
英雄の拳をじっくり遊んで徹底レビュー!
ブルースリー風のちびキャラがゾンビを倒していくアクションゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- ブルースリー風のちびキャラがゾンビを倒していくアクションゲーム
- 上下左右から迫ってくるゾンビを倒す、判断力が重要なアクション性
- ジェイソンや佐々木小次郎など、様々なキャラが用意されている
最近リリースされた注目タイトル!
英雄の拳の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「英雄の拳」は、ブルースリー風のチビキャラが、ちびゾンビを「あちょー」と倒す、単純アクションゲームです。
でもプレイが単純だからってあなどってはいけません。
こんなにシンプルなのに、何度も何度もトライして頑張ってしまう中毒性があります。
「英雄の拳」では、プレイヤーキャラの上下左右からゾンビが迫ってきます。
上のゾンビを倒すためには、画面を上にスラッシュします。
同じように、下のゾンビを倒すためには画面を下にスラッシュし、右のゾンビを倒すためには画面を右にスラッシュし、左のゾンビを倒すためには画面を左にスラッシュです。
主人公の攻撃範囲は1マスです。
2マス向こうにいるゾンビにい空振りしてしまうので、ゾンビが確実にお隣のマスに来てから攻撃を繰り出しましょう。
と、簡単に書いてみましたが、なにしろスピードが要求されます。
一瞬の判断が命取り、まるでオリンピックのスピード競技の選手のようにレイコンマ何秒が勝敗を決める厳しさです。
決して難しいゲームではなく、誰でも遊べるゲームではありますが、記録を伸ばそうとすると鍛錬が必要です。
攻撃範囲は1マスと書きましたが、たとえばうっかり2マス向こうのゾンビに攻撃して空振りをしたとします。
そうしたらすぐに二発目攻撃をして撃退すればいいし、それで撃退できることもあります。
しかしもし、別の方向からゾンビが近づいてきていた場合、空振りの隙をついて、後ろや横からやられてしまいます。
こちらも一発でゾンビを倒せる代わりに、ゾンビも一発でこちらを倒せますから、一発がまさに命取りなわけです。
「英雄の拳」攻略のコツとしては、どのゾンビを先に倒すか考えながら倒すのが良いでしょう。
主人公の上下左右四つの1マスに、一番最初に入って来るゾンビを確実に倒します。
ゾンビは1マスに入った瞬間に攻撃してきますから、1マス範囲にゾンビが2体以上いると、確実に主人公は死にます。
1マス範囲内には常にゾンビは一体でなければいけません。
これを心がけながらプレイするのが良いでしょう。
なおゾンビに倒されると、広告動画試聴を案内されます。
試聴すると五秒間フィーバーモードになります。
フィーバー中は、無敵で自動でゾンビを倒しまくってくれます。
この五秒間フィーバーでかなりポイントを稼げますので、動画試聴がおすすめです。
主人公キャラクターは最初は一人ですが、スコアを稼げば様々なキャラクターがアンロックされます。
ジェイソンや佐々木小次郎やジャンヌダルクなどがいます。
せっかくなのでコンプリート目指してみてください。
英雄の拳の関連データ
アプリ名 | 英雄の拳 |
---|---|
日付 | 更新日:2015/5/2 公開日:2015/5/2 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
英雄の拳のカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
英雄の拳を見た人におすすめ!


怪獣ラッシュ
ドット絵怪獣をタップで操り街を破壊していくクラッシュ系アクション


トリガー・ヒーロー
敵を倒して惑星を取り戻すことを目的としたローグライク系シューティング


最強でんでん
でんでんむしが世界を救うギャグ満載のアドベンチャーゲーム


1655F
暗黒魔術師として1655Fの塔を攻略していくレトロ風ゲーム


にげろ、スライム!
冒険者に攻撃されないよう逃げ回る、フリック操作で遊べるカジュアルゲーム


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG


激闘!ベーゴマスタジアム こま回しバトルゲーム!
自分好みのパーツで対戦できる、リアルなベーゴマバトルゲーム


とある侍の姫救出劇
レトロな雰囲気が魅力となっている、2Dアクションゲーム


マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー


ヒーローズオブヒストリー
研究で文明を新時代へ。建築スペースの確保も欠かせないSLG


タッチバトル戦車SP
性能の違う戦車を操って、敵の戦車を破壊していくアクションゲーム