特徴や魅力、醍醐味!
- 障害物をかわしながらエイリアンたちから街を守る、自動スクロール型ゲーム
- ライフをなくしたり穴に落っこちたりしないよう進む、癖のある仕様が魅力
- 攻撃アイテム以外にも、回復アイテムなど多種多様なものが用意されている
最近リリースされた注目タイトル!
スーパーBダッシュボーイの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「スーパーBダッシュボーイ」は、障害物をかわしながらエイリアン達から街を守る、自動スクロール型ゲームです。
操作方法は至って「簡単」です。
しかし、それがまた「難しい」とてもやり応えのあるゲームです。
画像を見ればわかるかと思いますが、始まってすぐにボックスが出現します。
キャラクターの頭上のボックスをAボタンでジャンプし、攻撃アイテム(ヨーヨー)を入手します。
後々でもボックスの出現はしますが、これがないとまず攻撃をすることが出来ませんので要チェックです。
攻撃アイテム(ヨーヨー)を駆使したら、次々に敵を殲滅していきましょう。
ただ、油断していると思わぬ落とし穴が、2枚目の画像のように、攻撃が当たらない敵も出てきますので要注意です。
また、敵の攻撃を受けたり、敵にぶつかってしまったりすると、折角入手したヨーヨーが消えてしまうので、慎重に進めましょう。
そして、このようにキャラクター自体が敵にぶつかってしまうとヨーヨーが消えるだけでは無く、ライフが1つ減ってしまいます。
しかし、ライフが減った直後はステレスモードになり、その間、敵とぶつかってしまってもライフは減りませんので、上手く利用すれば距離数を伸ばすことも可能です。
ライフが減るのは痛いですが、ステレスモードになれるのは嬉しいポイントですね。
「スーパーBダッシュボーイ」にて、最も重要なのは「アイテム」なのですが、攻撃アイテム以外にも、様々なアイテムが入手可能です。
たとえば、キャラクターが巨大になるアイテムや、コインを自動的に集められるアイテム、回復アイテム何かも存在します。
ちなみにですが、巨大になるアイテムは一見有利ですが、使いどころを間違えてしまうと、悲惨な結果になります。
例えば、ブロックが引き詰められていて、穴がある画面で巨大化をするとどうなってしまうのか、ぜひ試して見てください!
そして、ゲームオーバーになってしまう条件は、ライフが全て無くなってしまった時、ブロックに挟まれてしまった時、穴に落っこちてしまった時です。
ライフは回復もできるので何とかなりますが、障害物に挟まれる事と、穴に落ちることは一発でゲームオーバーになってしまうので、それだけは何とか回避してゲームを上手く進めていきましょう。
「スーパーBダッシュボーイ」は操作は簡単ですが、一癖も二癖もあるので、やり応え満点なゲームです。
スーパーBダッシュボーイの関連データ
| アプリ名 | スーパーBダッシュボーイ |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2015/4/22 公開日:2015/4/22 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
スーパーBダッシュボーイのカテゴリ
今月の注目タイトル
スーパーBダッシュボーイを見た人におすすめ!
ナンバーナイツ
数を増やして敵を倒す。瞬時の判断力が試されるランアクションゲーム
Starchild(スターチャイルド)
簡単操作でプレイ可能。2Dの横スクロールアクションゲーム
成り上がり~華と武の戦国
城主になって戦国の世で成り上がるシミュレーションRPG
ユウシャRUNNING
さらわれた姫を取り返すため走り回るタップアクションゲーム
ほぼ無理ゲー
簡単操作で高難易度のステージが楽しめるレトロ系アクションゲーム
モンスター娘TD
個性豊かなモンスター娘たちを指揮するタワーディフェンスゲーム
トリプルタイル
同じ絵柄のタイルを3枚揃える。状況打開支援付きのタップパズル
【ぼち勇】ぼちぼち勇者がモンスター狩り
ぼちぼち強い勇者がモンスターを狩って最強を目指すアクションゲーム
Fireball Wizard
ピクセルの魔法使いが駆け回る横スクロールアクションゲーム
ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム
ダイスドリームス
ダイスでイベントを決定。対戦のコイン稼ぎが楽しいボードゲーム
ワンダーラン
グリム童話の世界で綴るドッド絵スクロールアクションRPG