら鍵を探しましょう。
ちなみに、序盤のフロアはだいたい鍵が2つです。
もちろん、敵もわらわらいるので倒してレベルを上げましょう。
敵のそばにいくと自動で戦ってくれます。
無事、フロア1をクリアしました。
この勢いでフロア2へ突撃します。
鍵を探し、階層をウロウロし敵に遭遇しました。
フロア1で戦った時よりも、敵が少し強くなったように感じます。
クリアしたお金で武器などを買うことができるので、きついと思ったら装備を整えてから次のフロアに進むのも一つの作戦です。
なんてことでしょう。
トラップがありました。
体力が少ないと一発で負けてしまうこともあるので、しっかりと回避するようにしましょう。
ここでメインメニューに戻されてしまいました。
もう少しよく見ておけば回避できたのに、悔しいです。
再度挑戦して、今度はしっかりよく見て移動してクリアです。
次はフロア3ですが、クリアできるかけっこう不安ですね。
フロア3に来ました。
鍵と扉を探して回っていると、宝箱がありました。
宝箱には様々なアイテムが入っているので見かけたら必ず回収しましょう。
今のフロアをクリアした後にメインメニューで開けることができます。
何が入っているのか、色々想像しながらクリアです。
多少時間オーバーしてしまいましたが、大丈夫なようです。
宝箱の中からは新しい武器が出ました。
早速フロア4で使ってみましたが、かなり戦闘が楽になりました。
新しく遭遇した敵でも難なく倒せるくらいのアイテムだったので、非常にラッキーでした。
今回は余裕でクリア、宝箱はありませんでした。
メインメニューでは回復や、「Tower of Mevius」の癒し系であるソフィーちゃんと会話することもできます。
買い物もここでできます。
「Tower of Mevius」は、3DのPRGということで非常に難しそうな印象でしたが、むしろ操作はシンプルで全く難しくなく手軽にRPGを楽しむことができるゲームです。
グラフィックも3Dでありながらどこか懐かしさやレトロ感を感じる雰囲気で、音楽もそれに合わせて作られていてとても良かったです。
「Tower of Mevius」をプレイするときは、音を出してプレイすることをオススメします。
Tower of Mevius メビウスの塔の関連データ
アプリ名 | Tower of Mevius メビウスの塔 |
---|---|
日付 | 更新日:2015/10/12 公開日:2015/10/12 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
Tower of Mevius メビウスの塔のカテゴリ
今月の注目タイトル
Tower of Mevius メビウスの塔を見た人におすすめ!


ディル―ジョンZERO
シナジー効果が戦力上昇のカギ。多属性の技で魔物を攻めるRPG


ゾンビクラッシュ
多彩な攻撃で爽快バトル。るゾンビを撃破するアクションRPG


ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG


ラズベリーマッシュ
誓うのは神への復讐。ダークな世界観のローグライクアクションRPG


勇者村クエスト
村人の依頼を受けて世界を救う冒険の旅に出るレトロ風RPG


ランド・オブ・ジェイル
満足度不足で暴動が発生。快適な監獄管理が試される戦略SLG


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


Monster Boom! Bang! Crash!
召喚したキャラを合成して育てていきモンスターを倒すブロック崩し系RPG


イーブルシューター
プレイするほど強くなる可愛いアクションシューティングゲーム


ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


ソウルナイト
華麗な動きでド派手に撃ちまくるドット絵シューティングRPG