
元素たん\快感フィーバー/をじっくり遊んで徹底レビュー!
元素記号が可愛いキャラクターとなった、元素や化合物を集めるゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- 元素記号が可愛いキャラクターとなった、元素や化合物を集めるゲーム
- 画面に降ってきた元素をタップして集めていくゲームシステム
- 集めた元素や化合物は図鑑でチェックできるため、コンプリートを楽しめる
最近リリースされた注目タイトル!
元素たん\快感フィーバー/の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「元素たん\快感フィーバー/」は、化学で習った元素記号が可愛いキャラクターとなって活躍するゲームです。
中学、高校と習ってきたであろう元素記号、元素記号の表を必至で覚えた記憶が蘇るかたもきっといると思います。
この「元素たん\快感フィーバー/」は、元素がデフォルメされた可愛いキャラクターになって登場します。
キャラクターの絵柄のどこかに元素記号が隠されているような絵柄になっており、例えば酸素(O)であれば口の部分がO(オー)の形になっていたり、水素(H)であれば目のあたりがそのようになっていたり、そして元素の特徴もなんとなく絵柄の雰囲気で表れているので、見た目で納得できることも結構あります。
ここまで凝ったデザインを考えた方の表現力には脱帽ものですね。
ゲームのシステムとしては、まず一定時間ごとに画面に元素がランダムで降ってきます。
この元素をタップすると元素を取得できます。
元素を取得すると「たんP」と呼ばれるポイントをゲットできます。
「たんP」は元素の種類ごとに決まっています。
「たんP」を集めることでショップで各種アイテムを手に入れることができます。
アイテムの種類は、研究所のレベルを上げる、たんP取得時のボーナスポイントを付加するなどがあります。
また元素の組み合わせで化合物が生成されますが、その化合物もキャラクターで登場します。
出来上がる化合物の種類は研究所のレベルが上がれば増えます。
集めた元素または化合物は、図鑑で見ることができます。
いろいろな化合物や元素がありますので、コンプリートを目指して頑張りましょう。
各元素や化合物のグラフィックや解説が面白いので、きっとコンプリートしたくなると思います。
ゲームでは、180秒ごとにフィーバータイムなるものが用意されています。
このフィーバータイム中はたくさんの元素がひっきりなしに降ってきますので、画面を指でなぞりまくって元素を取得できます。
たんPもあっという間にたまるので、フィーバータイム時を逃さずプレイしましょう。
この「元素たん\快感フィーバー/」は、基本的には元素や化合物を集めるだけのもので、それ以上のゲーム性はありません。
そこが若干ネックで、集めた化合物を使って自分で何か作れるわけでもなく、単に指でなぞってどんどん集めるだけというゲームなので、物足りなさもあります。
しかし可愛いグラフィックや化合物の作り方の解説もあって、苦手な元素記号や化合物を覚えるにはうってつけのゲームです。
元素記号や化合物の勉強をしたい方、一度プレイしてみてはいかがでしょうか。
元素たん\快感フィーバー/の関連データ
アプリ名 | 元素たん\快感フィーバー/ |
---|---|
日付 | 更新日:2014/12/3 公開日:2014/12/3 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
元素たん\快感フィーバー/のカテゴリ
今月の注目タイトル
元素たん\快感フィーバー/を見た人におすすめ!


五七五オンライン
1人でもオンラインでも言葉遊びを楽しめる俳句作成ゲーム


能力+支払い技術検定
プレイヤーの支払い技術が試される、ユニークな脳トレアプリ


ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG


KOONGYA Draw Party
脳トレ感覚で楽しめるアートな魅力のお絵描きクイズゲーム


Repair .
壊れていたり汚れている箇所を見つけて修理していくパズルゲーム


キング・オブ・ビースト
森を開拓して動物の国作り。生態知識も深まるストラテジーゲーム


千年戦争アイギスA
戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG


ビンゴワイルド
世界中のプレイヤーと楽しめるオンラインビンゴゲーム


ドリームホッパー
画面をタップして不思議な絵を作り上げるカジュアルゲーム


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


ほかほか ぐでたまごはん
ゆるキャラでお馴染みのぐでたまたちをコレクションするカジュアルゲーム