ブレイブソード×ブレイズソウル
ブレイブソード×ブレイズソウルのおすすめポイント!
- キャラクターが可愛らしい、ストーリー重視のオーソドックスなスマホゲーム
- オートバトルと必殺技などのアクションを組み合わせた、セミオートバトル
- ときおり見ることができる、心に笑いをもたらしてくれる4コマ漫画も魅力
ブレイブソード×ブレイズソウルの攻略・アプリレポート
「ブレイブソード×ブレイズソウル」は、少女の姿を持った魔剣と、それを使う魔剣使い達のRPGです。システムはオーソドックスなスマホRPGですが、ただ強くなるだけの作業ゲーになりがちな他のゲームと違って、どちらかというとストーリー重視です。雰囲気も全体的に可愛らしいので、誰でもとっつきやすいと思います。


主人公は魔剣使いの少年と、それに付き従う少女リディです。2人はある宝物を探して旅をしているようです。この後も行く先々でいろいろな人と出会い、魔剣使いとしての成長を遂げていくことになります。簡単なチュートリアルを終えると、いよいよ大冒険の始まりです。


パーティは3人の魔剣使いと、魔剣使いが装備した3人の魔剣の少女の編成となります。戦闘はほぼ自動で進むので、難しい操作はいりません。3人は順番に攻撃していき、一度攻撃したらしばらくお休みといった感じになります。これだけだとやる事が無さ過ぎて面白くないように見えますが、そんなことはありません。


画面の下を押し続けている間は、キャラクターがガードします。ガードしている間は当然ダメージは減らせますし、時間を稼いで他の2人が攻撃準備が終わるのを待つこともできます。ピンチの時にはガードを忘れないようにしましょう。しかし戦闘には時間制限があるので、基本はあくまで攻撃です。


ブレイズドライブというゲージが溜まると必殺技を発動することができます。左下のアイコンを右にフリックして発動します。魔剣それぞれに必殺技が用意されており、当然効果も違うのでいろいろな魔剣で試してみましょう。ド派手なエフェクトと共に敵を蹴散らします。ここぞという時に使ってピンチをしのぎましょう。


「ブレイブソード×ブレイズソウル」はRPGですから、当然育成要素はあります。ソウル(分かりやすくいえば職業)と魔剣それぞれにレベルやステータスが用意されています。どちらかだけでなく、それぞれを育てていく必要があります。また、魔剣は使っていくとどんどん消耗していくので、定期的なメンテナンスが必要です。魔力を補給したり修理したりと様々です。


地味に面白いのが、初めていくページで見ることができる4コマ漫画です。戦いに疲れた心に笑いをもたらしてくれるでしょう。ここで紹介したのは「ブレイブソード×ブレイズソウル」のほんの一部です。ストーリーを楽しむもよし、育成を極めて楽しむもよしの作品となっていますので、とりあえず一度遊んでみてください。気軽にファンタジーRPGを楽しみたいという人には持ってこいです。