特徴や魅力、醍醐味!
- パーツを組み合わせてカスタマイズし、最強のロボットを作り出せるゲーム
- ロボのデザインや性能を自分好みにカスタマイズ可能なため、ロボ好き必見
- 3つのアクションをカスタマイズしてフリック操作で攻撃するバトルシステム
最近リリースされた注目タイトル!
ロボフリッカーの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ロボフリッカー」は、あらゆるロボット好きにおすすめできるゲームです。
敵ロボットの装甲や部品の身ぐるみを剥がし取って、自分史上最強のロボットをカスタマイズしていきましょう。
「ロボフリッカー」は、ロボットのデザインも性能も、アナタのセンスでカスタマイズできる夢のようなゲームです。
ゲームを進めれば進めるほど、たくさんの装甲が手に入るので、思いがけないロボットがカスタマイズできます。
はじめに、こちらのゲームはチュートリアルが最初にかなり詰め込まれています。
早くロボを出動させたい気持ちをなんとかしつつ、チュートリアルを読み進めました。
ここは、もうちょっと遊び心の欲しい点だと筆者は感じました。
「ロボフリッカー」は、戦闘で3つのアクションをカスタマイズし、敵に向かってフリックで技を命中させてダメージを与えます。
全ての攻撃ではありませんが、攻撃によって敵が装甲を落とします。
ステージをクリアするには、敵を単純に倒すだけでは次への道は開かれません。
敵の持っているパーツを全て手に入れてコンプリートすると、次のステージへ進めます。
何度も倒しているうちに、同じ装甲がたくさん手に入ってくるのですが、正直そんなに必要ないと思うので、思い切ってすでに持っているものは捨ててしまって大丈夫です。
自分のラボに戻ってカスタマイズするときに、邪魔になってしまわないように整理していきましょう。
敵から入手した装甲や武器を自分色に染め上げることもできるのが、「ロボフリッカー」の魅力の一つです。
パーツごとに色を決められるので、センスよく配色していきましょう。
あえて、どぎついロボットにしてみるのも面白いです。
またレアなパーツを手に入れたい場合は、ガチャを利用してみましょう。
戦闘からでは手に入らないものが入手できます。
しかし、序盤はレベルが低いために装備ができないものが多いので、この辺りは少し残念です。
ある程度、レベルを上げてからレアパーツをカスタマイズしていきましょう。
また「ロボフリッカー」は、他プレイヤーとの対戦も可能です。
こう見てみると、皆、自由にロボをカスタマイズしていますね。
相手の強さを選べることもできるようです。
また、バトルはコインがよく稼げます。
近々、他のプレイヤーとトークやフレンド機能も増えるとのことですから、あなたの熱いロボ魂を語り合う、ロボ談義を繰り広げるのも楽しいかもしれません。
小学校くらいの子供も楽しめるゲーム作りがされているので、親子でプレイしてみてはいかがでしょうか。
ロボフリッカーの関連データ
| アプリ名 | ロボフリッカー |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2015/7/23 公開日:2015/7/23 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
ロボフリッカーのカテゴリ
今月の注目タイトル
ロボフリッカーを見た人におすすめ!
グランゼンカ
スーパーロボットを強化していく放置系アクションRPG
トランスフォーマーアライアンス
身近な機械に隠れた戦士たち。AR機能を活用した位置情報アクションRPG
ブラウザ三国志 天
コツコツと領土を拡大。小さな三国武将の育成も楽しい戦略SLG
グランジェンカ
共に戦うのはスーパーロボット。悪の勢力を打ち倒す放置型RPG
ロボット英雄伝
操るのは無骨なアーマードギア。さまざまな要素が楽しめる戦略RPG
モンスター娘TD
個性豊かなモンスター娘たちを指揮するタワーディフェンスゲーム
モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG
After War - Idle Robot RPG
ロボットを自由にカスタマイズする爽快感あふれる放置系RPGゲーム
インフィニティ・メカ
100体超のロボットとメカが主役のフルオートバトルアクションゲーム
ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS
ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG
メダロットS
自由なカスタムでメダロットを育てて戦うロボットバトルRPG
ロボフリッカーの読者レビュー!
ロボットデザインやコンセプトは良い!
えるえる
ロボットのデザインは色々変えられて面白い。
良いペースでパーツの種類も増えていくし
バグも少なくイラつきなどは感じないけど
ちょっとゲームとしては物足りない。
せっかくパーツを集めても強いパーツがただただ強いのが残念
結果皆似たようなパーツを付けてしまって
デザインに変化がなくなってしまう。
特殊な能力やパーツコストなどがほしい。
そうすれば戦略性も増えてロボットのパーツ集めることや
着せ替えの楽しみが増えるはず。
デザインや雰囲気などはいい感じなので
今後の期待も含め星4
2016/03/26