
特徴や魅力、醍醐味!
- テーマが非常にユニークな、怪しい雰囲気が漂う放置系の育成ゲーム
- 信者候補生をタップしてゲージを貯めていく、シンプルなゲームシステム
- 主人公のタカシがどんどん進化していく点も本作の魅力となっている
最近リリースされた注目タイトル!
宗教をつくろうの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「宗教をつくろう」は、稀に見る問題作な放置育成ゲームです。
タイトルからしてかなり怪しい雰囲気が漂うゲームですね。
明るい口調で結構やばいこと言ってるなと思います。
ゲーム内容を簡単に説明すると、放置中に次々と信者候補生が現れるので、教えを説いて信者を増やしていく、そういうゲームです。
ストーリーは至ってシンプルかつクレイジーです。
同級生のみどりちゃんに告白してはフラれ続けているタカシが、どんな男が好みなのか聞いてみたところ、どうやら神様みたいな人が好みだということらしいです。
それを聞いたタカシが、「神様といえば教祖だ!」とわけのわからない結論に達し、宗教をつくることになります。
小学生ながらに頑張るタカシです。
右上に信者候補生出現までの秒数が書かれています。
15秒ごとに一人現れ、信者候補生をタップ(なぞってもOK)すると信者としてカウントされ、左上のゲージが溜まっていきます。
基本的にやることはこれだけです。
左上の信者数が一定数を超えるとタカシが進化していきます。
進化するごとにツイッターにツイートすると信者が一気に50人増えるので、育成がかなり楽になります。
レビューなどでも信者は増えていくので、他にやることがいっぱいあるようなゲームではないので、こういうのはどんどん利用していきましょう。
さらに進化すると、だいぶ教祖らしくなってきました。
だんだん、どこかで見たことのあるような外見になってきましたね。
小学生とは思えない貫禄になってきました。
下心だけでここまで出来る行動力だけは凄いと思います。
ここまで来てもやることはとにかく信者をタップして増やし続けることだけです。
信者増殖以外の唯一のお楽しみ要素、悟り日記も進化と同時にどんどん増えていきます。
いろいろと面白いことが書いてあるので、一応チェックしておきましょう。
下の丸を見ると、どうやら10段階まであるようです。
だからといって、あまり真剣に打ち込まず、暇な時にちょこちょこ育てていく方が良いと思います。
元々小学生のくせに巨大だったタカシが更に巨大化しました。
前半でここまで進化してしまっては、後半は一体どうなってしまうのか、想像もつきませんね。
はたしてこんな調子でみどりちゃんのハートをつかむことは出来るのでしょうか。
続きはあなた自身の目で確かめてみてください。
なんと、「宗教をつくろう」にも課金要素があるようです。
100人で100円、250人で200円、400人で300円です。
よほど忙しい方で、タカシの異様な成長ぶりを早く見届けたい方は課金してみるのもありかもしれません。
題材自体はあまりにも斬新すぎて面白いのですが、他にいろいろ出来ることが増えればもっと良いゲームになったかもしれません。
宗教をつくろうの関連データ
アプリ名 | 宗教をつくろう |
---|---|
日付 | 更新日:2014/11/4 公開日:2014/11/4 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
宗教をつくろうのカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
宗教をつくろうを見た人におすすめ!


伝説の剣で村おこし
伝説の剣を村おこしのネタにして村を経営するシミュレーションゲーム


ソーシャル夢物語
ソーシャルゲームを作って会社を大きくしていく経営シミュレーションゲーム


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


LINE ポケットコロニー
可愛いキャラクターの着せ替えや模様替えを楽しめるアバターゲーム


LINE プレイ
LINEによる、可愛いキャラが作れる国内最大級のアバターサービス


ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG


ランド・オブ・ジェイル
満足度不足で暴動が発生。快適な監獄管理が試される戦略SLG


ビッグファーム モバイルハーベスト
スローライフを満喫。マイペースに遊べる農場経営シミュレーションゲーム


エブリファーム
農作物や加工品を販売して村を発展させていく農村経営シミュレーション


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム


ペタペタペンギン団
ヒーロー召喚は運絡み。50ウェーブの進行を耐え続けるSLG


ねこ島物語
ねこと一緒に島の開拓や探索を楽しめる箱庭系アドベンチャーゲーム