
特徴や魅力、醍醐味!
- 同じ種類の寿司を3つ以上揃えて消していくシンプルなパズルゲーム
- 1ステージがサクッと終わる、数多く用意されているステージ群
- しま寿司やいくらボンバーなど、特殊な寿司も用意されている
最近リリースされた注目タイトル!
江戸前パズル!すしたまの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「江戸前パズル!すしたま」は、寿司を消して消して消しまくるパズルゲームです。
同じ種類の寿司を3つ以上揃えると消えるという、シンプルなルールです。
ステージごとに決められたクリア条件を満たし、ついでに高得点を目指しましょう。
1ステージが終わるのが早い分、ステージは数多くあり、クリア条件も様々で、先に進めるごとに新要素が増えていきます。
左上の5つのハートマークはライフポイントで、ゲームオーバーになるごとに消費していきます。
課金で回復できますが、時間経過で回復するので、急がなければ無課金でも進めます。
こちらが主なプレイ画面です。
プルプルしてて美味しそうな寿司がいっぱいです。
寿司を1つだけ隣の寿司と入れ替えて、3つ以上揃えましょう。
この画像で言うと、一番上のかっぱ巻きと海老を入れ替えれば、かっぱ巻きが3つになって消せます。
パズルゲームと言えば連鎖ですが、当然このゲームでも連鎖は狙えます。
上手く連鎖を狙って高得点を狙いましょう。
しかし、このゲームで狙うのは連鎖だけではありません。
左画像をご覧ください。
黒い縞々模様が入った寿司があるのが分かりますね。
これは寿司を3つではなく4つ消した時に出現する「しま寿司」です。
縦と横2種類があり、これを消すとそれぞれ縦1列、横1列を一掃できます。
左下にポツンと置いてある寿司も、右画像のようにしま寿司を利用すれば消すことができます。
しま寿司は重ねることによって、縦横同時に消せるしま寿司に変化します。
右下の方に、黒い縞模様がクロスしているかっぱ巻きがあるのが分かると思います。
これを消せば、縦1列横1列同時に消せます。
この縦横しま寿司を作る時に限り、移動回数を消費しないので、これを利用すれば格段に効率が上がります。
しま寿司以外にも特殊効果付の寿司はあります。
桶に寿司が入った「おけ寿司」です。
L字型に5つの寿司を消すことで出現します。
このおけ寿司を消すと、周りにある寿司をまとめて消すことができます。
しま寿司ほどではありませんが、比較的簡単に作れるので、常におけ寿司を作れるかどうか意識していきましょう。
まだまだあります。
「プルプル寿司」です。
なんと、3秒間自由に動かすことができます。
慣れるまで扱いが難しいですが、上手く使えば大連鎖が狙える強力な寿司です。
T字型に5つ消すことで出現します。
若干条件が難しいですが、効果は絶大と言えるでしょう。
虹色に輝くいくら寿司、「いくらボンバー」です。
直線で5つ同時に消すことで出現します。
このいくらボンバーを隣の寿司に重ねると、重ねた寿司を全て消すことができます。
演出もド派手で効果も抜群です。
何も考えなくても大連鎖につながるので、初心者にもありがたいですね。
ステージが進むと、お邪魔要素も出てきます。
緑色のバランは隣あった寿司を消さないと消すことができません。
右画像のブロックアイスは、アイス内で寿司を消すことでアイスを消すことができます。
クリア条件にもなっていたりするので、ただ消すだけでなく、ブロックアイスを消すことも考えていきましょう。
大連鎖を決めると「すごい!」「おみごと!」「極上!」などのボイスが流れ、こちらのテンションを上げてくれます。
消えるスピードのテンポも良いので、パズルゲームに必要な爽快感という要素は十分にクリアしていると言えるでしょう。
移動回数を使い切った後に、しま寿司やおけ寿司などの特殊効果付の寿司が残っていた場合、ラストボーナスとして効果を勝手に発動してくれます。
そこで連鎖が決まれば更に点数が上がります。
ちょっとした時間にストレス解消できる「江戸前パズル!すしたま」、基本無料なのでぜひプレイしてみてください。
江戸前パズル!すしたまの関連データ
アプリ名 | 江戸前パズル!すしたま |
---|---|
日付 | 更新日:2014/9/30 公開日:2014/9/30 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
江戸前パズル!すしたまのカテゴリ
今月の注目タイトル
江戸前パズル!すしたまを見た人におすすめ!


Matching Story
童話世界の霧を晴らす。スライドとマージ形式で遊ぶパズルゲーム


マッチングトンマンション
パズルをクリアして建物をリフォームしていくマッチスリーパズル


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム


Disney emoji マッチ
ディズニーキャラクターの絵文字を集められるマッチ3パズル


魔女の花園
可愛い魔女とお花を咲かせていくオーソドックスなスリーマッチパズル


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


MONOPOLY GO!
都市の建物作り。強盗や解体で多額の資金を稼げるボードゲーム


クロニクルゲート
謎の宇宙生命体プニリアンから地球の歴史を守るスリーマッチパズル


花札 Puzzle
同じ絵柄の花札カードを3つ以上並べて消していくスリーマッチパズル


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


トップヒーローズ
試練を超えて霧の先へ。島の全容解明に励むカジュアルRPG


マジックジュエル
埋め尽くされたピースを並べて消していく、マッチ3パズルゲーム
江戸前パズル!すしたまの読者レビュー!

日本人にはこっちの方がいいかも!
アクオス
なんか似たようなゲームはいろいろやったけど、これが一番好きかも!
わたしが寿司が大好きだからかもしれないけど(笑
基本は同じコマを3つそろえて消していく、良くあるやつなんだけど、
ステージ進めていくとどんどん要素?が増えてって、
気が付いたら違うゲームになっていく感覚。
たぶん人によって攻略法も変わっていくのかもしれません。
うまく説明できないけど、やってみてもらえればきっと理解してもらえるはず!
あと他のパズルゲームってキャラが洋風っていうか、あまり好きになれなかったんだけど、
これはめちゃくちゃ可愛いから続けられる
日本風っていうか、太鼓の達人風っていうか、アニメキャラっぽい感じが、日本人には親近感が湧くんじゃないかな
まだステージ40くらいしか進んでないけど、とりあえず1日1ステージクリアを目標に頑張っていきます!(笑
あ、よかったらわたしの招待コード使ってください!☆
1020-8620
2014/10/02

日本人らしいパズルではまります!
はる
30代、女性です。
江戸前パズルすしたまにはまりました。
きっかけはポイントサイトから何気なくダウンロードしたことからです。今まであまり、アプリのゲームで遊んだことがありませんでした。
時間もないし、お金をとられたらどうしようとか、変なウイルスが入ってたらどうしようとか。もうおばちゃんです。
それでも、このアプリはネコやキャラクターが可愛いし、お寿司がモチーフでとても馴染みやすいゲームだったので、だんだんとプレイするようになりました。
内容は、簡単で同じ形のお寿司を3個つなげて消すだけ。連鎖や数が多いとスコアもあがります。
昔から、テトリスやぷよぷよが大好きだったので、パズルはやっぱり楽しいです。だんだんと夢中になってしまいました。
面がどんどん進んでいくと、やはり難しくなってきて、アイテムなどを買わないとクリアが難しくなってきます。
今のところ、お金は使っていませんが、よく出来てるなぁと思いながら、ちょっとひやひやしながらプレイしています。
ライフが5つしかないので、回復するまで二時間半くらいかかります。その間がとても待ち遠しいのと、時々止まるので評価は4にしました。
パズル自体はとても面白くて、これからの展開がとても楽しみです。
2015/01/07