おいザコ!俺を開放してみろよ?をじっくり遊んで徹底レビュー!
ジャンプと2段ジャンプだけで激ムズコースを攻略する横スクロールアクション
タイトルがプレイヤーを煽ってくるので見返したくなりますね。難しいのは間違いないのですが、少しずつでも進めるので熱中してしまう魅力があります。
特徴や魅力、醍醐味!
- ジャンプと2段ジャンプだけで激ムズコースを攻略する横スクロールアクション
- 自動で進むおっさんをジャンプさせながら進むステージ群が特徴
- 様々なおっさんが用意されており、自分好みのおっさんでゲームに挑める
最近リリースされた注目タイトル!
おいザコ!俺を開放してみろよ?の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「おいザコ!俺を開放してみろよ?」は、ジャンプと2段ジャンプだけで激ムズコースを突き進む横スクロールアクションゲームです。
タイトル画面の「おいザコ!俺を開放してみろよ?」という挑発的なコールがプレイヤーの闘争心に火をつけます。
ゲームがスタートするとおっさんは自動で進行方向に進みます。
画面をタッチするとおっさんがジャンプし、ジャンプ中にもう1度タッチすると2段ジャンプします。
トゲやノコギリなどの障害物を避け、ザコと書かれたコインを集めながらコースを進みます。
「おいザコ!俺を開放してみろよ?」ではとにかくおっさんが弱いです。
トゲやノコギリなどの障害物はもちろん、ちょっとした段差にぶつかっただけでも死んでしまいます。
障害物がない場所でも油断はできません。
一度失敗すると即ゲームオーバーですが「おいザコ!俺を開放してみろよ?」は、いつでも何度でもプレイすることが可能なので繰り返し挑戦してハイスコアを目指すことができます。
また、動画を視聴すると獲得したコインが2倍になるので、たくさんコインを獲得した場合に視聴すると効率よくコインを貯められます。
コース上にあるリフトは、最初から動いているものとおっさんが乗ることで動くリフトがあります。
よく見るとリフトの白い模様が進行方向を表しています。
リフトの動きを見極めることも「おいザコ!俺を開放してみろよ?」を攻略するためには大切です。
「おいザコ!俺を開放してみろよ?」ではコースが2手に分かれている場合、難しいコースを選ばずあえて簡単なコースを選ぶが記録を伸ばすことにつながります。
また、コインの位置を参考にしてコース取りを考えると攻略できる場合もあります。
何度もプレイして様々なコース取りを試してみると良いでしょう。
ただし、ゲームをスタートするたびにコースはランダムで変わるので注意が必要です。
コイン100枚でコンティニューすることができ、ゲームオーバーになった場所から再スタートできます。
コンティニューは、同じコースで3回まで可能でスコアも記録されるのでうまく使えばハイスコアを狙えます。
コインを使っておっさんストアでおっさんを購入できます。
ただし、おっさんを変えたところでフォルムが変わっても能力はいっさい変わりません。
それでもおっさん達を解放すると達成感を感じられます。
「おいザコ!俺を開放してみろよ?」は、おっさんを強化したり無敵になれるなどのアイテムは一切ないので純粋にプレイヤーのテクニックだけで勝負できるゲームです。
世界中のプレイヤーとスコアを競うランキング機能もあるので我こそはと思うプレイヤーは是非、挑戦してみてください。
おいザコ!俺を開放してみろよ?の関連データ
| アプリ名 | おいザコ!俺を開放してみろよ? |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2020/1/1 公開日:2017/6/15 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
おいザコ!俺を開放してみろよ?のカテゴリ
今月の注目タイトル
おいザコ!俺を開放してみろよ?を見た人におすすめ!
世界一面白いゲーム - ラファエル公式アプリ
人気Youtuberをモチーフにした、ユニーク系アクションゲーム
おいザコ、クリアしてみろよ?
様々な障害物をタップ操作で避けなければならない、障害物ゲーム
百花ランブル
合体技で敵を撃破。マンガ形式の物語にも心奪われる放置RPG
Starchild(スターチャイルド)
簡単操作でプレイ可能。2Dの横スクロールアクションゲーム
Yの冒険R
人気YouTuberを操りギミックを攻略しながら進むアクションゲーム
もんなしプリンセス
貧乏姫騎士と冒険へ。ゴブリンに経済を奪われた世界を巡るRPG
モンスター娘TD
個性豊かなモンスター娘たちを指揮するタワーディフェンスゲーム
やる夫のチャリ
AAでおなじみのやる夫が登場する、難易度高めの横スクロールアクション
ほぼ無理ゲー
簡単操作で高難易度のステージが楽しめるレトロ系アクションゲーム
雀エボライブ
美少女スキルで高点狙い。ハプニングイベントも起きる麻雀ゲーム
神託のメソロギア
5種族デッキで勝負。手札や効果の読み合いが面白いカードゲーム
お前、クリアできんの?
非常に難易度の高いステージを楽しめる、ランニングアクションゲーム
おいザコ!俺を開放してみろよ?の読者レビュー!
名前が悪いよね~
レゴ
ぶっちゃけ名前が悪すぎてユーザーがつかない。 ゲームはシンプルなランゲーム 内容はシンプルなランゲームだからとっつきやすいのに、名前がけんか売ってるかんがあって人が寄り付かなさそうな感じがいただけない。。。 あとランゲームとしての難易度はやや高め。 ステージが進む程レベルがあがっていくから、難しさにイライラする部分はあり。 難しいのが好きなひとにはいいんだけど、スペランカー張りに厳しい部分はクソゲーに入りそうな勢いもある。
2019/12/30
リョウ