特徴や魅力、醍醐味!
- 世界中の人と簡単な操作で勝負できる、読み合いが楽しめる格闘ゲーム
- スティックとタップ操作を駆使して戦う、トリッキーな戦闘も可能なバトル
- ゲームの中でも最大の威力を持っている強力な必殺技も本作の魅力
最近リリースされた注目タイトル!
BASHLAND(バッシュランド)の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「BASH LAND」は、世界中の人と簡単な操作で勝負できる格闘ゲームです。
簡単操作な分、次の手の読み合いが楽しめます!
「BASHLAND(バッシュランド)」は、左下のスティックで移動し、右下の「拳マーク」をスライド・タップして技を繰り出して戦います。
左のスティックを上にスライドすると、ジャンプし、更にタップすると2段ジャンプという芸当もできます。
相手の頭上をとったり、相手のジャンプに合わせてジャンプして空中戦を仕掛けたり、トリッキーな戦闘も可能です!
「BASHLAND(バッシュランド)」の攻撃方法についてです。
拳マークをタップするか、スライドすることで様々な攻撃を繰り出すことができます。
突進しながら切りつけたり、飛び上がりながら切りつけて吹き飛ばしたりと、いろいろな攻撃がありますので、上手く組み合わせて相手を打ち倒しましょう!
格闘ゲームによくある「必殺技」が、「BASHLAND(バッシュランド)」にも搭載されています。
拳マークを押し続けると、キャラクターが黄色く光ります。
最大まで光り輝いた時にボタンを離すことで、キャラごとに持っている強力な必殺技を繰り出します。
貯める時間が長いものの、「BASHLAND(バッシュランド)」中で最大の威力を持った技なので、ココぞという場面で劇的な勝利を飾ることもできます!
「BASHLAND(バッシュランド)」をプレイしていると、ゲーム内通貨「コイン」が溜まってきます。
このコインを消費することで、新たなキャラをオープンしたり、キャラを進化させることができます。
新たなキャラで新しいバトルスタイルを確立するか、今いるキャラを更に強化して今までのプレイスタイルを更に強固なものにするかは、プレイヤー次第です!
「BASH LAND」には、3つの対戦モード「VS WORLD」「VS FRIEND」「TRAINING」があります。
「VS WORLD」では、世界中の対戦相手からランダムにマッチされ、戦うことができます。
いろいろな人と戦うことができるので、様々な思考の読み合いが楽しめます。
また、身近にいるプレイヤーと対戦できるのが「VS FRIEND」モードです。
Google+で友達になっているユーザーと対戦できるので、友達同士で腕を競うことができます!
オーソドックスな格闘ゲームで、かつトリッキーな空中戦や必殺技による一発逆転を狙うことができる、エキサイティングな「BASHLAND(バッシュランド)」の世界に飛び込んで、世界のプレイヤー達と熾烈な読み合いを繰り広げてみてください。
BASHLAND(バッシュランド)の関連データ
| アプリ名 | BASHLAND(バッシュランド) |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2014/8/4 公開日:2014/8/4 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
BASHLAND(バッシュランド)のカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
BASHLAND(バッシュランド)を見た人におすすめ!
Skullgirls(スカルガール)
個性的なキャラクターとお手軽操作が魅力の2Dアクションバトルゲーム
ダブルドラゴン4
流れるような横スクロールが人気のベルトスクロールアクションゲーム
トリプルタイル
同じ絵柄のタイルを3枚揃える。状況打開支援付きのタップパズル
女神の戦い エピック伝説
シンプルかつ直感で始められる、オーソドックスな格闘ゲーム
WarDogs: Red’s Return
直感的な操作で気持ちよく敵をなぎ倒していくアメコミ風アクションゲーム
マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー
三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム
星の翼
メカ装備の美少女で4人対戦。逆転要素もあるアクションゲーム
FlickDown
フリック操作のみの簡単操作で楽しめる対戦格闘アクションゲーム
ブラウザ三国志 天
コツコツと領土を拡大。小さな三国武将の育成も楽しい戦略SLG
ドット異世界
圧倒されるドット絵世界。英雄たちが魔物と戦い抜く放置系RPG
マッスルファイターズアリーナ
筋肉ムキムキのマッチョたちが戦いに明け暮れる対戦格闘アクションゲーム
BASHLAND(バッシュランド)の読者レビュー!
格闘ゲーム好き集まれ
超強い雑魚
まず最初に言っときます。
なかなかのクソゲーです。
ただし格闘ゲーム好きにはたまらなく面白いです。
なので4ポイント
まず特徴は
操作が簡単。【格闘ゲームのようにコンボは無い。難しいコマンドもゼロ】
1分で勝負が片付く。
というお手軽さにもかかわらず、
読みが深い
という面白い要素を持っています。
たしかにキャラ性能はありますが、
必ずしも遠距離>>近距離ではありません。
勝ち負けのほとんどは
読みの鋭さとプレイヤースキルにかかっています。
もちろん多少はキャラ差はあるかもしれません。
遠距離キャラが相手でこっちがドスコイキャラなら
実力が同じくらいなら厳しいですねww
まぁ空いた時間でも楽しめますし、
全然無料で遊べます
対人だけやりたいって人におすすめです。
なんか文字余りましたのでバグか仕様かわからないのを報告
キャラクターが超高速移動したり、
ずっと攻撃をくらった状態になったりします。
これは微妙ですが、他にも
(手が青く光ったり)
(体が赤くなったり)
します。
この2点はゲーム上の仕様なのかだけを教えてほしいw
2014/08/21